今年も日本全国で本格的な梅雨入り。大雨でもお子さんの習い事の予定は変えられません…。そこで今回SUKU×SUKU(スクスク)では、先輩ママに聞いた「買ってよかったおすすめの梅雨対策グッズ7選」をご紹介します!レインコートなどの定番アイテムから、逆さ傘・シューズ用のレインカバーなど話題になったアイテムまでまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
こちらは手作りの手さげカバー!以前、お子さんの手さげバッグの中身がびしょ濡れになってしまったそうで、今回作ったそうです。
雨の日、自転車に乗るときにお子さんのカバンが濡れないようにママ手作りのかばん用のレインカバー。なんとダイソーの自転車カバーを利用して作ったそう!真似したいアイディアですね♪
オートバックスブランドのJKMから発売されているアンブレラケース。
@miki_h30さん曰く「アンブレラケースいろいろ探してたけどこれ優秀だと思う」とのこと!
傘を入れても下がフックで固定できるからブラブラしないし、ファスナーが大きく開くから濡れた傘が入れやすく、溜まった水もすぐに捨てることができるようです。
出典:Amazon
@tomomiyu0920さんは普段、雨の日は持っている靴をレインシューズ代わりしていたそう。
GUのレインシューズはブーツタイプや色違いもさまざまある中で、この白のスニーカータイプが1番しっくりきたようです。
柔らかいエナメル素材を使っていて、ローカットタイプでコーデに合わせやすいレインスニーカーで2,490円の高コスパ!
こちらは、Labocleの自転車用レインカバー。レインカバーの形とマットグレーの色味が自転車とマッチしていて本当にかわいいですよね!
こちらはシューズカバー。お子さんの防水シューズがサイズアウトになり、防水シューズでも濡れることが多いので、購入したようです。
お子さんには取り付けが難しいかな?と思っていたようですが「2~3回すると自分でも取り付け可能でした!」とのこと。
長靴が苦手なお子さんや、防水シューズがすぐにサイズアウトしてしまうお子さんは、シューズカバーを検討してみてはいかがでしょうか?
こちらは、話題にもなっている車移動の際に便利な「逆さ傘」。
逆さに閉じてくれるので、雨に濡れやすい車の乗り降りの際に大活躍してくれるはずです!
雨の中、お子さんの習い事の送り迎えの際に大活躍するレインコート、レインバイザー。
性能はもちろんのこと、丈感もバッチリで色味もかわいいものって意外と多くはないんですよね……。
今回は梅雨に大活躍するレイングッズをご紹介しましたが、いかがでしょうか。
レインコートなど定番のアイテムから、逆さ傘など話題になったアイテムまでさまざまなものがありますが、ぜひ先輩ママのアイディアを参考にしてみてくださいね!
画像 | |||
---|---|---|---|
名称 | アンブレラケース | チャイルドシートレインカバー | |
ブランド・メーカー名 | JKM | Labocle(ラボクル) | |
詳細 | |||
リンク | Amazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります