バスケ初心者必見!「ドリブルのコツ」と効果的な4つの練習メニューをコーチが解説!

バスケ初心者必見!「ドリブルのコツ」と効果的な4つの練習メニューをコーチが解説!

バスケ初心者にとって、最初の壁になりやすいドリブル。すぐにディフェンスにボールを奪われたりブロックされたりして、悩んでいる子はいませんか?とくにバスケットボールはサイズが大きく重さもあるので、習い始めは思うようにボールをつけない子が多いようです。そこで今回習い事スクスクは、東京都八王子市のバスケットクラブチーム『Zeus Academy』で指導しているさとしコーチのYouTubeに注目!バスケ初心者が知っておきたいドリブルの基本的なポイントについて紹介します。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

今回教えてくれた人
さとしコーチ
さとしコーチ
東京都八王子市でバスケットのクラブチーム「Zeus Academy」U12U15で指導。8人の子どもをもつパパ。全国の小中学生のために、YouTubeでバスケ動画を配信中。チャンネル登録数は約2.4万人。【さとしコーチ】で検索。
+ 続きを読む
LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

【2023年】バスケットボール5号の人気モデルおすすめ25選!ミニバス公式球から初心者向けまで紹介
【2025年】おすすめのバスケットボール5号人気ランキング25選!ミニバス公式球から初心者向けまで紹・・・
【2025年】バスケットボール用ゴールのおすすめ人気ランキング26選!【室内・屋外で使える】

今回、習い事スクスクがピックアップした動画はこちら。

 

「Zeus Academy」のさとしコーチが、ドリブルのコツについて解説しています。バスケ初心者の子はもちろん、経験者の子どもたちも基礎を振り返って練習しましょう!

バスケ初心者が押さえておきたいドリブルのポイント2つ

ドリブルは、相手に奪われないようにボールをつかなければなりません。そのためには、まず2つのポイントを押さえることが大切だとさとしコーチは仰います。

さとしコーチ

さとしコーチ

ドリブルは、まるでボールが手に吸いついているかのように手から離れている時間をできるだけ短くすることが重要です。そうすることで、ボールコントロールがしやすくなり、ディフェンスにも取られにくくなります。

 

まずは、ボールを強くつくこと。そして肘をしっかり伸ばしてボールをついたあと、その勢いを吸収するように腕を引いてキャッチすること。このふたつを意識してみてください。

さとしコーチ曰く、バスケ初心者は手首の力だけで床にたたきつける弱いドリブルをしがちなのだとか。そうすると、床から跳ね返るボールに勢いがないので、あっさりディフェンスに取られてしまうそうです。

 

ボールを力強くつくことと、つくときの腕の動きを意識して、なるべく長くボールに触れていられるように練習してみましょう。

 
楽天市場でバスケットボールを探す

反復練習が大事!4種類のドリブル練習メニュー

①ストレートドリブル

基本のドリブルを練習するときは、ボールをつく腕を意識するとよいのだそう。肘を伸ばしてボールを押しきり、ボールが戻ってくるときは腕を引くことが基本だと、さとしコーチは仰います。

さとしコーチ

さとしコーチ

肘を伸ばしきらずにドリブルするのはNGです。肘をしっかり伸ばしてから引く。強くボールをつきながら、この動きを体にたたきこみましょう。
 
できたら反対の手でもやってみてください。

YouTube 0:57~

②V字ドリブル

V字ドリブルでは、ボールの軌道でVの字を描くように片手でドリブルをします。さとしコーチ曰く、手首を柔らかく動かしてボールをつくのがポイントだそうです。

さとしコーチ

さとしコーチ

V字ドリブルの練習では、手首の角度を変えてボールをコントロールする感覚を覚えてください。うまくできたら反対の手でも同じようにやってみましょう!

YouTube 02:34~

③クロールドリブル 

クロールドリブルでは、片手でボールをこね回すようにドリブルします。さとしコーチ曰く、水泳のクロールをイメージして手を動かすとよいそうです。

さとしコーチ

さとしコーチ

手のひらを上にしないように気をつけながら、ドリブルしましょう。上にするとダブルドリブルになってしまいます。

 

なるべく手にボールが長くついていられるようにコントロールしながら、練習してみてください。

YouTube 03:26~

④フロントチェンジ

最後は、ドリブルしているボールを自分の前で右手から左手、左手から右手へと持ち替えるフロントチェンジの練習です。

さとしコーチ

さとしコーチ

フロントチェンジは、ボールを迎える側の手を伸ばして優しく受け取るのがポイントです。腕や肘が伸びていないと、ボールをうまくキャッチできません。

フロントチェンジの瞬間は、ディフェンダーに狙われやすいタイミングでもあります。スムーズにボールを持ち替えられるように繰り返し練習するのが大切です。

 

YouTube 04:24~

まとめ

  • バスケのドリブルは、いかに長くボールに触れていられるかが重要!
  • ボールをつくときは肘をしっかり伸ばし、腕を引いてキャッチしよう

 

ドリブルがうまくできるようになれば、シュートチャンスが増えたり ベストなタイミングで味方にパスを出せたりと攻撃力を高められます。基本を押さえた練習を重ねれば、上達スピードも早く、子どもの自信にも繋がります。

 

コツコツ練習を重ねて、周りから一目置かれるようなドリブルの技術を身につけましょう!

今回ご協力いただいた方

今回、取材にご協力いただいたさとしコーチの詳細は以下のリンクからご覧ください。

こちらの記事も読まれています

頑張っているのに試合に出られない・・そんなときに心がけたい親の接し方とは
スポーツをする子どもにおすすめの食事の献立や補食をプロが解説!
練習し過ぎは逆効果!?真面目な子ほど気を付けたいオーバートレーニング症候群とは

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?