バイオリンがテーマの絵本おすすめ8選!親子で楽しめて、子どもが繰り返しハマる

バイオリンがテーマの絵本おすすめ8選!親子で楽しめて、子どもが繰り返しハマる

バイオリンがテーマの絵本おすすめ8選!親子で楽しめて、子どもが繰り返しハマる

バイオリンに魅了される大人は多いですが、幼児や小学生低学年のうちから習いたいと思うお子さんはまだまだ少ないのが現状。今回習い事スクスクでは、バイオリンに興味をもつきっかけ作りになる絵本を書店の売上データや楽天のレビューを参考に厳選!物語の中にバイオリンが登場する絵本をまとめたので、ぜひ本選びの参考にしてくださいね!

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

わらべうたえほん やまのおんがくか

ひさかたチャイルド

<ファーストブックにおすすめ! しかけ入り歌絵本>
おなじみの歌が絵本になりました。絵本を開くと、りすがバイオリンを持って登場。次の画面でミニページをぱたぱた動かすと、りすが一生懸命演奏します。小鳥やたぬきも、それぞれミニページをぱたぱた動かすと、楽しい動きで演奏します。歌を歌いながらページを動かせば、楽しさ倍増! 親子で遊べる歌の絵本です。(出版社より抜粋)

発売日 2014年09月24日頃
ページ数 24p
著者 鈴木幸枝, 水田詩仙
価格 1,100円

この商品のクチコミ・レビュー

親も歌いながら楽しく読めますし、子供(2歳)もページをパタパタさせながらとても楽しそうに読んでくれます。買ってよかったです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

動物たちが楽しそうに楽器を演奏する姿に、思わず体もリズムにのってしまいそうです。

 

「やまのおんがくか」の内容を一部紹介!

イヌと友だちのバイオリン

ポプラ社

今日も、バイオリンひきのヘクターは、大のなかよしイヌのヒューゴといっしょに街で演奏しています。ヒューゴはヘクターのひくバイオリンが大すきで、楽しいときも、かなしいときもいつもいっしょ。
そんなある日、世界的に有名なクマのピアニストのニュースを見たヘクターは、老いぼれてしまった自分の音楽に落胆し、バイオリンをしまい手にとろうとしなくなりました。ため息ばかりの生活を送るヘクターに代わって、イヌのヒューゴはバイオリンを手にし…。楽しいときも、かなしいときもいつもいっしょに過ごしてきた友だちどうしの心温まる物語。(出版社より抜粋)

発売日 2019年11月06日頃
ページ数 33p
著者 デイビッド・リッチフィールド, 俵 万智
価格 1,540円

この商品のクチコミ・レビュー

低学年の読書に最適。内容が優しく、子供と一緒に読んでもいいです。子供すっかり魅了された様子で5回以上は読んで内容の要約もしてくれます。親子の時間として一見の価値があります。

出典:Amazonレビュー

イツァーク ヴァイオリンを愛した少年

音楽之友社

ヴァイオリンの巨匠、イツァーク・パールマンの少年時代を明るく伸びやかなイラストとともに描いた英語の絵本。イスラエルのテルアビブで生まれたイツァークは3歳でヴァイオリンに目覚めるが、4歳の時にポリオ(小児まひ)にかかり、下半身が不自由になってしまう。それでも夢を諦めずに努力を続け、13歳の時にアメリカのテレビ番組「エド・サリバンショー」のオーディションで栄冠を勝ち取り、番組に出演して絶賛を浴びるまでを描く。対象年齢6歳~10歳(出版社より抜粋)

発売日 2022年09月24日
ページ数 40p
著者 トレーシー・ニューマン
価格 1,980円

この商品のクチコミ・レビュー

「ヴァイオリンを愛した少年」という副題が気になって、手に取りました。イスラエル出身の有名なバイオリニスト、イツァーク・パールマンの伝記絵本です。苦労も多かったようですが、才能と努力でチャンスを勝ち取ったのですね。絵本の中でも終始穏やかな表情なのが印象的です。彼の演奏が聴きたくなりました。

出典:絵本ナビレビュー

音楽や楽器をテーマにした絵本おすすめ17選!小さい頃からリズム感を養おう

オーリンとバイオリン

イマジネイション ・プラス

平原で落し物のバイオリンを年老いたライオンが見つけました。そして年老いたキリギリスに「音楽」を習いながら練習をしていきます。その音楽が平原に流れ、いつしかいろいろな動物が集まってきて大きなパーティーとなります。そしてそのパーティーが思わぬことになって荒れた平原も草の生い茂る豊かな平原に戻っていきます。音楽を通して生命力を語る絵本です。(出版社より抜粋)

発売日 2001年09月
ページ数 32p
著者 いとうひろし
価格 1,320円

この商品のクチコミ・レビュー

ライオンとバイオリンの組み合わせにびっくりです。キリギリスも加わって、一体?「いのちが ドキドキする!」のセリフそのままに。とすれば、その後の展開が壮大です。(一部抜粋)

出典:絵本ナビレビュー

音楽の楽しさと生命力が伝わる本。お子さんも何か感じてくれるはず。

 

「オーリンとバイオリン」の内容を一部紹介!

シャガールの絵本 空にふわり

小学館

巨匠シャガールの愛の世界を楽しむ画集絵本
バイオリンひき、曲芸師、動物たちが天使のように自由に飛び回る。愛妻ベラとの恋物語を軸に、代表作「私と村」をはじめとするシャガールの作品を情緒豊かに紹介する画集絵本。絵柄探しクイズもあります。(出版社より抜粋)

発売日 1995年04月05日頃
ページ数 32p
著者 結城 昌子
価格 1,584円

この商品のクチコミ・レビュー

絵に添えられている詩が、シャガールの絵を楽しく、わかりやすく解説してくれています。絵本と言うだけあって堅苦しくなく、子供も気に入ってくれました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

お父さんのバイオリン

徳間書店

第24回読書感想画中央コンクール指定図書 小学校六年生の梢は、お母さんとふたり暮らし。亡くなったお父さんはバイオリン奏者。梢もバイオリンを習っているが、あることがきっかけで弾けなくなっていた。でも、夏休みにおばあちゃんが暮らす町で…? 父との絆に気づき、立ち直っていく12歳の少女を描く、さわやかでちょっぴり不思議な物語。(出版社より抜粋)

発売日 2011年11月
ページ数 248p
著者 ほしお さなえ
価格 1,650円

この商品のクチコミ・レビュー

亡き父とのキズナを感じる話でした。
バイオリン奏者だった父。娘もバイオリンを習っていたのだけれど、あることがきっかけでひけなくなってしまい…。ちょっとふしぎありなさわやかなお話で読みやすいです。

出典:Amazonレビュー

うたがみえるきこえるよ

偕成社

バイオリニストの奏でる曲にのって描かれたイメージ――空の虹や地中のしずくから、色がはじけ飛びます。魅力あふれる異色絵本。(出版社より抜粋)

発売日 1981年12月
ページ数 31p
著者 エリック・カール, 森比左志
価格 1,540円

この商品のクチコミ・レビュー

いい絵本
感覚の世界を描いている。音をみる・えがく、色をきく……一枚一枚は違っても絵巻物のようにつながっている。ヴァイオリニストが導くのもおもしろい。はじめの黒一色のページはインパクトが強いが、最後にハッとする!うまい。

出典:Amazonレビュー

ヴァイオリニスト

BL出版

父親の期待を受け、コンクールに入賞を目指し幾度となく挑戦する青年。結果を出せぬまま、やがて、父親との確執の中で心を閉ざします。そんなとき、青年はひとりの少年と出会い、入賞だけが音楽ではないと……。「生きていくこと」を問うガブリエル・バンサンの珠玉の一冊。(出版社より抜粋)

発売日 2001年01月
ページ数 117p
著者 ガブリエル・ヴァンサン, 今江祥智
価格 2,640円

この商品のクチコミ・レビュー

絵で語る物語・・・とても分厚い本でびっくりしました。絵で語ろうと思うとこのくらいになるのかな〜
絵と少しの文字で伝えようとしている作品です。絵からさまざまな感情が伝わってくることはとってもすばらしいことだと思います。

出典:Amazonレビュー

「バイオリンの絵本」Q&A

Q1. バイオリン絵本の魅力は?

A. バイオリン絵本は、音楽の楽しさやバイオリンの美しさを、絵と言葉でやさしく伝えてくれます。
まだ楽器にふれたことのないお子さんでも、物語の中で自然と音楽の世界に親しむことができます。

Q2. まだバイオリンに興味がない子におすすめの絵本は?

A. 『わらべうたえほん やまのおんがくか』は歌いながら読み進められる一冊で、音楽が初めてのお子さんでも親しみやすい内容です。また、『うたがみえるきこえるよのように音や色を感じる感性を育む絵本は、バイオリンへの第一歩におすすめです。

Q3. バイオリンを習っている子や興味のある子におすすめの絵本は?

A. 『イツァーク ヴァイオリンを愛した少年』は実在の音楽家を描いた絵本で、夢に向かって努力する姿が心に響きます。また、『オーリンとバイオリン』はファンタジーの世界の中で音楽の力や喜びを描いていて、習い始めのお子さんにもぴったりです。どちらもバイオリンを学ぶ子の励みになるような、心あたたまるお話です。

まとめ

バイオリンをテーマにした絵本は、「バイオリンの美しさ」や「音楽の楽しさ」を子どもたちに届けてくれます。さらに、バイオリンを通して「努力することの大切さ」や「夢を追いかける気持ち」にも気づかせてくれるかもしれません。絵本を読むことで、「音楽っておもしろい」「バイオリンってきれい」「わたしも頑張ってみたい!」と感じる、前向きなきっかけになるでしょう。お子さんの年齢や興味に合わせて、ぴったりの一冊を選んであげてくださいね。

バイオリン演奏
【バイオリン教室】の選び方は? 子供に習わせるメリットや月謝の目安などを解説!
子どもの練習嫌いを克服!バイオリン講師が教える3つの対策とは
【2024年】童話の絵本おすすめ10選!名作グリム・アンデルセン・日本の昔話
【2025年】童話の絵本おすすめ17選!名作グリム・アンデルセン・イソップ・日本の昔話

比較表

画像
名称
ブランド・メーカー名ひさかたチャイルドポプラ社音楽之友社イマジネイション ・プラス小学館徳間書店 偕成社BL出版
詳細おなじみの歌が絵本になりました。絵本を開くと、りすがバイオリ...今日も、バイオリンひきのヘクターは、大のなかよしイヌのヒュー...ヴァイオリンの巨匠、イツァーク・パールマンの少年時代を明るく...平原で落し物のバイオリンを年老いたライオンが見つけました。そ...巨匠シャガールの愛の世界を楽しむ画集絵本 バイオリンひき、曲...第24回読書感想画中央コンクール指定図書 小学校六年生の梢は...バイオリニストの奏でる曲にのって描かれたイメージ――空の虹や...父親の期待を受け、コンクールに入賞を目指し幾度となく挑戦する...
発売日2014年09月24日頃 2019年11月06日頃2022年09月24日2001年09月1995年04月05日頃2011年11月1981年12月2001年01月
ページ数24p33p40p32p32p248p31p117p
著者鈴木幸枝, 水田詩仙デイビッド・リッチフィールド, 俵 万智トレーシー・ニューマンいとうひろし結城 昌子ほしお さなえエリック・カール, 森比左志ガブリエル・ヴァンサン, 今江祥智
価格1,100円1,540円1,980円1,320円1,584円1,650円1,540円2,640円
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?