今回習い事スクスクでは、ボルダリングに欠かすことのできないアイテム、チョークバッグの種類や選び方についてまとめました。選ぶ際のポイントや一緒に揃えた方がよいものなどについて、子ども向けのボルダリング教室も運営している茨城県笠間市のボルダリングジム『ボルテックス』代表の藤枝さんに教えていただきました!おすすめの腰付けチョークバッグと置き型チョークバッグも紹介するので参考にしてみてください。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
チョークバッグとは、ボルダリングをするときに手に付けるチョークを入れるバッグのことです。
チョークバッグは、用途別や種類別で選ぶことをおすすめします。
チョークバッグには、体に付ける腰付け型や床に置く床置き型があります。また、開口部の種類によっても使い勝手が変わってきますので、お子さんが使いやすいチョークバッグはどれか、見比べてみるとよいでしょう。
■腰付け型
筒型のバッグに腰ベルトが付いている形のチョークバッグ。大きさは、500mlのペットボトルが入る程度のものが多いです。カラビナでズボンのベルトに留めるタイプや、ショルダー紐が付いていて肩にかけるタイプのバッグもあります。
腰付け型のチョークバッグは、手に付けたチョークが取れてホールドがうまく掴めないときに、その場でチョークを付け直せるので便利です。ただし、片手ずつしかチョークバッグに手を入れられないのが少し手間かもしれません。
■床置き型
床置き型のチョークバッグはチョークバケットとも呼ばれ、一度に両手を入れてチョークアップできる大きさです。容量が大きいので、たくさんのチョークを入れることができます。
ボルダリングを始めたばかりの人や、まだチョークを上手に付けられないお子さんには、大きな口が開き、バッグの中でチョークを付けられる床置き型のチョークバッグがおすすめ。難点は、腰付け型のようにボルダリング中に体に付けて持ち運ぶことはできないことです。
チョークバッグの開口部がどのようになっているか、確認することも大切です。
開口部の種類としては、
・巾着タイプ
・ボタンやマグネットで留めるタイプ
・口を閉じてロールダウンするタイプ
など、さまざまあります。
巾着タイプやマグネットで留めるタイプのチョークバッグは、腰付け型のチョークバッグに多い仕様です。
開閉のしやすさでいうと、巾着タイプがおすすめ。開口部の紐を引っ張るだけで、口を開けたり閉めたりできるので、お子さんでも簡単に扱えます。
ボタンで留めたりロールダウンして口を閉じるタイプは、床置き型に多くみられます。両手を使って、開け閉めをすることになるので少々わずらわしく感じてしまうかもしれません。
また、開口部の大きさも確認しておくことが大切。小さめの開口部の場合、片手ずつチョークアップすることになります。大きい開口部の場合は、チョークバッグに両手を入れてチョークアップでき便利ですよ。
小学生のお子さんなどは、モチベーションが上がるものを使うことが多い、と藤枝さんは仰います。
藤枝さん
チョークバックはお子さん用の小さいものから大人用までいろいろあります。
ロープクライミングでも使える腰に付けるものや、ボルダリング用の置き型のもの。見た目もかわいいものから格好よいものまでさまざまです。
初心者のお子さんは、手の出し入れがしやすいものがよいです。
その他には、テーピングやブラシなど小物が入れられると便利だと思います。
ボルダリングチョークバッグは、
・チョークを入れる
・チョークバッグの中でチョークアップする
ためのバッグです。
そのため、汚れることが多く、使い方やチョークバッグの素材によっては、簡単に壊れてしまうかもしれません。丈夫で手入れのしやすい点でおすすめなのが、ポリエステルやナイロン素材でできたチョークバッグです。
ポリエステル素材 |
---|
・しわになりにくい ・型崩れしにくい ・長時間外気に触れても劣化しにくい ・縮みにくい ・虫害を受けにくい |
ナイロン素材 |
・カビにくく虫害を受けにくい ・天然素材に比べて軽い ・濡れても縮みにくい ・濡れてもすぐ乾く ・伸縮性に優れている |
これらのことから、ポリエステルやナイロン素材でできたボルダリングチョークバッグは耐久性に優れているため、少しくらいお子さんが元気よく扱っても壊れにくく長く使用することができます。
また、お手入れしやすく保管もしやすいことも嬉しいポイントですよね。
ボルダリング後は、ホールドをブラシできれいにするのがマナー。そのため、必然的にブラシも持っていることになります。チョークバッグにブラシを入れる場所があれば、一緒に持ち運べるので便利です。
しかし、ブラシを入れる場所がないチョークバッグだと、ブラシを別々に持たないといけないので、荷物が増えてしまい持ち運びが大変です。お子さんなら、なおのこと荷物が多いと負担になってしまうでしょう。
これらのことから、お子さんが持ち運びしやすく、ボルダリング後のマナーも守れるように、ブラシを入れる場所があるチョークバッグがおすすめです。
ちょっとした小物を入れたいときなど、ボルダリングチョークバッグにポケットが付いているととても便利です。しかし、ポケットが付いていれば、どんなポケットでもよいというわけではありません。
大きなマチが付いて、外側に飛び出るようなポケットだと、どこかに引っかけてしまう可能性があります。また、口が開けっ放しのポケットだと、何かの拍子に中身がおちてしまうかもしれません。
そのようなことを防ぐために、ポケットは外に大きく出ていないもので、口はジップで閉められるタイプを選ぶとよいでしょう。
ボルダリングチョークバッグのおすすめは、大きすぎないサイズであることです。チョークバッグを体に付けてボルダリングをする際、チョークバッグがどこかに引っかかったり邪魔になったりすると、とても危険です。
また、手に持って持ち運んだりする際、お子さんにとって大きすぎるバッグでは、重かったり持ちにくかったりで運びにくくなってしまいます。
そのため、持ちやすくて動きやすい大きさのチョークバッグを選ぶことが大切です。
習い事スクスクにて、楽天市場のレビュー件数順に子どもにおすすめのボルダリングチョークバッグ上位10件の平均価格を調べたところ、3,948円という結果になりました。
下記でご紹介するボルダリングチョークバッグは、習い事スクスクが独自にピックアップしたアイテムとなります。ボルテックスの推奨したアイテムではありません。
出典:楽天市場
Rhino Valley
カラビナ付きで腰に装着できるシンプルなチョークバッグです。開口部はドローコードの広い巾着タイプで口が大きく開くため、チョークアップがしやすく便利です。リーズナブルなチョークバッグを探している人におすすめ!
サイズ | 直径13cm、高さ22cm |
---|---|
重さ | 120g |
素材 | ナイロン |
この商品のクチコミ・レビュー
価格が手頃で、大きさ、色、形、全て気に入っています。
表面にマジックテープで留めるタイプの蓋が付いたポケットがあり、スマホや小銭入れなど、ちょっとした小物を入れるのに重宝します。内側は柔らかなフリースのような素材が使用してあり、チョークが飛び散らないようになっています。口は絞ってしっかりと閉めることが出来ます。
出典:Amazonレビュー
出典:楽天市場
Rab(ラブ)
フリースの裏地が付いたチョークバッグです。ブラシホルダー付きで収納にも便利。シンプルなデザインで年齢問わず長く使えるチョークバッグを探している人におすすめ!
サイズ | ー |
---|---|
重さ | 0.08kg |
素材 | 表地:リサイクルポリエステル100%、裏地:ポリエステルフリース100% |
出典:Yahoo!ショッピング
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
手のひら全体にチョークがつくように設計された大きめのメインルームがポイントです。動きやすさと軽量性を兼ね備えています。軽量で使いやすいチョークバッグを探している人におすすめ!
サイズ | H20×W12.5×D8cm |
---|---|
重さ | 65g |
素材 | 210Dリサイクルリップストップナイロン |
出典:Yahoo!ショッピング
MAMMUT(マムート)
表地に高品質リサイクルポリエステルを使用しています。
変形しにくい開口部から防塵ファスナー、厚手のフリースライニングまで、チョークバッグに不可欠な特長をすべて装備しています。超軽量ウェストバンドのドローコードで調整できるので落ちる心配もありません。
サイズ | 幅(開口部)約12.0cm,高さ約15.0cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | ポリエステル |
この商品のクチコミ・レビュー
子供がボルダリング習い始めたので買いました。黄色可愛いです!
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
MAMMUT(マムート)
オシャレなプリントをあしらった、クライミングジムに最適なチョークバッグです。スマートフォンその他の貴重品を収納できる大きなジッパーポケットを備えています。
ブラシホルダーや調節可能なウェストベルト、変形しない開口部など、インドアクライミングに欠かせないディテールがそろった自立式チョークバッグです。
サイズ | 幅(開口部)約13.2cm×高さ約16.6cm×奥行き約10.0cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | リサイクルポリエステル |
この商品のクチコミ・レビュー
小学校6年生の子供のはじめてのボルタリングジムで、手頃なサイズで使いやすい!!
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
MAMMUT(マムート)
極めて軽量な機能性の高いチョークバッグです。厚手のフリースライナーにブラシホルダー付きです。シンプルで軽量なチョークバッグを探している人におすすめ!
サイズ | 17.78 x 15.24 x 2.54 cm |
---|---|
重さ | 64g |
素材 | ナイロン |
この商品のクチコミ・レビュー
思った通りの小さめサイズでした。
素材感がわからないまま注文しましたが、表生地は目が細かくて固めの、ハリのある網戸のネットみたいな質感の生地でした。
中はフリースっぽい生地です。(一部抜粋)
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
MOON(ムーン)
革新的なドローコードのないクロージャーシステムが特徴のムーンのチョークバッグです。トラッドチョークバッグは片手がしっかり入るサイズの大きめのチョークバッグです。MOONらしい明るいカラーリングのバリエーション豊富なラインナップは自分のカラーを見つけられますね。
サイズ | - |
---|---|
重さ | 120g |
カラー | 全11色 |
素材 | ナイロン |
出典:Yahoo!ショッピング
SIERRA DESIGNS ( シエラデザインズ )
すぐに取り出したい小物の収納に最適なフロントポケットと、内部にはお手持ちの鍵などををかけるためのフックを搭載しています。
収納口は開放したままでも使用可能です。付属のショルダーベルトで斜め掛けにできるのはもちろん、トライアングルフックと背面ベルトループでボトムスなどに取り付ければハンズフリーで使用可能。
サイズ | タテ17×ヨコ12×マチ6cm |
---|---|
重さ | 100g(ショルダーベルトを着けると150g) |
素材 | コットン |
この商品のクチコミ・レビュー
ストラップで肩から掛けるほど大げさにならないのがいいです。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
AVVENTURA(アヴェンチュラ)
巾着タイプのチョークバッグです。ショルダーベルトとカラビナ付き。チョーク入れとしてだけでなく、ポーチとしても使えるオシャレでかわいらしいデザインです。
サイズ | 約20cm×12.5cm×8cm |
---|---|
重さ | 80g |
素材 | 撥水ポリナイロン |
出典:楽天市場
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
ベーシックでシンプルなシリンダー型チョークバッグです。クイックリリースバックルのウェビングベルトが付属でついています。長く使えるチョークバッグを探している人におすすめ!
サイズ | - |
---|---|
重さ | S/Mサイズ:80g M/Lサイズ:82g |
素材 | - |
この商品のクチコミ・レビュー
小2の子どもがボルダリング教室で使用するために購入。ポシェット風の紐が付いていて自分で長さを調整して背中側にセットしていた。ハーネスの邪魔になったり、着脱に時間かかることもなく最適。中にチョークボール入れて使用。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
VEROMAN(ヴェロマン)
クイックマグネット開閉式で、大きな開口部とバッグの容量により両手がチョークに簡単にアクセスできます。クライミング初心者のお子さんにもおすすめ。
サイズ | 30 x 16.1 x 3.9 cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | ポリエステル |
この商品のクチコミ・レビュー
初めてのチョークバックです。
粉を入れても、バックのマグネットと、また、丸める事が出来るので、粉は漏れて来ることは有りません。 サイズも女性になは丁度良いと思います。両手を入れて、中でパタパタ出来ます。
デザインも良いですね。
とても、気に入って使っています。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
MAMMUT (マムート)
防塵ロールトップロックが付いた機能的なチョークバッグです。
便利な持ち手やポケット付きで、スマートフォンやテープ、ブラシなどボルダリングやクライミングに必要な荷物をまとめて携帯できます。
サイズ | 約H12.5×W20×D14cm |
---|---|
重さ | 約183g |
素材 | ポリエステル |
この商品のクチコミ・レビュー
これまでは、腰ベルト式の小さいチョークバッグを使っていましたが、格段に使い易くなり、直ぐに登り始められます。(一部抜粋)
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:楽天市場
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
ノースフェイスの床置き型の大容量チョークバッグです。開口部はマグネットを使用したロールトップ式で、スムーズに開閉可能。不意に転倒してもマグネットが閉まって、チョークこぼれを軽減してくれます。シンプルでかっこいいチョークバッグを探している人におすすめ!
サイズ | H25.5×W15.5×D14cm |
---|---|
重さ | 約210g |
素材 | 300DTPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、 840Dリサイクルナイロン |
出典:楽天市場
Trunab
シンプルな置き型チョークバッグです。入り口はマグネット開閉とロールトップデザインなので、持ち運びや開け閉めが簡単にできます。ブラシが2本収納できるブラシホルダーに加えて、2つの大きなジッパー付きフロントポケット、サイドメッシュポケット、バックポケットがあり収納力抜群です。機能的なチョークバッグを探している人におすすめ!
サイズ | 22.86cm×13.97cm×30.48cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | - |
この商品のクチコミ・レビュー
めちゃくちゃ荷物が入ります。
スマホ、ペットボトル1本、絆創膏、テーピング3本、ブラシ2本、小型マッサージガン、これら全部入りました。
これ1つでジム内での移動が快適になって価格もお手頃。(一部抜粋)
出典:Amazonレビュー
楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングでのボルダリングチョークバッグの売れ筋ランキングはこちらから!
チョークボールは、丸いボール状の袋に、粉末状のチョークが入ったものをいいます。
粉末状のチョークをそのままチョークバッグに入れておくと、
・チョークを付けるときに粉を舞い散らす
・チョークバッグを横にしたときに粉がこぼれる
といったことが起こりやすくなります。
そのようなことを防ぐために、粉末状のチョークをチョークボールに入れるようにしましょう。
また、粉末状のチョークをそのままチョークバッグに入れることを禁止し、チョークボールをチョークバッグに入れるように指導しているボルダリングジムや教室も多いそうですよ。
出典:Yahoo!ショッピング
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
巾着タイプのチョークボールで、詰め替えでき便利です。
サイズ | - |
---|---|
重さ | - |
素材 | - |
この商品のクチコミ・レビュー
目詰まりもなく、大人でも子供でも手に馴染む大きさで
とても良い商品だと思います!
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
GRASP(グリスプ)
手の小さなお子さんに扱いやすい小さめのチョークボールです。袋が二重構造なので丈夫で長持ちします。
サイズ | - |
---|---|
重さ | - |
素材 | - |
この商品のクチコミ・レビュー
春からボルダリングスクールに通い始めた娘の為に購入しました。
私が使用する訳ではないので使い心地等は分かりませんが、本人は喜んでます!
出典:楽天市場みんなのレビュー
手にチョークを付けてホールドを掴むと、ホールドのエッジやポケットなどのデコボコに、チョークの粉が入ってしまいます。チョークの詰まったホールドは、掴みにくく、足をかけた際に滑りやすくなります。
そのため、ボルダリング後はブラシを使ってホールドに詰まったチョークの粉を取り除いて、フリクションが発揮できるようにしましょう。
※フリクション……摩擦力
出典:楽天市場
pamo(パモ)
天然茶色斑豚毛を使用した竹製で、程よいコシと密度があり、ホールドの細かいところまで掃除ができるコスパ最強のブラシです。
サイズ | 約18cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | 天然茶色斑豚毛 |
この商品のクチコミ・レビュー
コストパフォーマンスがとてもよく、ガシガシ使えてとても嬉しい一品です。思ったよりも毛先も長く、良かったです。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:楽天市場
VEROMAN
ラウンド形状の持ち手により手をぶつける事なく力を込めて、ホールドや岩のチョークを効率よく落とすことができます。
サイズ | 19×5×2 |
---|---|
重さ | - |
素材 | 再生プラスチック、天然イノシシの毛 |
この商品のクチコミ・レビュー
毛足が長いので、ホールドに着いてるチョークがよく落ちます
持ち手の角度も良い感じ!
出典:Amazonレビュー
チョークバッグやチョークボールは、中に入れているチョークや手汗などで、見た目より汚れが付いていることが多くあります。手汗で酸っぽいニオイがしてくることも。
そのため、汚れや気になるニオイを取り、きれいな状態を長く保つためにも、チョークバッグやチョークボールのお手入れをおすすめします。
藤枝さん
チョークバックは、使い終わったら外側のチョークを落としましょう。
気にされる方はジッパー式の袋でチョークが外に漏れないように保管している方もいます。
チョークバッグは、いきなり洗濯機に入れて洗うのではなく、洗濯表示を見て洗濯できるチョークバッグか確認しておきましょう。
1. チョークバッグを裏返して表側から叩きます。ここで、チョークバッグの縫い目や底にこびりついたチョークを落としておくと、汚れがきれいに落ちやすくなります。
2. チョークバッグを水で下洗いします。何度かすすぐと白い水が薄くなってくるので、洗濯機洗いができるチョークバッグは洗濯機に入れて洗います。
チョークボールは、詰め替えタイプと使い切りタイプがあります。詰め替えタイプは、洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗うことができます。
チョークバッグもチョークボールも、新しくチョークを詰め替えるタイミングで洗うとよいでしょう。
チョークが少なくなってきたタイミングでチョークを付け足していると、洗うタイミングを逃してしまいます。ときどきは、チョークを付け足さないようにして、チョークバッグやチョークボールのお手入れをするとよいでしょう。
藤枝さん
チョークボールは使っているうちに痩せてきますので、使い切りのものはまた新たに購入しましょう。
詰め替え式のものは、登る・使う頻度によってさまざまですが、ボール内のチョークが減ってきたら足してあげるとよいです。
チョークバッグを選ぶとき、丈夫で長持ちする、お手入れや保管がしやすい素材でできているなども大切なポイントです。お子さんがチョークアップしやすいチョークバッグを見つけていただけたらと思います。
今回、取材にご協力いただいたボルダリングジムVortexの詳細は以下のリンクからご覧ください。
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | Rhino Valley チョークバッグ ウエストポーチ 巾着式 | Rab ラブ チョークバッグ | ノースフェイス ループチョークバッグ チョークバッグ NM92370 | MAMMUT マムート ジムベーシックチョークバッグ 2050-00320 | MAMMUT マムート ジムプリントチョークバッグ | マムート(MAMMUT) Zephir Chalk Bag 3189 cherr... | ムーン トラッドチョークバッグ moon50-111 | SIERRA DESIGNS ショルダーバッグ チョーク | AVVENTURA(アヴェンチュラ)ポイントネーム 巾着チョークバッグ | Black Diamond(ブラックダイヤモンド)モジョ BD14230 | VEROMAN チョークバッグ 置き型 マグネット開閉 | MAMMUT ボルダーチョークバッグ 2050-00280 | ザ・ノース・フェイス チョークバッグ NM92500 | Trunab ボルダリングチョークバッグ 置き型 | Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ホワイトゴールド チョークボ... | GRASP(グリスプ) チョークボール小GRASP004 | pamomini(パモミニ)クライミングギア ミニブラシ 10001375 | VEROMAN ボルダリング ブラシ |
ブランド・メーカー名 | Rhino Valley | Rab(ラブ) | THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) | MAMMUT(マムート) | MAMMUT(マムート) | MAMMUT(マムート) | MOON(ムーン) | SIERRA DESIGNS ( シエラデザインズ ) | AVVENTURA(アヴェンチュラ) | Black Diamond(ブラックダイヤモンド) | VEROMAN(ヴェロマン) | MAMMUT (マムート) | THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) | Trunab | Black Diamond(ブラックダイヤモンド) | GRASP(グリスプ) | pamo(パモ) | VEROMAN |
詳細 | カラビナ付きで腰に装着できるシンプルなチョークバッグです。開... | フリースの裏地が付いたチョークバッグです。ブラシホルダー付き... | 手のひら全体にチョークがつくように設計された大きめのメインル... | 表地に高品質リサイクルポリエステルを使用しています。 変形し... | オシャレなプリントをあしらった、クライミングジムに最適なチョ... | 極めて軽量な機能性の高いチョークバッグです。厚手のフリースラ... | 革新的なドローコードのないクロージャーシステムが特徴のムーン... | すぐに取り出したい小物の収納に最適なフロントポケットと、内部... | 巾着タイプのチョークバッグです。ショルダーベルトとカラビナ付... | ベーシックでシンプルなシリンダー型チョークバッグです。クイッ... | クイックマグネット開閉式で、大きな開口部とバッグの容量により... | 防塵ロールトップロックが付いた機能的なチョークバッグです。 ... | ノースフェイスの床置き型の大容量チョークバッグです。開口部は... | シンプルな置き型チョークバッグです。入り口はマグネット開閉と... | 巾着タイプのチョークボールで、詰め替えでき便利です。 | 手の小さなお子さんに扱いやすい小さめのチョークボールです。袋... | 天然茶色斑豚毛を使用した竹製で、程よいコシと密度があり、ホー... | ラウンド形状の持ち手により手をぶつける事なく力を込めて、ホー... |
サイズ | 直径13cm、高さ22cm | ー | H20×W12.5×D8cm | 幅(開口部)約12.0cm,高さ約15.0cm | 幅(開口部)約13.2cm×高さ約16.6cm×奥行き約10.0cm | 17.78 x 15.24 x 2.54 cm | - | タテ17×ヨコ12×マチ6cm | 約20cm×12.5cm×8cm | - | 30 x 16.1 x 3.9 cm | 約H12.5×W20×D14cm | H25.5×W15.5×D14cm | 22.86cm×13.97cm×30.48cm | - | - | 約18cm | 19×5×2 |
重さ | 120g | 0.08kg | 65g | - | - | 64g | 120g | 100g(ショルダーベルトを着けると150g) | 80g | S/Mサイズ:80g M/Lサイズ:82g | - | 約183g | 約210g | - | - | - | - | - |
素材 | ナイロン | 表地:リサイクルポリエステル100%、裏地:ポリエステルフリース100% | 210Dリサイクルリップストップナイロン | ポリエステル | リサイクルポリエステル | ナイロン | ナイロン | コットン | 撥水ポリナイロン | - | ポリエステル | ポリエステル | 300DTPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、 840Dリサイクルナイロン | - | - | - | 天然茶色斑豚毛 | 再生プラスチック、天然イノシシの毛 |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る |
カラー | 全11色 |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります