社会性や先読み力が身につく将棋は、子供にも根強い人気があります。おもちゃの将棋から始めたお子さんも、スキルが上がるにつれて本格的な足つきの将棋盤や木製のものに憧れはじめますよね。そこで今回習い事スクスクでは、本格的な将棋盤がほしいと思っている子供におすすめの『木製・足つき・プラスチック製の将棋盤』をそれぞれ紹介します!ぜひお子さんへのプレゼントや将棋盤選びの参考にしてみてください。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
小さいお子さんにとって、いきなり本格的な将棋のルールを覚えるのは少しハードルが高いかもしれません。本格的な将棋は、まずは駒に書かれた漢字を読み、8種類20個の駒をすべて使いこなす必要があります。
小学生くらいになると漢字も読めるようになり、将棋駒に書かれた文字と将棋駒の動かし方を関連付けることができるようになってきます。
お子さんが4~5歳くらいであれば、マス目が少なかったり、キャラクターが描かれたおもちゃの将棋などから始め、慣れてきた頃から本格的な将棋セットを使うとスムーズに進められるでしょう。
将棋盤は碁盤店、玩具店、ネット通販などで購入できます。それぞれの購入先の特徴をチェックしていきましょう。
将棋盤や碁盤を専門に取り扱う碁盤店に行けば、店員さんに教えてもらいながらおすすめの将棋盤を選ぶことができます。しかし、碁盤店は全国的に少なくなっているため、住んでいる地域にない場合も多いでしょう。近くにない場合は、碁盤店のホームページでネット注文を受け付けているところもあるのでチェックしてみてください。
店舗で実物を見て購入したい場合は、大型玩具店やショッピングモールでも取り扱いがあります。ただし、専門店ではないため数種類しか取り扱いがなく、種類は限られている場合が多いようです。
将棋盤はネット通販でも購入できます。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手のショッピングサイトでは種類も豊富で、口コミもチェックできるので、初心者でも選びやすくおすすめです。
それでは、将棋盤セットの選び方のポイントを見ていきましょう。
棋力(きりょく)とは将棋の実力を表す指標のこと。将棋盤は、お子さんの棋力に合わせて価格帯を選ぶのがおすすめです。
とくに、これから将棋を学ぼうとするお子さんは、いざ挑戦してみたものの自分に合わなかったりすぐに飽きてしまったりする可能性もあります。
まず手軽に使いやすい、価格の安い将棋盤から選ぶほうが安心です。その後、棋力に応じて本格的で価格の高い製品の購入を検討するとよいでしょう。
将棋盤の材質は、主に木製とプラスチック製に分けられます。本格仕様の将棋盤は木製が主流です。木材にも幅広い材質があり、それぞれ打ち味や打音のよさなどの特徴があります。
木材の種類は、主に以下の4種類に分けられます。
・本榧(ほんかや):木目が美しく将棋盤の高級ライン。耐久性も高い
・桂:打音の響きがよいのが特徴
・ヒバ:質感が美しいが、耐久性は低い
・新榧(しんかや):リーズナブルで手軽に購入できる。白っぽく明るい色合いが特徴
木製のなかでも足つきの将棋盤は本格派の人におすすめ。
プラスチック製の将棋盤は軽く、リーズナブルという特徴がありますが、木製とは差し心地が異なります。まずはお子さんに合うかお試ししたい場合にはおすすめです。
将棋は対局相手が必要な競技です。対局のために出先へ将棋盤を持ち運ぶこともあるかもしれません。持ち運んで使いたい場合は、コンパクトに折りたためるものや、将棋盤や駒が軽いものがよいでしょう。将棋盤のなかに駒も収納して折りたためる商品などは、コンパクトに収納できて便利ですよ。
将棋で遊ぶためには、将棋盤だけではなく駒も必要です。将棋盤セットを購入すれば駒もついてくるため、別で選ぶ必要がなく初心者にも安心です。
将棋の駒に書かれている文字は「王将」「金将」「銀将」などのように2文字が主流です。テレビ中継されるプロ棋士による棋戦では、天井カメラから見やすくするため「王」「金」「銀」のように1文字で書かれた駒が使われる場合もあります。
駒に書かれている文字数や書体にも種類があるため、こだわって選びたい場合は忘れずにチェックしましょう。
習い事スクスク編集部にて、将棋盤セットの楽天市場レビュー順トップ10の平均価格を調べたところ、9,158円という結果になりました。
出典:楽天市場
折将棋盤新桂5号と木製将棋駒アオカ押し駒子馬、将棋入門本との木製の将棋入門セット。
天面サイズが正規の将棋盤のサイズよりも少し小さく、厚みが薄いタイプの折将棋盤なので、持ち運んで使いたい人にもおすすめ。
材質 | 新桂材(アガチス材) |
---|---|
サイズ | 横幅30cm×奥行33cm 厚み約1.3cm |
折りたたみ | 可 |
将棋駒 | 木製、アオカ押し駒・子馬 |
この商品のクチコミ・レビュー
小学2年生の息子が将棋に興味を持ち始めたので、これまで使用していた汎用的な紙とプラスチック駒から、本入門セットを購入しました。
やはり木製の将棋盤と駒ですので、質感がとても素晴らしいです。
こども将棋入門の本を片手に親子対戦を行い、とても満足してます。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
卓上将棋盤ヒバ1寸ハギと将棋駒の木製将棋セットです。やや明るめの色合いが特徴。将棋駒アオカ押し駒子馬はやや太字の見やすい楷書体で「駒が成る」というルールを覚えるのに便利な将棋駒です。初心者のお子さんにも扱いやすい将棋盤セットですよ。
材質 | 木製 米ヒバ材 |
---|---|
サイズ | 横幅約33cm×奥行約36cm 厚み約3cm |
折りたたみ | 不可 |
将棋駒 | アオカ押し駒子馬 |
この商品のクチコミ・レビュー
小3・年中の兄弟が将棋に夢中です。以前ホテルの土産コーナーで買ったミニ将棋セットの磁石入りプラスチック駒を器用につまみながらけなげに対局しているのを見て不憫になり、思い切って本物を購入しました!主人の希望は木の質感がよくパチンと良い音がする本物とのこと。購入の際はこちらのレビューを参考にさせて頂きましたが、想像以上の素晴らしいセットが届きました!主人も大満足で、なにより子供達が飛び上がって喜びました。さっそくパチン!パチン!と言わせながら楽しそうに対局しています。ありがとうございました!
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
折りたたみ可能な新桂7号折将棋盤セットです。子どもにも見やすい楷書体の駒で「駒の動き方」付きなので、初心者にも安心ですよ。
材質 | 新桂7号折将棋盤 |
---|---|
サイズ | 約32cm×35cm |
折りたたみ | 可 |
将棋駒 | 木製駒優良押し桐箱入り |
この商品のクチコミ・レビュー
5年生の子どもの誕生日プレゼントです。
しっかりとしていてとても良い商品でした。
子どもも大変満足しています。
やはり木製のものにして良かったです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
木製5号折将棋盤セットで、サイズは約30×33cmとやや小ぶりですが、普通サイズの駒で遊べます。駒は優良押し(桐箱入り)で、本格的に始めたいお子さんにおすすめです。
材質 | 新桂5号折将棋盤 |
---|---|
サイズ | 約30×33cm |
折りたたみ | 可 |
将棋駒 | 優良押し(桐箱入り) |
この商品のクチコミ・レビュー
供が将棋を覚えたので、どうせなら将棋崩しもできる木製のものを選びこちらを購入しました。少し高いけど、木製のにして良かった!
打ちやすいし、すごく集中できるというかしっくりきます。
可愛い駒のストラップもついてて、購入して良かった!夏休みに大活躍中です!
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
手軽な木駒と折将棋盤セットです。 お手入れ説明付きで、初心者にも扱いやすい将棋盤ですよ。
材質 | 新桂5号 |
---|---|
サイズ | 約30cm×33cm、厚さ約5分(約13mm) |
折りたたみ | 可 |
将棋駒 | 木製優良押し駒は木製樺の駒 |
出典:楽天市場
足付将棋盤新桂2寸ハギと将棋駒樺材優良押し駒の木製足付2寸将棋盤セットです。やや明るめの茶褐色系の色合いが特徴。小学生中学生くらいの子どもにも手軽で扱いやすい厚みの足付将棋盤なので、本格的に始めたい人におすすめです。
材質 | 木製ハギ造り 新桂材(アガチス材) |
---|---|
サイズ | 横幅33cm×奥行36cm 厚み6cm |
折りたたみ | 不可 |
将棋駒 | 木製将棋駒 樺材優良押し駒 |
この商品のクチコミ・レビュー
商品到着してから毎日小6、年長の孫たちと将棋三昧です。
今まではガラスの駒、板でやってましたが割れそうでビクビクでした。
リビングのテーブルの横に常に出してあるので、ゲームよりすぐ将棋が始まります。使用したあとも孫たちがキレイに拭いたり丁寧に扱うので購入して本当に良かったと思います。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
新桂二寸足付将棋盤竹としっかり太字の特選将棋駒のセットです。
指しやすさ、扱い易さが特徴で初心者にもおすすめ。足つき将棋盤デビューにぴったりの商品です。
材質 | 新桂二寸足付将棋盤(アガチス) |
---|---|
サイズ | 約33cm×36cm、厚さ:約60mm |
折りたたみ | 不可 |
将棋駒 | 木製特選将棋駒 桐箱入り |
出典:楽天市場
塩ビの将棋盤とプラスチック製駒歩心の将棋セットです。将棋の入門には手頃な将棋盤なので、とりあえずお試ししてみたいお子さんにおすすめです。
材質 | 塩ビの将棋盤 裏は無地 |
---|---|
サイズ | 32×35cm |
折りたたみ | 不可 |
将棋駒 | プラスチック駒歩心 |
この商品のクチコミ・レビュー
小学1年生の子供が「将棋ってやってみたい」と言いだしたのが金曜の夜。
安価に驚き即決しましたが、土日を挟むのと定形外郵便ということで一週間は待とうね、と子供に言って聞かせました。
しかし驚くほど迅速な対応をしてくださり、月曜には到着しました。
週末の間、楽しみだと何度も言っていた息子は大喜びです。(一部抜粋)
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
携帯に便利な将碁屋マット将棋盤とプラスチック将棋駒王将の将棋セットです。マット式の将棋盤でコンパクトに折りたためるため、持ち運んで使いたい人におすすめ。
材質 | 軟質塩ビ材 |
---|---|
サイズ | 横幅33cm×奥行36cm 厚み約0.7mm |
折りたたみ | 可 |
将棋駒 | プラスチック将棋駒 王将 |
出典:Amazon
将棋盤と軟質塩ビ将棋駒優良押し駒に将棋駒袋が付いた将棋セットです。折りたたんだ内部に将棋駒を収納できるので、持ち運びや収納も簡単。マグネット式の将棋駒で、外出先での対局にも便利です。リーズナブルな価格のため、手軽に将棋を始めたい人におすすめ!
材質 | マット式の軟質塩ビ将棋盤 |
---|---|
サイズ | 将棋盤広げてサイズ約250x250x20ミリ、畳んで約250x125x20ミリ |
折りたたみ | 可 |
将棋駒 | マグネット式 |
この商品のクチコミ・レビュー
子どもが将棋に興味持ってきたので購入。
とりあえずできれば良いという人には十分だと思います。
コンパクトで軽いので、気軽に持ち出せるのも良い。
当然、チープな作りですが、この先ハマるようならしっかりしたモノを買えば良いと思います。
出典:Amazonレビュー
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでの「将棋盤セット」の売れ筋ランキングはこちらから!
全国各地には、現役のプロ棋士が主催している「将棋教室」があるようです。
将棋が好きで習い事として将棋教室に通ってみたいというお子さんであれば、お近くの将棋教室を探してみるのもよいでしょう。
プロ棋士になるためには「奨励会(しょうれいかい)」と呼ばれる将棋連盟が主催しているプロ養成所に入会する必要があるようです。
奨励会への入会方法はいくつかあるようですが、一般的にはプロ棋士から推薦をもらって入会試験を受けることになります。
プロ棋士が主催している将棋教室で努力して頭角を現せば、奨励会への推薦がもらえる場合もあるようです。
教育効果も高く、親子でのコミュニケーションの機会にもなる将棋は、お子さんの習い事や趣味としてもおすすめの競技です。将棋盤セットなら将棋盤や将棋駒、入門書などがセットになっており、これから将棋を始めるお子さんにぴったりですよ。お子さんが将棋に興味を持ったら、親子で楽しめる将棋盤セットを選んでみてくださいね。
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 木製将棋入門セット 歩 | 木製将棋セット ヒバ1寸卓上将棋盤セット | 木製将棋盤セット 囲碁ラボオリジナルP製根付け2個つき | 囲碁ラボ1番人気の木製将棋盤セット オリジナルP製根付け2個・駒の動かしかた付 | 将棋セット 新桂5号折将棋盤セット(木製将棋駒樺材優良押し) | 木製将棋セット 新桂2寸ハギ足付将棋盤セット | 木製将棋盤セット 新桂二寸足付将棋盤竹としっかり太字の特選将棋駒 | 将棋セット 塩ビの将棋盤とプラスチック製将棋駒歩心 | 将碁屋マット 将棋盤セット(プラ将棋駒王将) | MRSXXNTY 将棋盤セット |
詳細 | 折将棋盤新桂5号と木製将棋駒アオカ押し駒子馬、将棋入門本との... | 卓上将棋盤ヒバ1寸ハギと将棋駒の木製将棋セットです。やや明る... | 折りたたみ可能な新桂7号折将棋盤セットです。子どもにも見やす... | 木製5号折将棋盤セットで、サイズは約30×33cmとやや小ぶ... | 手軽な木駒と折将棋盤セットです。 お手入れ説明付きで、初心者... | 足付将棋盤新桂2寸ハギと将棋駒樺材優良押し駒の木製足付2寸将... | 新桂二寸足付将棋盤竹としっかり太字の特選将棋駒のセットです。... | 塩ビの将棋盤とプラスチック製駒歩心の将棋セットです。将棋の入... | 携帯に便利な将碁屋マット将棋盤とプラスチック将棋駒王将の将棋... | 将棋盤と軟質塩ビ将棋駒優良押し駒に将棋駒袋が付いた将棋セット... |
材質 | 新桂材(アガチス材) | 木製 米ヒバ材 | 新桂7号折将棋盤 | 新桂5号折将棋盤 | 新桂5号 | 木製ハギ造り 新桂材(アガチス材) | 新桂二寸足付将棋盤(アガチス) | 塩ビの将棋盤 裏は無地 | 軟質塩ビ材 | マット式の軟質塩ビ将棋盤 |
サイズ | 横幅30cm×奥行33cm 厚み約1.3cm | 横幅約33cm×奥行約36cm 厚み約3cm | 約32cm×35cm | 約30×33cm | 約30cm×33cm、厚さ約5分(約13mm) | 横幅33cm×奥行36cm 厚み6cm | 約33cm×36cm、厚さ:約60mm | 32×35cm | 横幅33cm×奥行36cm 厚み約0.7mm | 将棋盤広げてサイズ約250x250x20ミリ、畳んで約250x125x20ミリ |
折りたたみ | 可 | 不可 | 可 | 可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 |
将棋駒 | 木製、アオカ押し駒・子馬 | アオカ押し駒子馬 | 木製駒優良押し桐箱入り | 優良押し(桐箱入り) | 木製優良押し駒は木製樺の駒 | 木製将棋駒 樺材優良押し駒 | 木製特選将棋駒 桐箱入り | プラスチック駒歩心 | プラスチック将棋駒 王将 | マグネット式 |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります