【キッズ】マウスピースおすすめ10選!ボクシングにはスポーツ用のマウスピースを!

【キッズ】マウスピースおすすめ10選!ボクシングにはスポーツ用のマウスピースを!

この記事では、子どもにおすすめのマウスピースと選び方を紹介していきます。種類が多いと何をポイントに選べばよいのか、子どもにはどれが合うかなど迷ってしまいますよね。そこで今回習い事スクスクでは、マウスピースの特徴や選び方について調査しました!これからマウスピースの購入を考えているママパパは、ぜひ参考にしてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

+ 続きを見る
大手スポーツ用品店スーパースポーツXebio(ゼビオ)
【2025年7月23日最新】スーパースポーツゼビオの割引クーポンコード・お得なセール情報まとめ

【子ども向け】ボクシング用マウスピースはなぜ装着するの?

ボクシングのマウスピース

子ども用マウスピースにはスポーツ用と睡眠用がある

子ども用に売られているマウスピースには、スポーツ用と睡眠用の2種類のものがあります。
用途によって仕様も違いますので、ボクシング用に使うマウスピースを選ぶ際はスポーツ用のものを買うようにしましょう。

子ども向けのボクシング用マウスピースって何のために装着するの?

子どもがボクシングの際に装着するマウスピースは、食いしばりや激しい衝撃にも耐えられるような厚さや大きさにつくられており、柔らかいことも特徴です。
マウスピースを装着することで、歯が折れたり欠けたり、口の中をケガしたりするのを極力防止する効果があります。
また、マウスピースを装着することで食いしばることができるので、より力を発揮することができるという意味もあります。

【子ども向け】ボクシング用マウスピースの選び方

2色のボクシング用マウスピース

子ども向けボクシング用マウスピースは4つの種類から選ぼう

子ども向けのボクシング用マウスピースには、大きく分けて4つの種類があるようです。
ここではそれぞれのマウスピースの特徴を紹介しますので、お子さんに合いそうなものを選んでみてくださいね。

ストックトレイタイプ

ストックトレイタイプのマウスピースは、やわらかいプラスチック素材でつくられていて、買ってすぐに使うことのできるタイプです。
他のタイプと違い、調整することなくすぐに使うことができるのは緊急時などにとても便利ですが、その分フィット感が少ないことがデメリットのようです。
予備に持っておくなど、あくまでも緊急時に使用するものを割り切って使うのがおすすめかもしれません。

マウスフォームタイプ

マウスフォームタイプのマウスピースは、別名「ボイル&バイト」とも呼ばれるようです。
このタイプのマウスピースは、お湯に浸してやわらかくし、お子さんの歯に合うように口の中で調整できるタイプのマウスピースです。
値段も比較的安価で手に入りやすく、噛み合わせの調整ができることから、最も一般的で人気のマウスピースといえるでしょう。
お子さんの口に合わせるにはコツが必要ですが、お湯で何度もやわらかくできるため、フィットするまで繰り返し噛み合わせを調整することが可能です。

シェルライナータイプ

シェルライナータイプは、型に練ったシリコンを入れ、上の歯と密着させて硬化させて使うマウスピースです。
購入時に、すでに型にシリコンが流し込んであるタイプと、別の容器に入ったシリコンを自分で型に流し込んで作るタイプのものがあるようです。
上顎とのフィット感には優れているようですが、噛み合わせの調整ができないことや、歯並びが悪い場合は使うことができないというデメリットもあります。

カスタムメイドタイプ

カスタムメイドタイプは、歯医者で型取りをしてもらい、お子さんの歯の形に合わせて作るマウスピースです。市販のものよりフィットさせることができ、噛み合わせも違和感のないように作ってもらうことができるようです。
しかし、歯医者に行かなくては作れないことや、他のマウスピースに比べると費用がかさんでしまうというデメリットもあります。

ボクシング用には厚いマウスピースがおすすめ

スポーツ用に作られたマウスピースには、薄いものと厚いものがあります。
ボクシングは子どもでも激しい動きや衝撃を受けることのあるスポーツですので、お子さんをケガから守るためには厚いタイプのものを選ぶことをおすすめします。
薄すぎるマウスピースは着け心地は違和感も少なくよいかもしれませんが、衝撃の吸収力では劣ってしまうようです。

ボクシングで使うマウスガードとマウスピースは別のもの?

ボクシングのマウスピースとケース

「マウスピース」と「マウスガード」は同じもの

インターネット通販などでマウスピースを探していると、「マウスガード」という言葉もよく目にすることがあるかと思います。
「マウスピースとマウスガードって何が違うんだろう?」と疑問に思うママパパも多いようですが、この2つは同じものです。
呼び方が違うので戸惑ってしまうママパパもいるかもしれませんが同じものを意味するので安心してくださいね。

【子ども向け】ボクシング用マウスピースのお手入れ方法

手を洗う様子

マウスピースはお手入れも大事

ボクシング用のマウスピースは口の中に入れるものなので、お手入れの方法が気になるママパパも多いと思います。
中には、使い続けていると臭いが気になるというお子さんもいるようです。
マウスピースは、習い事で使い続けるものなので、清潔に保つためにもここで紹介するお手入れ方法をぜひ参考にしてみてくださいね。

ぬるま湯で優しく洗おう

子ども向けのボクシング用マウスピースを洗うときに気をつけてほしいのは、熱湯を使わないこと、ゴシゴシ強く擦らないことです。
熱湯を使うことは変形の原因になってしまうようです。
また、ゴシゴシと擦ることによってマウスピースの表面が傷つき、細菌が入りやすくなってしまうため注意が必要です。

ヌルヌルが気になるときは

お子さんがマウスピースをしたままスポーツドリンクなどを飲んでいると、マウスピースにヌルヌルがついて気になることもあるようです。
もしぬるま湯で優しく洗うだけで取れない場合は、食器用の中性洗剤を使ってみましょう。
このときも熱湯は使わず、指で優しく洗うように気をつけてくださいね。

ボクシングフラフープ練習
子供におすすめのキッズ用ボクシングシューズ5選!レスリングシューズとの違いはある?
レッグガード
ジュニア向けボクシング用レッグガードおすすめラインナップ7選

子ども向けのボクシング用マウスピースの平均価格

子ども向けのボクシング用マウスピースの平均価格

習い事スクスク編集部にてボクシング用マウスピースの楽天市場レビュー順トップ10の平均価格を調べたところ、1,724円という結果になりました。

子ども向けのボクシング用マウスピースおすすめラインナップ10選

アディダス マウスピース OPRO BRONZE GEN4 マウスガード ADIBP31

adidas(アディダス)

アディダスのロゴマークがかっこいいマウスピースは、イギリス生まれの最高品質OPRO社のものです。特長はOPROフィンと呼ばれるヒダ。噛んで形を作る時に、ヒダが歯の間に入り込んで固定されるため、オーダー製品のように着け心地が良くなります。ボクシングを始め、さまざまなコンタクトスポーツにおすすめです。

素材

この商品のクチコミ・レビュー

何度も型取りができますので、自分の歯にマッチングしたマウスピースが作成できます。
リーズナブルですのでおすすめいたします。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

ショックドクター マウスガード 8802Y スーパーフィット 軽量 ユース

ShockDoctor(ショックドクター)

抜群のフィット感と高い衝撃吸収力を兼ね備えた、アスリート向けの本格マウスピース。お湯で簡単に成形できるカスタムフィットタイプで、しっかりと歯にフィットします。薄型で目立たず、呼吸や会話がしやすい設計もポイント。マウスピースに苦手意識のあるお子さんにもおすすめです。

素材 熱可塑性エラストマー (TPE)、エチレン酢酸ビニル(EVA)

この商品のクチコミ・レビュー

小2男子ラグビー時に使用。薄くて使用感が良さそうです。

出典:Amazonレビュー

GLOBAL SPORTS マウスピース 047 ジュニア キックボクシング・ボクシング用

GLOBAL SPORTS(グローバルスポーツ)

格闘技用品を製造しているメーカー「グローバルスポーツ」のマウスピース! 中学生以下のお子さん向けです。

素材

この商品のクチコミ・レビュー

前回買ったものが厚みがあり子供の口には合いませんでした。今回のは薄くジャストフィット!良い買物が出来ました。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

マーシャルワールド マウスピース Jr マウスガード スポーツ 子ども用 キックボクシング 空手 格闘技

MARTIAL WORLD(マーシャルワールド)

噛み締めによるすり減りや、衝撃から歯を守るマウスピース。子ども用です。お湯で温めるとやわらかくなり、各使用者の歯型に合うよう成型できます。格闘技やスポーツ全般におすすめです。

素材 EVA

この商品のクチコミ・レビュー

子供の空手の練習で必要になり型をとるのが難しいかなと思いましたが説明書通りに行うといがいとうまくいきました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

SISU(シス) マウスガード AERO ジュニア カスタムフィット スポーツマウスガード 子供用

SISU(シス)

デザインがリニューアルして新登場した子ども用マウスピース。装着中に、飲み物を飲んだり話したりすることも可能なようです。カラフルなマウスピースが欲しいお子さんにぴったり。

素材

この商品のクチコミ・レビュー

息子用に買いました。
思ったより硬い素材です。
息子は他のマウスピースでオェッと言っていましたが、これは大丈夫なようです。

出典:Amazonレビュー

OPRO マウスガード セルフフィット ゴールドレベル スポーツ用 ジュニア

OPRO

世界中のプロアスリートに提供するOPROの子ども用マウスピース。UFC、ナショナルチームなど最高峰のプロスポーツでの公式マウスガードサプライヤーです。
特許取得のカスタムフィット技術を採用したケージにより、自分でマウスピースをかんたんに形成でき、快適にフィット。高品質なマウスピースを求める方におすすめです。

素材

イサミ マウスピース シングル 子ども用 TT-33J

ISAMI(イサミ)

シングルタイプのマウスピース、子ども用。
保管に便利なケース付きで、カラフルな4色から選べます。目立つのがイヤなお子さんにはクリアがおすすめです。

素材 ポリオレフィン、エラストマー

この商品のクチコミ・レビュー

歯形も取りやすく簡単にできました。ケースも付いているので収納に悩むこともありませんでした。
お値段も手頃で育ち盛りの子供にはちょうど良い商品だと思います。(一部抜粋)

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

ISAMI(イサミ) エクストロマウスピース シングル 子ども用 SJ-1

ISAMI(イサミ)

牙のプリントがインパクトある、カラフルデザインの子ども用マウスピースです。
ベースは衝撃を吸収するように形成されており、あごや下の歯を保護します。個性的なマウスピースを楽しみたいお子さんにぴったり。

素材 EVA

この商品のクチコミ・レビュー

呼吸もしやすくフィット感は良いです。まだスパーリングなどやっていないので保護力はわかりませんがつけ心地はよいです。(一部抜粋)

出典:楽天市場みんなのレビュー

ボディメーカー マウスピース シングル ジュニア TG256J

BODYMAKER(ボディメーカー)

子どもの歯を衝撃から守ってくれるマウスピース。
ボクシングやラグビーなどのコンタクト競技だけではなく、バスケットボールや野球などのあらゆるスポーツに適しています。

素材 EVA

この商品のクチコミ・レビュー

値段も安く作りもしっかりしております。(一部抜粋)

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

FIGHTDENTIST(ファイトデンティスト) ジュニア マウスガード マウスピース Blood Thristy 子ども用 キッズ

FIGHTDENTIST(ファイトデンティスト)

歴史ある格闘技ブランド「REVGEAR(レヴギアー)」プロデュースのマウスピース。格闘技以外にも、様々なスポーツに使用できます。インパクトのあるもので楽しみたいお子さんにおすすめです。

素材

Q&A:ボクシング用マウスピースに関する疑問を解決!

子どもにマウスピースは必要?

A. ボクシングなどのコンタクトスポーツでは、お子さんの歯や口まわりを守るためにマウスピースの着用がとても大切です。とくに成長期の子どもの歯はやわらかく、衝撃に弱いため、打撃を受けたときのケガを防ぐ役割があります。また、マウスピースを装着することで食いしばることができるので、より力を発揮することができるという目的もあります。

子ども向けマウスピースにはどんな種類がある?

A. 大きく分けて下記の4種類があります。
 
・ストックトレイタイプ
・マウスフォームタイプ
・シェルライナータイプ
・カスタムメイドタイプ
 
詳しくはこの記事内でも説明しているので参考にしてみてください
「子ども向けボクシング用マウスピースは4つの種類から選ぼう」

マウスピースは何歳くらいから使える?

A. 一般的には5~6歳頃から使用できますが、お子さんの歯の成長具合や口のサイズに応じて選ぶことが大切です。

ボクシング用マウスピースの選び方で気をつけるポイントは?

A. お子さんの歯や口の成長具合に合ったサイズや厚みを選ぶことが大切です。とくにボクシングでは、しっかりとした厚みがあるタイプが口の中を保護するのに適しています。また、素材のやわらかさや成形のしやすさ、装着時の呼吸のしやすさなどもチェックポイントです。

「ボクシング用マウスピース」の人気売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの「ボクシング用マウスピース」人気売れ筋ランキングはこちらからチェック!

Yahoo!ショッピングの「ボクシング用マウスピース」売れ筋ランキング

まとめ

ボクシング用のマウスピースには、口腔内のケガの防止の他にも、力を入れやすくするという意味もあるのですね。
子どもの習い事としても人気の高いキッズボクシング、楽しく始めてみてはいかがでしょうか。

ボクシングの構えをする男の子
ボクシングなのにムエタイパンツ?ジュニア向けボクシングトランクスおすすめ10選
ボクシング用バンテージイメージ
子供用ボクシングバンテージおすすめ10選!選び方から洗い方まで紹介
パンチングボールをする女の子
【2025年】子供用ボクシングパンチングボールおすすめ11選!自宅のパンチ練習に
ボクシンググローブをはめている男の子
【2025年】キッズ・子供用ボクシンググローブおすすめ11選!サイズ・グローブの選び方

比較表

画像
名称アディダス マウスピース OPRO BRONZE GEN4 マウスガード ADI...ショックドクター マウスガード 8802Y スーパーフィット 軽量 ユースGLOBAL SPORTS マウスピース 047 ジュニア キックボクシング・ボ...マーシャルワールド マウスピース Jr マウスガード スポーツ 子ども用 キック...SISU(シス) マウスガード AERO ジュニア カスタムフィット スポーツマ...OPRO マウスガード セルフフィット ゴールドレベル スポーツ用 ジュニアイサミ マウスピース シングル 子ども用 TT-33JISAMI(イサミ) エクストロマウスピース シングル 子ども用 SJ-1ボディメーカー マウスピース シングル ジュニア TG256JFIGHTDENTIST(ファイトデンティスト) ジュニア マウスガード マウス...
ブランド・メーカー名adidas(アディダス)ShockDoctor(ショックドクター) GLOBAL SPORTS(グローバルスポーツ)MARTIAL WORLD(マーシャルワールド)SISU(シス)OPROISAMI(イサミ)ISAMI(イサミ)BODYMAKER(ボディメーカー)FIGHTDENTIST(ファイトデンティスト)
詳細アディダスのロゴマークがかっこいいマウスピースは、イギリス生...抜群のフィット感と高い衝撃吸収力を兼ね備えた、アスリート向け...格闘技用品を製造しているメーカー「グローバルスポーツ」のマウ...噛み締めによるすり減りや、衝撃から歯を守るマウスピース。子ど...デザインがリニューアルして新登場した子ども用マウスピース。装...世界中のプロアスリートに提供するOPROの子ども用マウスピー...シングルタイプのマウスピース、子ども用。 保管に便利なケース...牙のプリントがインパクトある、カラフルデザインの子ども用マウ...子どもの歯を衝撃から守ってくれるマウスピース。 ボクシングや...歴史ある格闘技ブランド「REVGEAR(レヴギアー)」プロデ...
素材熱可塑性エラストマー (TPE)、エチレン酢酸ビニル(EVA)EVAポリオレフィン、エラストマーEVAEVA
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?