人気の硯おすすめ9選!使いやすい硯の選び方やサイズまで解説

人気の硯おすすめ9選!使いやすい硯の選び方やサイズまで解説

この記事では、子どもにおすすめの書道や習字の習い事で使う「硯(すずり)」と選び方を紹介していきます。種類が多いと何をポイントに選べばよいのか、子どもにはどれが合うかなと迷ってしまいますよね。そこで今回習い事スクスクでは、硯の特徴や選び方について調査しました!これから硯の購入を考えているママパパは、ぜひ参考にしてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

硯の種類

硯

硯には、中国産の唐硯(とうけん)、日本産の和硯(わけん)があります。違いは原料となる石の種類です。
中国と日本とでは風土は随分と異なりますので、採取できる石の色や模様も違ってきます。

唐硯(とうけん)

唐硯は中国の石でつくられた硯の総称で、和硯よりも硬く質がよいことが特徴です。
その中でも三大名硯と呼ばれる「端渓硯(たんけいけん)」、「歙州硯(きゅうじゅうけん)」、「澄泥硯(ちょうでいけん)」が有名です。

和硯(わけん)

和硯は、日本の石を材料としてつくられた硯のことです。
和硯は唐硯に比べると紋様や色のバリエーションが少なく派手さはないかもしれませんが、どの和硯もきれいな色や模様をしていて、滑らかで日本らしい落ち着きを持っています。
和硯の石には産出量がもっとも多い黒色硬質粘板岩の玄昌石、長崎県対馬若田産の泥板岩である若田石などがあります。

硯の大きさは吋(インチ)で表す

硯と太筆と固形墨

基本的に硯の大きさは「吋(インチ)」で表す

基本的に硯の大きさは縦の長さを、吋で表します。
吋とは、中国での表し方を倣ったもので、1吋=約2.5cmです。

日本独自の大きさの表し方もある

現在ではほとんど吋で表されるようになりましたが、日本独自の寸法の呼び方をしているお店もあるようです。
「二五度(にごたび)」や「三五度(さんごたび)」などと特殊な呼び方で呼ばれます。

子どもが使いやすい硯のサイズは?

筆に墨をつけている男の子

子どもの書道に適した硯の大きさは?

学童用書道道具としてよく使われる大きさは、四五平(しごひら)と五三寸=約15cm(ごさんずん)のものが多いようです。
書き初め用の紙のように半紙よりも大きい紙を使う場合は、6吋あるいは五三寸以上の大きさの硯を使うことをおすすめします。

硯の選び方

太筆と固形墨と硯

硯の大きさは書く文字の書体で選ぶ

硯の大きさを選ぶときは、書く文字の書体によって適したもの選ぶとよいとされています。
書体により使う墨の量が違うことが理由です。

ひらがなを書くなら小ぶりなものがおすすめ

よく書く漢字がひらがなの方が多いという場合は、3~5吋くらいの小ぶりな硯を選ぶのがおすすめです。

漢字には大きめのものがおすすめ

漢字を書くことが多い場合は、6~7吋くらいの大きめの硯がおすすめです。

書初めには更に大きいものがおすすめ

書初めなどの大きな文字を書く場合にはたくさん墨を使うので、更に大きいサイズの8~10吋のものを選ぶと使いやすいでしょう。

硯の手入れの仕方

固形墨と硯と太筆

よく洗うことが大事

硯を使った後は墨が残らないよう、よく洗うことが大切です。
残った墨が硯に残って固まってしまうと、目詰まりを起こしてしまいます。
目詰まりした状態をそのままにしておくと、次に使うときに残った墨と新しい墨が混ざって墨色を悪くし、嫌な匂いがついてしまいます。
毎回使用後にはよく洗うようにしましょう。

目詰まりを起こしてしまったときの対処法

水中に硯を3時間程度浸します。
次に、スポンジや脱脂綿・木炭などで墨堂(墨をするところ)をこすります。
ほとんどの場合これで改善することが多いと思いますが、硯を傷めてしまわないようあまり強く力を入れすぎないよう注意が必要です。

硯だけが欲しい方におすすめの6選

呉竹 硯 本石青藍硯 HA205-45 4.5平

呉竹

呉竹の硯です。
伝統のある墨色で、さわやかな風合いが特徴です。
<スペック>
・4.5平
・外形寸法:幅76×奥135×高21mm

小学生の子供用に本硯を探していましたが、こちらが一番お安く購入できそうなのでお願いしました。書道初心者には価格的にも始めやすいと思います。

出典:楽天市場みんなのレビュー

呉竹 本石渓翠硯 4.5平 ヘッダー付 HA206-45H

呉竹

天然石(一般的には滑石)で作られており、滑らかで平らな表面は墨を磨るのに最適です。
練習用にも本格的な書道用にも適した、高品質な墨を作ることができます。

<スペック>
・サイズ:約76×21×135 mm
・素材:天然石

あかしや 硯 本石天平硯 四五平(しごひら) AG-06

あかしや

手頃な価格でお子さまの利用に最適です。
近年はセラミックの硯が多くなってきていますが、天然石を使った硯です。
<スペック>
・生産地:中国産石
・大きさ:四五平(しごひら)
・たて:137mm
・よこ:78mm
・高さ:21mm
・重さ:約450g

近場で習字セットを購入したのですが今のすずりはプラスチックなんですね。びっくりしました。すぐにこのすずりを注文しました。やはり本石は全然ちがいます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

墨運堂 和同硯 内明 4.5平 24004

墨運堂

宮城県産出の雄勝硯を使用。
雄勝硯は黒色硬質粘板岩で鋒鋩(墨を削るヤスリ状のもの)がきめ細かく密集しているようです。
<スペック>
・規格:4.5平
・商品サイズ:78×138×22mm
・外装サイズ:87×148×24mm
・包装資材:紙箱
・用途:半紙用、日常書道用(宛名書・手紙)

ほんのちょっとだけ墨をすりたいときにちょうどよいサイズです。

出典:Amazonレビュー

呉竹 ぼくちすずり5.3寸 HC15-53S

呉竹

とても軽く、表面は固形墨、裏面は書道液用の両面硯です。
両面目盛線入りで、液量が一目で分かるようになっています。
裏面は筆ならし、筆置き付きで、両面に墨捨て口と滑り止めストッパーが付いています。

<スペック>
・サイズ:89×25×149mm
・素材:PP・シリカ系フィラー剤

お習字の先生に大きめがいいと言われたので買い足してみました。確かに書道展などのときには 大きめの筆を使っているので 大きい方がいいですね。
書道セットにも収まるし良いです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

書道硯 和硯 天然型 五三寸 すずり 天然石 wk-36

寿香堂

均一で粘密な石面が滑らかな磨り心地の雄勝硯。
繊細で上質な墨汁が生み出されるようです。
<スペック>
・サイズ:約長寸150mm×短寸90mm×厚み25mm
・重さ:約700g

書道バッグにセットされていた 硯が小さかったので 大きめの硯をさがしていました。書道バッグに入って墨も擦れる石の硯をと思い購入。しっかりしていて 良い品物です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

習字セットとして硯が欲しい方におすすめの3選

呉竹 書道セット 書道用品 黒 GM1-26

呉竹

呉竹の書道用具セット。
硯の他に、墨汁や筆も入っている書道セットです。
<スペック>
・サイズ:W225×H314×D45mm
【セット内容】
・ハードケース・呉竹墨・筆(太筆・細筆)・墨汁180ml・墨池硯(5.3寸)・文鎮・下敷(両面滑り止め)・筆巻・ポリ水差し・中皿・半紙ばさみ

軽さ重視で子供の通学の持ち運びに良かったです。筆とかチープな作りなのはしょうがないですが満足です

出典:Amazonレビュー

呉竹 書道セット 2ウェイ フルオープン GA-432S 青 GA432-12

呉竹

呉竹のベーシックなデザインの書道セットです。初めてお習字をする方が使いやすいセット内容です。バッグは使いやすいフルオープンタイプで、口はかんたんに閉められるマグネット式です。
<スペック>
・サイズ:W330×H275×D40mm
【セット内容】
・ぼくち硯・水差し・中皿・文鎮・下敷き・筆・固形墨・書道液・かんたん筆巻き・書道のてびき・名前シール

小学3年の娘に。シンプルなバッグがセットになっているものを探していたのでこちらの商品を購入しました。大正解!!!今時の可愛らしい柄やカラーの書道セットを選ぶと他の子とかぶってしまうこともしばしばで、それを回避するためにもあえてシンプルなものをと思っていました。
シンプルイズベストとはまさにの事です。
セットの内容も、学校で使用する為のものは全て揃っているので文句なし!!

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

本石硯 書道セット 男女兼用 日本製 特製太筆

トーヨー教材株式会社

小学校の授業で使える小学生向け書道セットです。
硯は五三寸の本石硯です。
バッグの中は仕切りなしのマチ広めなので書初め用の下敷きや墨池なども追加で収納でき、大容量です。筆洗い用の500mlペットボトルが縦に入ります。
<スペック>
・サイズ:W265×H365×D95mm
【セット内容】
・特製太筆(日本製)・小筆(中国製)・本石硯(五三寸)・墨・墨液・文鎮・罫線入り下敷き・筆巻・水差し・中皿・半紙ホルダー・ベルト付

基本的な必要物が揃います。こちらのセットは、硯(すずり)が本格的です。セットによっては、硯がプラスチックですので、好みで選ばれる事をお勧めします。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

まとめ

硯のサイズはいろいろあるようですが、使いやすいのは6吋前後(=約15cm前後)のものなんですね。
毎回硯を使った後にはしっかりと洗い、墨がこびりつかないよう手入れしましょう。

書道や習字に使う固形墨
書道や習字に使う固形墨・墨汁おすすめ14選!洗えるモノも
筆で字を書いている手元
【2024年】中学生まで使えるおすすめ書道セット5選!小学生の男の子に人気
書道の文鎮と下敷き
【2024年】おすすめの習字・書道用下敷き13選!種類や選び方、お手入れ方法って?
こどもスクールの記事_TOP画像
【2024年最新】海外にも展開!【森田グループ】こどもスクールそろばん・かきかた書道教室の月謝、口コ・・・

比較表

画像
名称呉竹 硯 本石青藍硯 HA205-45 4.5平呉竹 本石渓翠硯 4.5平 ヘッダー付 HA206-45Hあかしや 硯 本石天平硯 四五平(しごひら) AG-06墨運堂 和同硯 内明 4.5平 24004呉竹 ぼくちすずり5.3寸 HC15-53S書道硯 和硯 天然型 五三寸 すずり 天然石 wk-36呉竹 書道セット 書道用品 黒 GM1-26呉竹 書道セット 2ウェイ フルオープン GA-432S 青 GA432-12本石硯 書道セット 男女兼用 日本製 特製太筆
ブランド・メーカー名呉竹呉竹あかしや墨運堂呉竹寿香堂呉竹呉竹トーヨー教材株式会社
詳細呉竹の硯です。 伝統のある墨色で、さわやかな風合いが特徴です...天然石(一般的には滑石)で作られており、滑らかで平らな表面は...手頃な価格でお子さまの利用に最適です。 近年はセラミックの硯...宮城県産出の雄勝硯を使用。 雄勝硯は黒色硬質粘板岩で鋒鋩(墨...とても軽く、表面は固形墨、裏面は書道液用の両面硯です。 両面...均一で粘密な石面が滑らかな磨り心地の雄勝硯。 繊細で上質な墨...呉竹の書道用具セット。 硯の他に、墨汁や筆も入っている書道セ...呉竹のベーシックなデザインの書道セットです。初めてお習字をす...小学校の授業で使える小学生向け書道セットです。 硯は五三寸の...
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします