事例をもとに解説!『不登校・発達障害の特徴がよくわかるオンラインセミナー』が開催|2月21日・23日

事例をもとに解説!『不登校・発達障害の特徴がよくわかるオンラインセミナー』が開催|2月21日・23日

【News】株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研・エルスタッフィングより「不登校・発達障害の特徴がよくわかるオンラインセミナー」が2月21日(水)・2月23日(金)に開催されることが発表されました。今回習い事スクスクでは、こちらのニュースを紹介します。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ツイートする

目次

不登校・発達障害の特徴を理解するオンラインセミナー

オンラインセミナー開催の背景

例年、学研WILL学園各キャンパスにて、個別で実施されている学園説明会。
開催時に「我が子にどのように接すればよいか?」「発達障害がある状態で高校卒業を目指せるか?」「通信制高校からでも大学進学は目指せるのか?」といった相談が多かったことから、もっと広く解説をしたいと考え、2022年12月よりオンライン形式の説明会を始められたそうです。

 

なかでも事例紹介が毎回好評を受けることから、今回のオンラインセミナーも事例紹介やお子さんの特徴理解を掘り下げる内容で開催がされることになりました。

学研WILL学園とは

通信制サポート校とフリースクールが一緒になった新しい形のサポート校です。

 

小学6年生~高校生までの生徒が在籍しており「人間が生きていくために必要な“積極的に行なおうとする力”を養い、真に自立した人間を社会に送り出す」をモットーに、とくに不登校・発達障害の傾向がある児童生徒の進級・進学・登校復帰を力強くサポートしているそうです。

どんな内容のオンラインセミナーなの?

セミナーの内容

不登校・発達障害の傾向がある児童生徒の特徴、家庭内での接し方、思春期の子どもの心のメカニズムなどが、事例をもとに解説されます。また、子どもとの関わり方のポイントについてのお話しもあります。

満足率100%!参加者の声を紹介

2022年12月24日と2023年1月14日に開催したセミナー終了後のアンケートでは「満足した」という回答が100%だったとのこと。(回答者35名)

 

参加者が満足された理由として
「事例を具体的に説明していただいたので分かりやすかった」
「不登校の子にどのように対応するのかが分かり、また、不登校になる過程も共感できた」
「学校の先生に何度も説明しなければならなかった特性や病状が、今日の説明にすべて盛り込まれていた」
という声が寄せられたそうです。

「不登校・発達障害の特徴がよくわかるオンラインセミナー」概要

開催場所:Zoom
※お申し込み後、ZoomのURLが送信されます。

 

開催日時:
①2月21日(水)  18:00-19:00
②2月23日(金・祝)13:00-14:00
③2月23日(金・祝)18:00-19:00
※内容は3回ともすべて同じです。ご都合のよい回でご参加ください。

 

参加費用:無料

登壇者:佐藤 佑一郎(さとう ゆういちろう)先生

自身も不登校経験があり、大学在学中の20歳のときに不登校支援NPO法人を設立・運営。
旧来型のフリースクール運営に加えて、フリースクールでは対応が難しい引きこもり傾向の児童生徒を対象に在宅訪問(アウトリーチ)支援を中心に展開した。

 

その後、学研エル・スタッフィングの前身となるタートル・スタディスタッフに入社。
関西圏にて不登校・発達障害傾向がある児童生徒を主な対象とした、専門家庭教師の訪問支援室関西支社を設立。
生徒数の増加に伴い、通信制サポート校・フリースクールの学研WILL学園 大阪梅田キャンパスを設立。
明石キャンパスの開校にも携わり、現在は学研WILL学園および学研の家庭教師訪問支援室の統括責任者を務める。

小学生向け間違い探しの本おすすめ10選!非認知能力を育める♪
子どもの自主性、協調性を育む!ボーイスカウトの活動とは
星の学習・天体観測におすすめな子ども向け「星座・神話の本」15選!星座や宇宙に興味をもったら読みたい

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします