【2024年】親子で楽しめる将棋のおもちゃおすすめ6選!将棋が子供に与えるメリットとは?

【2024年】親子で楽しめる将棋のおもちゃおすすめ6選!将棋が子供に与えるメリットとは?

プラスティックの将棋セット

将棋の習い事やお家で使う将棋のおもちゃってどんなモノを選んだらいいのでしょうか?藤井聡太棋士は4歳からスタディ将棋を遊んでいたことが話題になりました。習い事スクスクでは、将棋の習い事やお家で使う将棋のおもちゃの種類や選び方、何歳から始めたらいいか?などおすすめの将棋のおもちゃまでまとめられているみたいです!一緒にチェックしていきましょう。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

将棋が子どもに与える効果は?

将棋をさす手

将棋が与える子どもへの効果は?

中学生棋士の藤井聡太さんの活躍が話題になり、子どもに将棋を習わせたいと考えているママパパも増えているようです。
そこで今回は、将棋が子どもへ与える効果にはどんなものがあるのか紹介したいと思います。

集中力がつく

将棋はプロの対戦になると待ち時間も長くなりますが、そうでない限りは待ち時間が短い場合が多く、対局の最中は常に集中しなければいけません。
この短い時間の中で勝つために将棋を指すことで、自然と集中力が身につきます。

礼儀とコミュニケーション力がつく

将棋は盤と駒があれば、いつでもどこでも対戦することができ、将棋を通していろいろな人たちとコミュニケーションをとることができます。
また将棋は、「お願いします」「まいりました」「ありがとうございました」などの挨拶も大事にするため、礼儀も学ぶことができます。
対戦する中で会話も生まれ、親子ならばより一層コミュニケーションが深まることでしょう。

自分で考える力がつく

将棋は相手の手を読んだり出方をみたり、守りと攻めのバランス、仕掛けるタイミングなど、数えきれないほどたくさんの戦法が存在します。
常に頭で考え、相手に勝つために駒を動かす必要があるので、自分で工夫して考える力が身につきます。

負けを認める力がつく

将棋はカードゲームなどとは違い、運の要素がないので、結果は全て自己責任です。
一局が終わるときに、負けた方が「まいりました」と自分で負けを宣言することで勝敗が決まります。
自分で負けを認める勇気、負けたことから生まれる悔しさが人間としての大きな成長に繋がります。

将棋教室の先生に聞いた、子どもの「やりたい!」を引き出すコツ

将棋のおもちゃは何歳から始めるのがよい?

将棋の戦法を考えるこども

本格的な将棋ができるのは小学校低学年以降くらいから

最近では中学生のプロ棋士なども話題になり、小さいころから子どもに将棋を習わせたいと思うママパパも多くいらっしゃるようです。
本格的な将棋は、まずは駒に書かれた漢字を読み、8種類20個の駒をすべて使いこなす必要があるので幼児には難しい場合が多いかもしれません。
また、幼児のうちはまだ一つのことに集中し、じっと待つということが難しい時期でもあります。

将棋をさす手
人気の子供用将棋セットおすすめ9選!初めての将棋セットはこれ!

おもちゃの将棋なら対象年齢が4、5歳からのものも

本格的な将棋を覚えさせるにはまだ早いと感じる場合、おもちゃ感覚で将棋を楽しめるものも売られています。
有名なものには「スタディ将棋」「どうぶつ将棋」などがありますが、対象年齢が4歳や5歳くらいからとなっているものが多いようです。

藤井聡太棋士はスタディ将棋で遊んでいた

藤井聡太棋士が4歳の頃、スタディ将棋で遊んでいたことが話題になり、更にママパパの注目を浴びるようになったようです。
また、3歳の頃には知育玩具の「積み木のおもちゃのキュボロ」を使っていたそうで、知育玩具による効果を期待するママパパにとってはとても興味深い話ですよね。

将棋のおもちゃの選び方

子供用将棋盤

駒に進め方の書いてあるものを選ぼう

将棋のルールを覚えるのは、小さいお子さんにとっては難しいことだと思います。
説明書付きの将棋もありますが、おもちゃの将棋なら駒自体に進む方向が書いてあるものもあります。
それ通りに動かせばよいので、子どもでもすぐに覚えることができるのが嬉しいですよね。
最初から難しいことにチャレンジさせてしまうと、お子さんが将棋自体に苦手意識を持ってしまうかもしれません。
まずは遊び感覚で楽しむことが大切です。

素材で選ぼう

おもちゃの将棋には、木製、プラスチック製、マグネット式のものなどいろいろな素材で作られたものがあります。
プラスチック製のものは比較的リーズナブルで軽いことがメリットですが、将棋駒を指した時の音や木のぬくもりや感触は味わうことができません。
本来の将棋のよさを味わいたいという方には木製のものがおすすめかもしれません。
マグネット式のものは将棋盤と駒が磁石により引っ付くので、新幹線などの移動中でもズレる心配がありません。
自宅では木製を使い、移動や旅行先にはマグネット式のもの、というふうに使い分けるのもよいかもしれません。

子どもの興味の持つものを選ぼう

おもちゃの将棋には、人気アニメキャラクターのものや、動物のイラストが描いてあるものなど、デザインも様々です。
小さいお子さんの場合は、まずは将棋自体に興味を持ち楽しく遊ぶということが大切です。
お子さんの興味を惹くものを選んであげましょう。

親子で将棋を楽しむには

将棋を楽しむ家族

子どものペースに合わせよう

子どもが将棋に慣れるまでは、駒を並べることも難しいものです。
最初はママパパが並べて見せてあげて、一緒にやってみようと誘って並べてみましょう。
対局ができるようになったら、子どもが真剣に考えているときにはママパパもじっくりと待ってあげることが大切です。

会話を楽しもう

将棋はじっくりと時間をかけて楽しむものなので、将棋から離れた会話をするのもリラックスできる効果があります。
将棋ならではのゆったりとした時間の中で会話をすることで、お子さんの思わぬ本音が聞けることもあるかもしれません。
親子でのコミュニケーションを楽しめる点も嬉しいですね。

挨拶はしっかりと

将棋では挨拶をとても大切にします。
初めにお互いに「お願いします」、自分が負けたと判断したときに「まいりました」、終わった後には「ありがとうございました」と必ず挨拶をします。
たとえ親子であってもきちんと毎回挨拶をすることで、子どもにとって挨拶を身につけることにはとても大きな意味があります。

親子で楽しめる将棋のおもちゃおすすめ6選

くもん出版 NEWスタディ将棋 WS-32

くもん出版

初心者でもすぐに遊べて、ルールが覚えられる将棋セット。
駒の動かし方がわからなくても、すぐに将棋が楽しめ遊んでいるうちにルールが覚えられるようです。
親子のコミュニケーションにも。

<スペック>
・セット内容:盤、駒40枚、駒台(ケース)、解説書、スキルアップブック
・サイズ/盤:35.7×33.6×3.2cm
・材質/盤:シナ・発泡ウレタン・ABS、駒:イジュ、駒台:シナ、解説書・スキルアップブック:紙

めっちゃたのしい。七歳の子供のプレゼント。ガイドつきでわかりやすく、飽きずに遊んでます

出典:楽天市場みんなのレビュー

新装版 おおきな森のどうぶつしょうぎ

小学館

盤面4×3の小さな世界から盤面9×9の計81マス、駒40枚の大きな森に飛び出した【おおきな森のどうぶつしょうぎ】。
簡単なルールなのに奥が深く、子どもだけでなく大人もやり応えのある将棋の楽しさを改めて知る事ができる商品のようです。

<スペック>
・内容:駒(40枚)・折りたたみ盤・あそびかたBOOK

娘の8歳の誕生日プレゼントです。
見た目もかわいく、8歳の娘でも理解できるルールで
とても楽しんでやっています。
一緒にやっているとつい親も真剣になってしまいます^^

出典:楽天市場みんなのレビュー

3歳からはじめる!はじめてのしょうぎセット ‎G03-1176 積み木 知育玩具 木のおもちゃ

ウッディプッディ(Woodypuddy)

初めてでも安心して!積み木遊びから始められる知育将棋。
駒はお子様にわかりやすいように、それぞれの駒が進める方向を印つきで表現してあるようです。

<スペック>
・将棋駒:26x23x9 ×40ヶ
・将棋盤:330x350x25 ×1ヶ
・駒台:130×95 ×2ヶ
・駒入れ巾着:240×240 ×1ヶ
・あそび方ブック:40ページ ×1ヶ

4歳の女の子の孫へのプレゼントです。少しずつ、覚えて、私にとっても頭の体操になると思いました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ビバリー 矢印付きで動かし方がわかる! マスター将棋 BOG-002

ビバリー(BEVERLY)

盤上に駒の初期位置のガイド、駒の表面には駒の動く方向がイラストで描いてあるので、駒の置き方が一目瞭然。
将棋盤は2つ折りにできるコンパクトなボードで持ち運びも可能です。

<スペック>
・内容:駒40枚、シール98枚、簡単スタートブック1冊、ボード(2つ折り)、解説書
・プレイ人数:2人~4人

小学生の孫がクラブで将棋を習い始めました。コマの進め方等が便利に作られていますので喜んで使用しています。有難うございます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁 ゲームDX20 STマーク認証 4歳以上

エポック社(EPOCH)

将棋がまったく分からない初心者でも遊びながらルールを覚えられるようです。
駒の表面には駒の動く方向がイラストで描かれています。

<スペック>
・内容:ゲーム台×1、将棋コマ×40枚、碁石(リバーシ)×72、ひみつ道具カード×16、ゲームシート×2、部品箱×1、取扱説明書

最近将棋にハマッている息子のために購入しました。初心者にはとても分かりやすく良かったようです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

将棋の達人 ボードゲーム 将棋盤 初心者 練習 HT-SNT001

「日本女子プロ将棋協会」+「WOODY PUDDY」との共同企画商品。
はじめてでもあすぐに遊べる!「遊び方ブック」付きで、駒に動きがわかる印つき。
でこれから本将棋を覚えたい方に最適なようです。

<スペック>
・サイズH×W×D(cm) 駒:26x23x9 ×40ヶ/盤:330x350x25×1ヶヶ
・駒台:130×95 ×2ヶ/駒入れ巾着:240×1ヶ240
・あそび方ブック:40ページ ×1ヶ
・素材:天然木、合板、綿、PP、紙、EVA
・対象年齢:3才以上

ちょっと値が張るけど、見た目、デザイン、質感、大きさすべて理想通り。
これから大切に使います。

出典:楽天市場みんなのレビュー

まとめ

将棋は子どもにとって、とても嬉しいメリットがたくさんあるのですね。
それだけでなく、親子で将棋を楽しむことで親子間のコミュニケーションが取れることも嬉しい点です。
将棋は難しいと思っているママパパも、お子さんと一緒に将棋のおもちゃを楽しんでみてください。

将棋ってどんな遊び?初心者がおさえておきたい基本的なルールを解説!
将棋ビギナー必見!道場デビューする前に知っておきたい対局マナーや作法
将棋イメージ
プロ棋士 森内俊之九段が解説!先輩ママが子どもの習い事に将棋を選ぶワケ
【2024年】将棋の本おすすめ9選!幼児・小学生もわかる【詰将棋・マンガ・イラスト】
【2024年】将棋の本おすすめ9選!幼児・小学生もわかる【詰将棋・マンガ・イラスト】

比較表

画像
名称くもん出版 NEWスタディ将棋 WS-32新装版 おおきな森のどうぶつしょうぎ3歳からはじめる!はじめてのしょうぎセット ‎G03-1176 積み木 知育玩具...ビバリー 矢印付きで動かし方がわかる! マスター将棋 BOG-002ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁 ゲームDX20 STマーク認証 4歳以上将棋の達人 ボードゲーム 将棋盤 初心者 練習 HT-SNT001
ブランド・メーカー名くもん出版小学館ウッディプッディ(Woodypuddy)ビバリー(BEVERLY)エポック社(EPOCH)
詳細初心者でもすぐに遊べて、ルールが覚えられる将棋セット。 駒の...盤面4×3の小さな世界から盤面9×9の計81マス、駒40枚の...初めてでも安心して!積み木遊びから始められる知育将棋。 駒は...盤上に駒の初期位置のガイド、駒の表面には駒の動く方向がイラス...将棋がまったく分からない初心者でも遊びながらルールを覚えられ...「日本女子プロ将棋協会」+「WOODY PUDDY」との共同...
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?