【スキー・スノボー・雪遊び】子どもに何を着せればいい?先輩ママが選んだスノーウェアコーデおすすめ10選

【スキー・スノボー・雪遊び】子どもに何を着せればいい?先輩ママが選んだスノーウェアコーデおすすめ10選

いよいよウィンタースポーツシーズンになりましたね。家族でスキーやスノーボードをしに出かけたり、雪が積もるところに住んでいるお子さんは、雪だるまやかまくらを作って雪遊びを楽しむことも多いのではないでしょうか。そこで今回SUKU×SUKU(スクスク)は、スキーやスノボー、雪遊びを楽しむお子さんの「スノーウェアコーデ」を紹介します!先輩ママが選んだウェアや、ボードや小物と合わせたおしゃれな着こなし方など、お子さんと雪遊びに行く際の参考にしてください。

習い事スクスク編集部
習い事スクスク編集部
LINEで送る Facebookでシェア ツイートする

目次

日本は治安がいい・・は過去のこと!?小学生低学年に持たせたい話題の防犯グッズは?

スノーウェアコーデ①スキー

スキーを楽しむmao___0419さんのお子さんは、オレンジ×カーキのウェア。ゴーグルやスキー板とも合っていてかっこいいですね!

スノーウェアコーデ②スノーボード

こちらはスノボーを楽しむ兄妹コーデ!お兄ちゃんは全身モノトーン、妹さんはチャック柄のウェアで、2人とも小物まで統一されています。

スノーウェアコーデ③スノーボード

こちらのお子さんはウェアもボードもBURTON(バートン)で!ネックウォーマーとボードの色も合わせたトータルコーデがかわいいですね。

スノーウェアコーデ④スノーボード

i_am_gengenさんのお子さんは、Columbia(コロンビア)の赤いウェア。デザイン・カラーともに豊富なバリエーションを誇るコロンビアなら、お子さんお気に入りの一着が見つかりそう!

スノーウェアコーデ⑤スノーボード

こちらは、スノボーが大好きになったという仲よしな兄妹!それぞれヘルメットやゴーグル、手袋も合わせたコーデが似合っていますね。

スノーウェアコーデ⑥雪遊び

hamu.ynmさんのお子さんは、いちご柄がかわいいバースデイのスノーウェアで雪遊び。来年も着られるようにと大きめのサイズを購入し、登園時にも着ていっているそうですよ。

スノーウェアコーデ⑦雪遊び

こちらのお子さんが着ているのは、mont-bell(モンベル)の防水ウェア。耳まで防寒できる帽子は、ひとつ持っていると寒い季節に重宝しそうです!

スノーウェアコーデ⑧雪遊び

ibu0519さんのお子さんは、ネットで探したという緑のダウンで兄弟オソロコーデ!近所で軽く雪遊びをするだけなら、ダウンでも暖かく楽しめそうですね。

スノーウェアコーデ⑨雪遊び

tou_yanさんが雪遊び用に新調したというスキーウェアは、かわいい車柄。お子さんの好きな柄を選んであげれば、雪遊びがさらに楽しくなりそう!

スノーウェアコーデ⑩雪遊び

akariin87さんのお子さんは、ピンクのスキーウェアで雪遊び!つなぎタイプのウェアなら服の中に雪が入りにくいので、ごろんと寝転がったり、思う存分楽しむことができますね。

今回はスノーウェアのキッズコーデを紹介しましたが、いかがでしたか?機能性やデザインなど、選ぶポイントはそれぞれ異なるかと思います。ボードや小物との合わせ方など、先輩ママのコーデも参考にお子さんの気に入るウェアを探してみてください!

こちらの記事も読まれています

はじめてのウィンタースポーツを後押ししてくれる絵本おすすめ12選!【スキー・アイススケート・雪遊び】
正しいリフトの乗り方って?スキー初心者の子どもが安全に乗るための大事なポイント
子どものスノーボードデビューを成功させる!練習に必要な3つのステップと場所選びのコツ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

著者情報
習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

「習い事スクスク」は、子どもの習い事に関する様々な情報を発信する国内最大級の習い事メディアです。「つながる、ひろがる、子どもの習い事」をテーマに、50ジャンル以上の習い事の中から、お子さまに合った最適な教室を見つけることができます。
また、人気の習い事ランキングやおすすめの習い事アイテムなど、編集部が独自に調査・厳選したお役立ち情報もお届けしています。