習い事には必要不可欠なレッスンバッグ。お子さんには、通うのが楽しくなるようなバッグを選んであげたいですよね。そこで今回習い事スクスクでは「絵本ナビオンラインサイト」で販売している人気のバッグを紹介します。どれもロングセラー絵本の愛される人気キャラクターばかり。絵本の世界観を日常でも楽しめますよ。ぜひ、子どもの習い事用バッグ選びの参考にしてみてください。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
レッスンバッグとは、習い事や通園、通学時にメインで使うバッグやサブバッグのこと。
主に、幼稚園や保育園の幼児から小学生くらいの子どもが使いやすいようなサイズや大きさのものがほとんどです。
ピアノやそろばん、塾や英会話スクール用のバッグにもぴったり。横長の手さげタイプから、ショルダータイプ、ナップサック型などいろいろな形があるので、用途に合わせて選んでくださいね。
レッスンバッグを選ぶときには、いくつかのポイントをチェックして、お子さんが使いやすいものを選びましょう。
一般的なレッスンバッグのサイズは、30×40cmの横型が基本。子どもが荷物の出し入れをしやすく、持ちやすいサイズです。
シューズや道具箱のようなかさばる荷物を入れるなら、マチがあるタイプもおすすめです。
習い事以外では、たとえば小学校の長期休み前後などは荷物が多くなりがちですよね。収納力の高いタイプなら、たくさん持ち帰る学校用品にも対応できて便利です。
レッスンバッグは、持ち手によって使い勝手が変わります。年齢や入れる荷物によって選ぶようにしましょう。
■保育園・幼稚園の幼児
小さなお子さんは、持ち手が短めのバッグが使いやすいです。持ち手が長すぎるタイプだと引きずってしまうかもしれません。両手があいて安心感がある、ナップサック型もおすすめです。
■小学生
だんだんと荷物が多くなる学童期には、ショルダーベルト付きが便利。学校帰りの習い事にも、斜めがけで持ち運べて負担が少なくすみます。
■習い事に付き添うママパパ用
ベビー・幼児教室など、レッスンに付き添うママパパはサブバッグとしてトートバッグを持っておくと便利ですよ。
ランチバッグサイズの小さめから、長めの持ち手で肩にかけられるタイプまで、いろいろなタイプがあります。
お子さんのおやつや飲み物を入れるなら小さめサイズのバッグ、タオルや着替えを入れるなら大きめサイズのトートバッグが使いやすいでしょう。
レッスンバッグの素材は、コットン・キルティング・ナイロン・ポリエステルなどがあります。それぞれに特徴があるので、お子さんに合わせて選んでみてください。
■コットン
軽くて柔らかな素材は、子ども用のレッスンバッグにぴったり。汚れても手軽に洗えるので、お手入れも簡単です。
■キルティング
丈夫で破れにくく、長持ちします。厚手のキルティングは衝撃に強く、荷物がキズつきにくいメリットも。
■ナイロンやポリエステル
防水・撥水効果のある素材は、屋外スポーツなどの習い事におすすめ。また、急な雨からも荷物を守れるので、通学時のサブバッグとしても人気の素材です。
■ネームタグ付き
タグ付きなら、名前付けも簡単で、親御さんがシールやワッペンを付ける手間がかかりませんね。
子どもの個人情報保護の観点からも、ネームタグは内側にあるものが支持されています。
■ポケット付き
シンプルなバッグでも、ポケットが付いていれば、より使い勝手がよくておすすめです。
ハンカチや鍵、子ども用GPSなどの小物を分けて収納できるポケットは、あるといろいろと重宝します。
お子さんはやはり、好きな柄やデザインのバッグがうれしいですよね。絵本やアニメの好きなキャラクター柄なら、モチベーションもアップしそうです。
なかでも、絵本のキャラクターデザインのバッグは、ユーモラスでハイセンス! 親子で一緒に使えるのもうれしいポイントです。
絵本の世界観を日常の持ち物でも楽しめるグッズは、ロングセラーの有名作品のものが人気です。
0歳の赤ちゃんから大人まで、みんなが笑顔になる「だるまさん」シリーズ。だるまさんのユーモラスな動きや表情をまねして楽しむお子さんも多いのではないでしょうか。発売以来多くの読者から支持されている大人気シリーズです。
だるまさんグッズもたくさん発売されており、どれも手元に置いておきたくなる愛らしさが人気です。
こわい? かわいい? なんとも不気味な夜の世界に夢中! みんなが知っている愛されキャラのおばけが印象的な絵本「ねないこ だれだ」。世代を超えて支持されている、せなけいこさんのロングセラー絵本です。大人も子どもも、シンプルなストーリーと切り絵の魅力に引き込まれます。
オレンジや黄色、青といった鮮やかなカラーの背表紙が印象的な絵本「こぐまちゃん」シリーズ。「子どもがはじめて出会う絵本」というコンセプトで作られました。小さな子どもが親しみを持てる、シンプルなストーリーが人気のロングセラー絵本です。
世界中で長く愛される「はらぺこあおむし」は、1969年アメリカ人の絵本作家によって生み出されました。発売以降さまざまな国や地域で翻訳され、現在も支持され続けています。ダイナミックな色使いのイラストや仕掛けが楽しく、子どもの心を惹きつけてやみません。
数字や曜日の感覚を養えるストーリーは、親御さんが子どもに読ませたい絵本としても高く評価されています。
習い事スクスク編集部にて『絵本ナビオンラインサイト』で買える「絵本キャラクター レッスンバッグ」の人気商品の平均価格を調べたところ、3,350円という結果になりました。
赤ちゃんに大人気のファーストブック 『だるまさんが』が絵本ナビオリジナルのトートバッグになりました!
小さい子どもでも肩にかけたり腕にかけたりして持ちやすいように、少し小さ目のサイズ感。お子さんがつかれて持てなくなったときには大人が腕にかけられる、絶妙な長さの持ち手です。
コンパクトに見えるバッグですが、A4サイズのファイルもすっぽり入れることができますよ!
サイズ | 380×280mm |
---|---|
素材 | 綿 |
価格 | 3,960円 |
絵本『ねないこ だれだ』のバッグと巾着のセットです。バッグと巾着はお揃いのデザインで、表はおばけの大きなイラストがインパクト抜群、裏はおばけやくろねこたちの総柄です。撥水加工&調節できるショルダー付きで、使えるシーンが幅広い便利さがポイント。
サイズ | (本体)幅400×高さ300×マチ50mm、(巾着)幅250×高さ300mm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
価格 | 3,300円 |
この商品のクチコミ・レビュー
サイズ感はおもったよりやや小さめでしたが、保育園の荷物入れにはちょうどよいです。外側の布は薄いクッションが入っていて丈夫そうです。荷物入れた時にもぐじゃっとなりにくいと思います。大きいカバンも巾着も同じ柄で裏表でイラストが違うのも良いです。可愛い。
出典:楽天市場みんなのレビュー
五味太郎さんの名作『きんぎょがにげた』のバッグと巾着のセットです。バッグは持ち手の他、肩の斜め掛けが可能な2WAY仕様。バッグは撥水加工で、少しの水濡れや汚れに強いのがうれしいポイントです。
サイズ | (本体)幅400×高さ300×マチ50mm、(巾着)幅250×高さ300mm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
価格 | 3,300円 |
世界的絵本作家レオ・レオニさんのトートバッグ! 着替えや、ドリル、ノート、楽譜などを入れたり、絵本を入れたりするのにぴったりのサイズ。ネームタグも付いています。
ピンク色も展開しているので、兄弟姉妹で揃えたい方にもおすすめです。
サイズ | 30×40×4cm |
---|---|
素材 | (キルト部分)綿、(中綿)ポリエステル、(切替部分)綿・麻 |
価格 | 5,390円 |
こぐまちゃんのアップリケ刺繍がかわいいトートバッグ。柔らかなキルティングが子どもにぴったり。ポケットにはハンカチや小物が入ります。こちらのグリーンのほかにオレンジ色もあり、男女問わず使えますよ。
サイズ | 30×40×4cm |
---|---|
素材 | (キルト部分)綿、(中綿)ポリエステル、(切替部分)綿・麻 |
価格 | 5,390円 |
大人気絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』のナップサック。小さな子どもでも扱いやすいシンプルな作りになっています。汚れに強い素材で、日本製なのも魅力です。
こぐまちゃんとしろくまちゃんデザインのグリーンカラーもありますよ。
サイズ | 280×350mm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
価格 | 1,980円 |
軽い素材で背負いやすいナップサック型なら、ママパパも安心ですね。
乗り物好きのお子さんにおすすめの、パトカーリュック!汚れに強い丈夫なビニールコーティング生地なので、雨の日でも安心です。なんとパトランプはポーチになっていて取り外しが可能。小さい持ち物は分けてしまえるので、必要なときにすぐに見つけられますね。
ベルトはリフレクター付きなので、暗い夜道でも安心です。
サイズ | 約W330×D120×H310mm |
---|---|
素材 | ポリエステル PVCコーティング |
価格 | 5,500 |
世界中で愛される絵本『はらぺこあおむし』の2WAYバッグ。しっかりしたキャンバス生地に裏地も付いています。シーンに合わせてハンドバッグとショルダーバッグを使い分けられますね。
サイズ | 幅320×高さ280×マチ125mm |
---|---|
素材 | (表)綿、(裏)ポリエステル |
価格 | 5,390円 |
この商品のクチコミ・レビュー
プレゼントをしましたがとても喜ばれました!
有り難うございます!
自分も使ってとても便利です!
出典:Amazonレビュー
ベビー・幼児教室など、ママパパが付き添うときに使いやすいおすすめのバッグを紹介します!
大人気絵本『パンどろぼう』のミニトートバッグです。サブバッグとしても使いやすいサイズ感。マチがしっかりあるので、塾弁用にもおすすめです。
サイズ | 約W36×H22×D14cm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
価格 | 2,090円 |
この商品のクチコミ・レビュー
孫と一緒にパン屋さんへお買い物楽しみです
出典:絵本ナビオンライン
鮮やかなカラーに、パンどろぼうのキャラクター達がインパクト大!
人気シリーズ『11ぴきのねこ』とアウトドアプロダクツのコラボトートバッグ。タオルやお着替え、マグ、おやつ、おもちゃなどがすっぽり入る大容量なので、マザーズバッグとしておすすめです。チャック付きで中身が出ない&見えないのも嬉しいポイントです。
同じ柄のSサイズバッグ、ショルダーバッグ、ボディバッグも販売されています。
サイズ | 約H450×W380×D170mm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
価格 | 9,020円 |
日本を代表するファンタジー絵本『わたしのワンピース』のランチトートバッグ。いろんな色のワンピースを着たうさぎさんが、手描きの特徴を生かしたイラストで描かれています。
サイズ | 18cm×32cm×底マチ 12cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
価格 | 1,980円 |
大人気こぐまちゃんシリーズ『しろくまちゃんのほっとけーき』のトートバッグです。丈夫なキャンバス地で深く、マチもしっかりあるので、重たい荷物も入れられます。
表面はホットケーキが焼ける様子、裏面には焼きたてホットケーキとしろくまちゃんがいます。大人も持ちやすいデザインなので、親子で共有したり、おそろいで持つのもおすすめです。
サイズ | 約37×36×底マチ11cm(持ち手含まず) |
---|---|
素材 | 綿・ポリエステル |
価格 | 2,420円 |
この商品のクチコミ・レビュー
・レビュー1
かわいすぎるこのシーン大好き
・レビュー2
一目惚れで購入。使うのが楽しみ
出典:絵本ナビ ご購入者の声
絵本作家の荒井真紀さんの美しい細密画が印象的なトートバッグ。A4サイズの書類などがすっぽり入るサイズです。くるっと丸めてコンパクトに持ち運べるバッグは、お子さんとのお出かけにも大活躍。
いちご、ブロッコリー、ひまわり、ソラマメの全4種類です。
サイズ | H36.5×W28cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
価格 | 3,080円 |
この商品のクチコミ・レビュー
追加注文!表も裏もとっても可愛い
出典:絵本ナビ ご購入者の声
世界中で愛されるレオ・レオニの絵本『フレデリック』の2WAYバッグ。しっかりしたキャンバス生地に、サガラ刺繍で描かれたフレデリックがかわいらしいデザインです。帆布でできているので、強度も◎。用途によってハンドバッグとショルダーバッグと使い分けられます。
サイズ | 口元幅:320mm(下幅約220mm)×高さ:280mm×マチ:125mm |
---|---|
素材 | 表:綿/裏:ポリエステル |
価格 | 5,390円 |
この商品のクチコミ・レビュー
待ってました!ちょうどいいサイズ。
出典:絵本ナビ ご購入者の声
レオ・レオニの大人気絵本『あおくんときいろちゃん』のトートバッグです。A4サイズを入れても余裕のある、大きめサイズ。帆布でできているので、強度も◎!習い事やお買い物、ちょっとしたお出かけなど、あらゆるシーンで大活躍しそうです。
サイズ | 約W40×D10×H37cm、持ち手:約H25cm |
---|---|
素材 | ポリエステル、綿、その他 |
価格 | 2,200円 |
この商品のクチコミ・レビュー
図書館バッグにします!
出典:絵本ナビ ご購入者の声
絵本ナビオンラインストアでの「絵本のキャラクターバッグ」売上ランキングトップ3はこちら!
・No.1 こぐまちゃん トートバッグ(ほっとけーき)
・No.2 レオ・レオニ 帆布トートバッグM カメレオン
・No.3 レオレオニ 2WAYバッグ 刺繍フレデリック
親子で楽しめることで人気の、絵本のキャラクターグッズ。日常で身につけられるものなら、うきうき愉快な毎日になりますよ! ぜひお子さんのレッスンバッグも、好きな絵本から選んであげてください。
画像 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 【絵本ナビ限定】だるまさんが 絵本トート | ねないこだれだ バッグ&巾着セット | きんぎょがにげた バッグ&巾着セット | フレデリック レオ・レオニ ガーゼキルトトートバッグ | こぐまちゃん ガーゼキルトトートバッグ グリーン | こぐまちゃん ナップサック巾着 しろくまちゃんのほっとけーき | POP-OUT collectionバックパック Hop in&Go! パトロー... | はらぺこあおむし 2WAYバッグ 刺繍リンゴ(ベージュ) | パンどろぼう ミニトートバッグ ほかほかver. | 11ぴきのねこ アウトドアプロダクツ コラボ トートバッグM | わたしのワンピース ランチトートバッグ | こぐまちゃん トートバッグ(ほっとけーき) | 【絵本ナビ限定】荒井真紀 トートバッグ | レオレオニ 2WAYバッグ 刺繍フレデリック | レオ・レオニ 帆布トートバッグM あおくんときいろちゃん |
詳細 | 赤ちゃんに大人気のファーストブック 『だるまさんが』が絵本ナ... | 絵本『ねないこ だれだ』のバッグと巾着のセットです。バッグと... | 五味太郎さんの名作『きんぎょがにげた』のバッグと巾着のセット... | 世界的絵本作家レオ・レオニさんのトートバッグ! 着替えや、ド... | こぐまちゃんのアップリケ刺繍がかわいいトートバッグ。柔らかな... | 大人気絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』のナップサック。小... | 乗り物好きのお子さんにおすすめの、パトカーリュック!汚れに強... | 世界中で愛される絵本『はらぺこあおむし』の2WAYバッグ。し... | 大人気絵本『パンどろぼう』のミニトートバッグです。サブバッグ... | 人気シリーズ『11ぴきのねこ』とアウトドアプロダクツのコラボ... | 日本を代表するファンタジー絵本『わたしのワンピース』のランチ... | 大人気こぐまちゃんシリーズ『しろくまちゃんのほっとけーき』の... | 絵本作家の荒井真紀さんの美しい細密画が印象的なトートバッグ。... | 世界中で愛されるレオ・レオニの絵本『フレデリック』の2WAY... | レオ・レオニの大人気絵本『あおくんときいろちゃん』のトートバ... |
サイズ | 380×280mm | (本体)幅400×高さ300×マチ50mm、(巾着)幅250×高さ300mm | (本体)幅400×高さ300×マチ50mm、(巾着)幅250×高さ300mm | 30×40×4cm | 30×40×4cm | 280×350mm | 約W330×D120×H310mm | 幅320×高さ280×マチ125mm | 約W36×H22×D14cm | 約H450×W380×D170mm | 18cm×32cm×底マチ 12cm | 約37×36×底マチ11cm(持ち手含まず) | H36.5×W28cm | 口元幅:320mm(下幅約220mm)×高さ:280mm×マチ:125mm | 約W40×D10×H37cm、持ち手:約H25cm |
素材 | 綿 | ポリエステル | ポリエステル | (キルト部分)綿、(中綿)ポリエステル、(切替部分)綿・麻 | (キルト部分)綿、(中綿)ポリエステル、(切替部分)綿・麻 | ポリエステル | ポリエステル PVCコーティング | (表)綿、(裏)ポリエステル | ポリエステル | ポリエステル | 綿100% | 綿・ポリエステル | 綿100% | 表:綿/裏:ポリエステル | ポリエステル、綿、その他 |
価格 | 3,960円 | 3,300円 | 3,300円 | 5,390円 | 5,390円 | 1,980円 | 5,500 | 5,390円 | 2,090円 | 9,020円 | 1,980円 | 2,420円 | 3,080円 | 5,390円 | 2,200円 |
リンク | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る | 絵本ナビで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります