女子小学生の好きなYouTuberランキングが発表!SNSの使用頻度などデジタルトレンドを徹底調査

女子小学生の好きなYouTuberランキングが発表!SNSの使用頻度などデジタルトレンドを徹底調査

【News】株式会社小学館が実施した、女子小学生(JS)たちの各SNSの使用頻度やYouTubeに関するアンケートの調査結果が発表されました。今回習い事スクスクでは、こちらのニュースを紹介します。

習い事スクスク編集部
習い事スクスク編集部
LINEで送る Facebookでシェア ツイートする

目次

幼児がハマる!子どもの英語DVD1位の「Goomies(グーミーズ)」の魅力

リアルな女子小学生(JS)のデジタルトレンドを調査!

株式会社小学館は、小学校低学年女児向け雑誌「ぷっちぐみ」と、少女まんが誌20年以上連続部数No.1「ちゃお」の読者とそのご家族を対象にした読者アンケートを両誌創刊以来、定期実施しています。

 

今回は、女子小学生(JS)たちの各SNSの使用頻度やYouTubeに関するアンケートから、リアルな女子小学生のデジタルトレンドを調査されたそうです。

YouTubeに関する調査結果

高学年JSの「好きなYouTubeチャンネル」ランキング第1位は『カラフルピーチ』

高学年JS500人に聞いた「好きなYouTubeチャンネル」ランキング第1位は、個性豊かな12人のメンバーが魅力の実況YouTubeグループ『カラフルピーチ』でした!

 

続いて『ヒカキン』『ちろぴの』『すとぷり』と、ゲーム実況をするYouTuber(グループ)への人気が集中しています。

低学年JSの「好きなYouTubeチャンネル」ランキング第1位は『HIMAWARIちゃんねる』

低学年JS500人の「好きなYouTubeチャンネル」第1位は、同世代が活躍する『HIMAWARIちゃんねる』!

 

べスト5には『HikakinTV』や『カラフルピーチ』がランクインされており、学年問わず好きなYouTuberとチャンネルは連動していることがうかがえます。

今年のYouTubeに関するアンケートでは、ゲーム実況を含むチャンネルやチャンネルを運用するYouTuberに人気が集中しています。

 

昨年の同時期に実施したアンケートでも、低学年JSのなかでは『HIMAWARIちゃんねる』や『Kan & Aki’s CHANNEL(かんあきチャンネル)』などの同世代が登場するコンテンツは人気だったそうですが、今回は初めて『カラフルピーチ』がランキング上位に登場したとのこと。メンバーそれぞれの個性だけではなく、グループとしての団結力や仲のよい雰囲気が、この1年間でイマドキJSの心を強くつかんだのではないかと考えられます。

JS人気NO.1『カラフルピーチ』メンバーのコメントを公開!

カラフルピーチ

ガールズのみんなー!カラフルピーチのリーダーじゃぱぱです!僕らが1位って聞いて驚きました(笑)。みんなからの応援に心から感謝しています。これからも笑顔を届ける動画を精一杯作っていくから、楽しみにしててね!

各SNSの使用頻度に関する調査結果

各SNSの使用頻度に関しては、高学年JSを対象に実施されています。

よく見ているSNSは?

約7割のJSがよく見ているSNSは、YouTubeでした。
その他のSNSの使用頻度と比較してもYouTubeはコンテンツ人気も視聴頻度も高くなっており、昨年と変わらず動画コンテンツへ人気が集中しています。

自分のSNSアカウントを持っている?

「いつもよく見ているSNSアカウントを教えてね(2つまで)」という質問に対して、7割以上のJSがYouTubeと回答。

 

その一方で「自分のアカウントを持っているSNSを教えてね(2つまで)」という質問へは「ない」が9割以上という結果になっており、保護者のアカウントからSNSコンテンツを楽しんでいることがうかがえます。人気のYouTubeやTikTokの自身のアカウントを持っているお子さんは、それぞれ5%程度にとどまっています。

各SNSの使用頻度は?

よく見ているSNSのトップはYouTubeとのことでしたが、実際の使用頻度について聞いてみると「ほぼ毎日見る」と回答しているJSが5割となっており、イマドキJSの毎日に欠かせないものになっているようです。

しかし、その他のSNSについては「見たことはない」と回答している割合が圧倒的に高い結果に。X(旧Twitter)やInstagramなどは「見たことはない」「ほぼ見ない」を合わせると、約8割の子どもたちは現時点での接点が少ないようです。

また「ぷっちぐみ」「ちゃお」に寄せられたアンケート回答をもとにしたオリジナルマンガコンテンツ『おしえて!JS研究所』が、ちゃおコミにて連載しているそうです。気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください。

こちらの記事も読まれています

【2023年版】1位はやっぱり〇〇?小学生に人気の習い事ランキングを発表!
スマホやタブレット漬けになってない?自然体験で子どもの新たな能力を見つけよう!
「宿題しなさい」はもう卒業!子どもの勉強意欲を引き出す7つのテクニック

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

著者情報
習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

「習い事スクスク」は、子どもの習い事に関する様々な情報を発信する国内最大級の習い事メディアです。「つながる、ひろがる、子どもの習い事」をテーマに、50ジャンル以上の習い事の中から、お子さまに合った最適な教室を見つけることができます。
また、人気の習い事ランキングやおすすめの習い事アイテムなど、編集部が独自に調査・厳選したお役立ち情報もお届けしています。