数ある子供の習い事のなかでも、そろばん(珠算)と書道教室は習い事スクスクのアンケート調査でも上位にランクインする習い事です。そろばん教室は、小学校の算数の授業を克服したいお子さんや計算力を身につけたいお子さんに人気ですし、書道教室は集中力や美しい字を書く力を身につけるのにピッタリです。今回習い事スクスクでは、神奈川県、東京都、静岡県を中心に展開しているそろばん教室の「児童くらぶ」を紹介します。口コミ(評判)や月謝・初期費用、さらに体験レッスンの情報を詳しく解説します。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
画像提供:児童くらぶ
児童くらぶは、神奈川県、東京都、静岡県、千葉県を中心に約120の教室を展開している、そろばんと書道のおけいこ教室です。
そろばんで身につく計算力や、書道で得られる集中力だけではなく、あいさつや正しい姿勢など、けじめを大切に伝える「こころの教育」にも力を入れています。
教室では、子どもたちが楽しく学べるように、一人ひとりの能力にあわせたカリキュラムを取り入れています。
児童クラブには「そろばん」と「書道教室」の2つの教室があります。
そろばん教室は、計算力や算数力を向上させ、右脳を活性化させることが証明されている、昔から人気の習い事です。習い事スクスクがおこなうアンケート調査でも、度々上位にランクインしています。
児童くらぶのそろばん教室は、着実に計算力を身につける指導力の高さが自慢です。
一方、書道教室も人気です。字の美しさはもちろんのこと、集中力や注意力、ねばり強さを身につけられることも人気の理由です。
どちらの教室も、子どもの能力や年齢に合わせたカリキュラムが受けられます。
画像提供:児童くらぶ
そろばんは、計算力を高めるだけではなく、集中力や論理的思考力の向上にも役立ちます。
そろばんの反復練習をすることで、計算のスピードと正確さが身につき、さらに暗算の技術も習得可能です。
計算に対する自信がつき、算数が苦手と感じている子どもの自信をつけるよいきっかけにもしていただけます。
書道教室では、文字の形やバランス、筆の使い方を学ぶことで、美しい字を書く技術が身につきます。
書道は、細かい動作に集中しながら、丁寧に一文字ずつ書く作業です。
繰り返し練習することで、心を落ち着けて物事を丁寧におこなう習慣が身につき、自然と集中力が高まります。
児童くらぶでは、明るく元気にあいさつができ、思いやりのある優しい子どもに育てることを教室理念としています。
おけいこを通して社会性を身につけさせ、礼儀やマナーなど、社会で必要とされる基本的なルールも習得できます。
さらに、年齢の近い仲間といっしょに学び、競い合うことで育まれる協調性やコミュニケーション能力は、成長して社会に出てからも役立つ大きな財産になるはずです。
児童くらぶでは、おけいこをする喜びを子どもに伝え、学習の基本を身につけさせ、学校教育につながるような指導をしています。
そろばんで習得する計算力や、書道で美しい字を書く力を通じて得られる集中力や持続力、忍耐力は、ほかの教科の勉強にもよい影響を与えます。
学習の基本を身につけることで、子どもが学ぶことを楽しいと感じられるようになります。
また、正しい姿勢やあいさつに気を配り、家庭教育を手助けし、将来は世界に通用できるような人材育成にも力を入れています。
児童くらぶのそろばん教室には「アバカスコース」と「キッズコース」の2つがあります。
それぞれのコースの特徴や対象年齢、月謝について紹介します。
児童くらぶの「アバカスコース」と「キッズコース」には、それぞれ対象年齢があります。
■アバカスコース
・対象年齢:年長〜小学6年生
■キッズコース
・対象年齢:幼稚園・保育園児(3歳~年少・年中)
児童くらぶでは、子供の年齢や学力にあわせて、レッスン内容が変わります。
カリキュラムに基づいた教材を使用しながら学習していきます。
■アバカスコース
・授業時間(1回):60分
カリキュラムに基づいたテキストを使用し、先生から指づかいを教わる時間と、生徒それぞれが自分のペースでの問題を解く時間とを繰り返しながら進めていきます。
■キッズコース
・授業時間(1回):30分
カリキュラムに基づき、計算そろばんや数字カードを使った学習をおこないます。
6人1組のグループで、楽しみながら数字に興味が持て、自然と数の概念が身につくように工夫されています。
各コースともに入会費5,500円(税込)が必要ですが、すでに兄弟姉妹が入会している方は、入会費が免除となります。
入会費のほかに、以下の初期費用が必要です。
・教材費(練習用テキスト):1冊440円(税込)〜
※そろばん教室では、練習テキストを技能の進級ごとに1冊ずつご購入いただきます
・検定試験問題集:1冊385円〜660円(税込)
※そろばん技能検定の受検者は、検定試験用問題集をご購入いただきます
児童クラブ「そろばん教室」の月謝はコースにより3パターンあります。
月謝はエリアによって異なりますのでご注意ください。
■アバカスコース
・週1コース:5,280円(税込)〜
・週2回コース:6,930円(税込)~
■キッズコース
・週1回コース:4,180円(税込)~
「アバカスコース」では、年に4回、検定試験を受けられます。
検定試験は、新日本教育珠算連盟が主催している「珠算検定」と「暗算検定」で、各教室で受験可能です。
また、年に2回、台湾省商業会が主催する「国際珠算暗算技能検定」も実施しています。
国際珠算暗算技能検定は世界十数カ国の子供たちが参加する、40年以上の歴史がある検定です。
なんと、日本で参加できるのは児童くらぶだけです。
画像提供:児童くらぶ
児童くらぶの書道教室には「毛筆コース」と「硬筆コース」の2つがあります。
さらに硬筆コースでは幼児の部と小学生の部に分かれており、年齢に応じたカリキュラムが受けられます。
■ 毛筆コース
・対象年齢:小学1年生〜6年生
■ 硬筆コース
【幼児の部】
・対象年齢:3歳から
【小学生の部】
・対象年齢:小学1年生〜6年生
■毛筆コース
・授業時間(1回):60分
道具の準備や後片付けを含めた時間で、うち10分程度は硬筆の練習もおこないます。
形の整った美しい楷書が書けるように練習していきます。
■硬筆コース
・授業時間(1回):25分
練習用テキストを用いて、字の練習をしていきます。
各コースともに入会費5,500円(税込)が必要になりますが、すでに兄弟姉妹が入会している方は、入会費免除となります。
入会費のほかに、以下の初期費用がかかります。
・硬筆用練習テキスト(硬筆・毛筆コース共通):1冊770円(税込)
※書道教室では、硬筆練習用テキストをご購入いただきます
・教材費(半紙・お手本・墨汁):毎月660円(税込)
※書道教室毛筆コースでは、教材費(半紙・お手本・墨汁の費用)を別途申し受けます
■毛筆コース
・週1回コース:5,280円(税込)
■硬筆コース
・週1回コース:3,080円(税込)
画像提供:児童くらぶ
児童くらぶの先生は、全員が珠算検定2級以上を取得しています。
複雑な計算を短時間で正確におこなう能力を備えた、いわば計算のプロです。
そろばんの知識も豊富で、頼れる先生です。
児童くらぶの先生はすべて女性で構成されています。
子ども一人ひとりに寄り添った、丁寧で優しい指導が人気です。
画像提供:児童くらぶ
児童くらぶでは「児童くらぶ・海外プロジェクト」として、海外訪問をおこなっています。
2013年11月にベトナム・ホーチミン市へ、そして2014年2月にはインド南西部にあるコールハープル市を訪れました。
現地の学校や塾を訪れ、子どもたちにそろばんを届けたり、実際に使い方を教えたりするなど、そろばんの魅力を伝えたこの活動はとても好評だったそうです。
(小学4年生の保護者・末長教室)
学校の授業でそろばんをやったとき、他の子よりも速くできたと言って喜んでいました!
買い物に一緒に行くと、レジより先にお釣りの計算をやってくれます(笑)
(小学3年生の保護者・庄戸教室)
(小学5年生の保護者・能見台教室)
そろばんの珠をはじく指先で数を認識するようになって、算数が苦手でなくなりました。
(年長の保護者・川崎宮本教室)
時間を決めて机で勉強できる習慣がついたのがよかったと思います!
しっかりした字で数字が書けるようになり、九九も言えるようになりました!
(年中の保護者・上星川教室)
(年長の保護者・つどいの街教室)
先生のことが大好きみたいで、帰るとずーっと先生のお話をしています。
(小学2年生の保護者・久里浜教室)
少し落ち着きがない子ですが、お教室で集中して書いてきた日は、家でも満足げです。
幼稚園から通ったおかげで、漢字の覚えが速いみたいです!
(小学1年生の保護者・六浦教室)
(年少の保護者・能見台教室)
お友達と一緒に楽しく通えるので、毎週のお習字の日を楽しみにしています。
(年長の保護者・六浦教室)
背すじをのばして、まっすぐものを見るようになり、良い習慣がついたと思います。
先生がたくさんほめてくれて、たくさんマルをくれるので、自信を持ったようです。
(小学5年生の保護者・久里浜教室)
(小学2年生・中田教室)
学校でも、道具の準備や後片づけが速くできるようになりましたとほめられました!
児童くらぶでは、そろばん教室の無料体験を実施しています。
新規でご入会いただいた方に「そろばん4,620円相当をプレゼント」するキャンペーンを実施しています。
※入会金5,500円(税込)は必要です
今回ご紹介した児童くらぶは、神奈川県、東京都、静岡県、千葉県を中心に開講するそろばん、書道教室です。
実際に教室に通わせる生徒の保護者からの口コミからも、そろばんや書道の習得だけでなく、子供たちの成長にもつながる教育をされていることが分かります。
そろばん教室・書道教室に興味のある方は、ぜひ下記の「児童くらぶの一覧はこちらから」よりお近くの教室をご確認ください。
体験レッスンやキャンペーンについても、まずはお気軽に教室までお問い合わせください。
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります