ママたちに人気の安心安全なクレヨンおすすめ9選!選び方や特徴まで【幼児~小学生】

ママたちに人気の安心安全なクレヨンおすすめ9選!選び方や特徴まで【幼児~小学生】

小さな子どもは何でも口に入れてしまって心配してしまうママも多いですよね。クレヨンも一緒です。子どもが舐めたり、口に入れても安心なクレヨンがあるみたいですよ!習い事スクスクではクレヨンの特徴やクレパスとの違い、安全に赤ちゃんから幼児小学生まで使えて安心なクレヨンや、お風呂で使えるクレヨンも紹介しているみたいです!一緒に見ていきましょう♪

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ツイートする

目次

赤ちゃん・子ども向けクレヨンの選び方

クレヨンの種類で選ぼう

クレヨンの種類には、油性のクレヨン・水性のクレヨン・ミツロウ入りのクレヨンなどがあります。
それぞれ特徴がありますので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

油性のクレヨン

通常のクレヨンは基本的に油性です。タッチが軽く描きやすいので、子供から大人までどなたでも気軽に楽しむことができます。
ただ、油性なので壁や床に付いてしまうと取れにくいという難点もあります。
お子さんが絵を描くときには大きな画用紙を使ったり、汚れても大丈夫な服に着替えてから使わせてあげるなどの工夫をしましょう。

水性のクレヨン

水性のクレヨンは通常のクレヨンと同じように使えるだけでなく、表現の部分のところで言うと、ぼかして描くことも出来るので表現の幅が広がります。
また、水性なので壁や床に付いてしまっても水拭きでサッと拭き取ることができるのはお母さんにとって大変助かる点です。

ミツロウ入りのクレヨン

あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、「ミツロウ」とは、ミツバチが使わなくなったハチの巣を洗浄し、細かく砕き、新たに固めてロウのような状態にしたもののことを言います。
天然の素材なので、小さなお子さんが口に入れてしまった時のことを考えるととてもとても安全性の高いものです。

クレヨンとクレパスの違いは?特徴は?

クレヨンは顔料を固形ワックスで固めた画材

クレヨンは、顔料を固形ワックスで固めた画材です。
硬いので使いやすく、紙に色が定着して手がべたつかず使いやすいですが、線描写には向いているが、色をのばすことが出来ないという欠点があります。
日本にやってきたのは大正時代、国内で生産されるようになったのは大正7年なので、まだ日本での歴史は短いです。

パステルは顔料を粘着剤で固めた画材

パステルは、粉末状にした顔料を粘着剤で固めた画材です。
画用紙の上で混色することができる上に色をのばすこともできるので、描画の表現が広がる画材として使われます。
「サクラクレパス」の登録商標で、大正14年にクレヨンを改良して作られた商品です。
クレパスは商品名で、正式にはオイルパステルといいます。

クレパスは商品名だった

普段クレパスと何気なく言っていますが、実は商品名だったんですね。
クレヨンは硬くて扱いやすいけど線描写しか出来ない、絵画で使うパステルは混色や色の塗りつぶしなどすることができ、色々な表現をすることができる、この二つを良いとこどりして開発されたのがクレパスです。

小さな子どもにも安全・安心なクレヨン9選

ベビーコロール 6color

Hazuki Company株式会社

持ちやすくていろいろ遊べる、こどもが初めて使うクレヨンのベーシックカラーの6色セットです。色は少ないですがまず初めに6色のものを買って、良ければ12色へと言う方もいます。

<スペック>
・6色入り

書くだけじゃなく積んだり転がしたり。
1歳の娘はまだうまく握れず書けませんが、反対側から持って書くまねっこしたり、積んだり転がしたりして楽しんでいます。
固いので口に入れても安心です。
手が汚れたりしないのがとてもいいです。

出典:Amazonレビュー

おはなのクレヨン 5色セット

mizuiro Inc.

人気のクレヨンシリーズ「おやさいクレヨン」の「おはなのクレヨン」5色です。
自然由来の成分で実際の花の色でお絵描きを楽しむ事が出来ます。

<スペック>
・成分:蜜蝋ワックス、フラワーパウダー、顔料
・内容色:5色(バタフラピー、バラ、ハイビスカス、ヘナ、ローズヒップ)
・サイズ:W10cm×H12cm×D2cm

お野菜クレヨンより色が濃いということで、1歳3ヶ月の娘に購入。
お花の香りはしませんが、綺麗な色でした。
適度な固さがあるので爪に、めり込まない! フローリングに書いても目立たない!
購入をすることで福祉施設へ貢献できるのもよいです
良いお買い物をしました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

おやさいクレヨン Standard スタンダード 10色セット

mizuiro Inc.

こちらは10色セット。お野菜とお米でできたクレヨンで誤って口に入れても安全です。
優しい色で、実際に使用されている野菜パウダーの名前が書かれています。

廃棄される野菜を何とか使う事が出来ないかと考え、制作されたクレヨンです。
自然だけでなく、お子様にも配慮された成分が使用されています。

<スペック>
・原材料:米油・ライスワックス・野菜粉末・食用色素
・サイズ:W100×H192×D20mm
・色:きゃべつ、ねぎ、ごぼう、ながいも、とうもろこし、雪にんじん、りんご、カシス、紫いも、竹炭(10色セット)
・生産国:日本

4歳と1歳の子どものクリスマスプレゼントに購入。注文してすぐ発送いただき助かりました。野菜嫌いですがクレヨンの色には興味津々でした。決まった色しか使ってないですがこれからいっぱい描いてくれると嬉しいです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

おこめのクレヨン 16色セット

mizuiro Inc.

お米でできたクレヨンです。口に入れても安心でママパパには嬉しいですね。
カラーは16色と豊富で楽しくお絵描きできます。

<スペック>
・成分:ライスワックス、顔料
・内容色:16色(あか、だいだいいろ、ももいろ、うすだいだい、おうどいろ、ちゃいろ、こげちゃ、きみどり、みどり、きいろ、しろ、はいいろ、くろ、むらさき、あお、みずいろ)
・サイズ:W14cm×H20.2cm×D2cm/160g

一歳の孫が最初に手にするクレヨンとしてプレゼントしました。お米のクレヨンなので口に入れても安心だと思い購入したのですが、発色もよくて滑らかな使い心地で満足しています。

出典:Amazonレビュー

みつばちクレヨン 1箱(18色入)

山田養蜂場

天然ミツロウをたっぷり40パーセント使ったクレヨンです。
石油由来のワックスや合成界面活性剤などは使用していません。
お子さんも安心して使うことができます。

<スペック>
・対象年齢:3歳以上~大人まで
・内容色:16色( あか/だいだいいろ/きいろ/きみどり/みどり/ふかみどり/みずいろ/あお/ぐんじょう/むらさき/ももいろ/うすだいだい/おうどいろ/ちゃいろ/こげちゃ/くろ/はいいろ/しろ)

2歳児の孫にもプレゼントしたのですが、自分の家にと購入しました。すぐに口にいれるので安心です。紙の箱だとすぐにボロボロになるけど、これは安心です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

シュトックマー スティック クレヨン 16色 缶入り

STOCKMAR社

天然のみつろうで作られた最高品質のクレヨン。STOCKMAR社のクレヨンは美しい発色と重ね塗りが楽しめる高い透明度が特徴です。食品基準でつくられた安心素材。赤ちゃんが舐めても安心です。

<スペック>
・1歳から
・内容色:16色(洋紅色/朱色/オレンジ/ゴールデンイエロー/レモンイエロー/黄緑/緑/青緑/青/ウルトラマリンブルー/青紫/赤紫/赤褐色/黄褐色/黒/白)

蜜蝋クレヨンなので、小さな子どもでも安心して使えますし、発色がとても良いです。オシャレな色目が多いので、絵を描いても様になります☆

出典:楽天市場みんなのレビュー

サクラクレパス クレパス 16色 ゴムバンド付き LP16R

サクラクレパス

幼稚園や小学校から指定されることが多く、昔と変わらないパッケージで多くの方に愛用されています。
ちょうど良い太さと発色の良さがあり、筆圧のコントロールがまだ上手にできない小さな子どもが使用しても折れにくくなっています。

<スペック>
・内容色:16色(黄色・橙・薄橙・茶色・黄土色・こげ茶・赤・桃色・紫・水色・黄緑・緑・青・灰色・黒・白)

手はめちゃくちゃ汚れますが
簡単に描けて子供も嬉しそう!

出典:Amazonレビュー

比較表

画像
名称ベビーコロール 12色ベビーコロール 6colorくれぴつ スリーブ箱 8色セットおはなのクレヨン 5色セットおやさいクレヨン Standard スタンダード 10色セットおこめのクレヨン 16色セットみつばちクレヨン 1箱(18色入)シュトックマー スティック クレヨン 16色 缶入りサクラクレパス クレパス 16色 ゴムバンド付き LP16R
ブランド・メーカー名株式会社あおぞらHazuki Company株式会社株式会社オーディープランニングmizuiro Inc.mizuiro Inc.mizuiro Inc.山田養蜂場STOCKMAR社サクラクレパス
詳細ペンを持てない小さな手でもしっかり握れて折れにくいクレヨン。...持ちやすくていろいろ遊べる、こどもが初めて使うクレヨンのベー...お絵描きを思い切り楽しませてあげたいという思いから誕生した「...人気のクレヨンシリーズ「おやさいクレヨン」の「おはなのクレヨ...こちらは10色セット。お野菜とお米でできたクレヨンで誤って口...お米でできたクレヨンです。口に入れても安心でママパパには嬉し...天然ミツロウをたっぷり40パーセント使ったクレヨンです。 石...天然のみつろうで作られた最高品質のクレヨン。STOCKMAR...幼稚園や小学校から指定されることが多く、昔と変わらないパッケ...
リンク

お風呂でお絵かきできるクレヨン

お風呂で描けるクレヨンがある

お風呂クレヨンとは、お風呂でも壁などに描くことのできるクレヨンのことです。
小さなお子さんを持つお母さんたちにとっては、お風呂はとても工夫が必要なところ。
お子さんが良い子に遊んでくれている間にお母さん自身も髪の毛や身体を洗わなければいけません。
お子さんがでお風呂で楽しんでお絵かきをしてくれる習慣が付けば、お母さんのストレスも一つ減りますよね。

洗い流すだけで簡単に落ちる

お風呂クレヨンは石鹸で作られているので落とすのも簡単です。
ただし、タイルの隙間などに入ってしまうと取れにくい場合もあるので注意しましょう。

減りが思ったより早い

石鹸なので、普通のクレヨンよりやわらかいのか減りが早いです。
普通のクレヨンよりも割高なものが多いので気になるお母さんも多いようです。

100均でも売っている

100円ショップのキャンドゥでも売られているようです。
いろいろなものを使って比べてみるものいいかもしれませんね。

クレヨン画の上手な保管方法

定着スプレーを使う

油絵を保存するために使う定着スプレーというものがあります。
大体1500円前後で売られています。
シューッとスプレーするだけなので、手間を掛けたくないという方におすすめです。

クッキングシートとアイロンを使う

100均などでも市販されているクッキングシートを用意し、クレヨン画の上に覆いかぶせます。
その上から高温設定にしたアイロンでサッとアイロン掛けするだけです。
クッキングシートはどちらの面でも大丈夫です。
スプレーを買うよりも10分の1以下の金額で保存出来てしまいますね。

安心安全なクレヨンで楽しもう!

いかがでしたでしょうか。クレヨンも赤ちゃんの頃から安心して使わせてあげることができるものもたくさんあるんですね。
更にはお風呂で楽しめるものまで売られていることが分かりました。
お子さんにぴったりのクレヨンを選んでお絵かきで芸術性を育みましょう。

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします