【2025年】男の子に人気のテニスシューズキッズ用おすすめ8選!失敗しない選び方とは?

【2025年】男の子に人気のテニスシューズキッズ用おすすめ8選!失敗しない選び方とは?

【2025年】男の子に人気のテニスシューズキッズ用おすすめ8選!失敗しない選び方とは?

この記事では、テニスを習っている男の子におすすめのテニスシューズと選び方を紹介していきます。種類が多いと何をポイントに選べばよいのか、子供にはどれが合うかなと迷ってしまいますよね。そこで今回習い事スクスクでは、テニスシューズの特徴や選び方について調査しました!これからキッズ用テニスシューズの購入を考えているママパパは、ぜひ参考にしてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

+ 続きを見る
大手スポーツ用品店スーパースポーツXebio(ゼビオ)
【2025年5月1日最新】スーパースポーツゼビオの割引クーポンコード・お得なセール情報まとめ

テニスシューズと普通のスニーカーとの違いは?

テニスをする男の子

テニスの動きに合わせた設計がされている

テニスシューズと普通のスニーカーとの違いは、テニスの動きに合わせた作りになっていること。テニスは止まったり動いたりする動作の繰り返しなので、それに耐えることのできる強い素材が必要です。

 

アッパー(足の甲を覆う部分)、足裏に当たるアウトソール部分にも普通のスニーカーにはない工夫がされています。

メーカーによって特徴が違う

それぞれのメーカーによって、どんな部分を重視してシューズが作られているかは変わってくるので、お子さんの好みや履きやすさによってピッタリのシューズを見つけましょう。

テニスシューズの種類とは

オールコート用のシューズとオムニコート・クレーコート用シューズに分けられる

テニスシューズの種類は「オールコート用シューズ」と「オムニコート・クレーコート用シューズ」の2つに分けることができます。

ハードコート(硬いコート)は『オールコート用シューズ』

ハードコートといわれる硬いコートでプレーする場合は、オールコート用のシューズがおすすめです。

 

オールコート用のシューズは、アウトソールの溝が少ないことが特徴です。溝が少ないことで、摩擦力の高いハードコートでも足を取られずにプレーすることができます。

室内コートは『オールコート用シューズ・カーペットコート用シューズ』

そんなに種類は多くありませんが、カーペットコート用というシューズもあります。

 

室内コートは足裏への摩擦力が高いコートが多いので、アウトソールの溝はほとんどありません。滑りやすくして、負担を少なくしている点が特徴です。室内練習をするお子さんは、屋外用とは別に1足用意しておくのもよいでしょう。

オムニコート(砂入り人工芝コート)・クレーコート(砂を使ったコート)用テニスシューズ

オムニコートは、日本で多く見られるタイプのテニスコートです。クレーコートは地面が土でできています。

 

この2つのタイプのコートでプレーするには、グリップ力に優れた専用のシューズが必要になります。オムニ・クレー用のシューズはアウトソールに溝が配置されていて、滑りにくい構造になっています。

オールコート用はすべてのコートに合っているわけではない!?

ロットテニスシューズ

オールコート用と聞くと「この1足があればOK」と思ってしまうママパパも多いかもしれませんが、そうではありません。

 

小さいうちはオールコートでよいかもしれませんが、オムニ・クレーコートなどの土や砂を使ったコートでは専用のシューズでないととても滑りやすくなってしまいます。

 

土や砂のコートでプレーする場合はオムニ・クレーコート用のシューズを使うようにしましょう。

オールコート用とオムニ・クレーコート用の2足があれば安心

オールコート用のシューズは、オムニ・クレーコート以外のコートにはほぼ対応できるシューズなので、オールコート用と、オムニ・クレーコート用の2足を持っていれば安心です。

【子供向け】テニスシューズの選び方とは

テニスシューズの紐を結ぶ選手

コートのタイプに合ったシューズを選ぼう

テニスシューズは、プレーするテニスコートの種類に合わせて選ぶものが変わってきます。コートに適したテニスシューズを選びましょう。

サイズはどう選べばいい?

テニスシューズのサイズは、お子さんの足のサイズよりも0.5~1cm程度大きめのサイズがおすすめです。

 

「少しでも長く履けるものを」と考えてブカブカのシューズを買うのはNGです。

 

スポーツ用品店などでやっている、足型測定サービスなどを利用してお子さんの正しい足のサイズを測ってあげることもおすすめです。

男の子におすすめ!人気のテニスシューズ8選

ヨネックス テニスシューズ オールコート ジュニア パワークッションAC SHTJRAC-474

YONEX(ヨネックス)

パワークッションが魅力的!
7mの高さから生卵を落としても割れずに4m跳ね返ると実証された衝撃吸収力と反発力も持ち合わせております。

サイズ 18.0~22.0cm

この商品のクチコミ・レビュー

通常のシューズと違い、よく跳ねるみたいで、かなり気に入っているようです。子供曰く、ぴょんぴょん跳ねることができるようで、すごいとのこと。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

Prince ジュニア(キッズ・子供) テニスシューズ 〔オールコート用〕

Prince(プリンス)

従来モデルよりクッション性と安定性を向上させ、成長期の子どもの足を考えた安心設計のジュニアモデル。
成長期の子ども向けラスト(足型)を採用。
ソフトな足入れ感と適度なフィット感を両立した軽量ジュニアテニスシューズです。
付属のインソールで+0.5cmのサイズ調整が可能。

<スペック>
・アルペンカラー(メーカーカラー):ホワイト×グリーン、ブラック
・素材:甲材/人工皮革、合成繊維
・底材/ミッドソール/モールデッドEVA、アウトソール/ゴム

サイズ 18.0~22cm

この商品のクチコミ・レビュー

ジュニアにはすごくいい靴。足首もしっかりしてて。デザインもいいですよ。
中敷きでサイズ調整できますので、長く履けます。

出典:Amazonレビュー

New Balance テニスシューズ オールコート 996v6 JNR KCV996B6

New Balance(ニューバランス)

ジュニア向け初級・中級者モデル「996」がV6にアップデートしました。
“自分で履ける”を後押しするHOOK&LOOPクロージャ―と、通気性に優れたメッシュアッパーを搭載。優れた耐久性を誇るNduranceラバーをアウトソールに使用し、幅広のワイドラスト設計が幅広の足にも快適な足入れを提供します。

サイズ 19.0~22.5cm

この商品のクチコミ・レビュー

室内コート用に、子供のシューズを選びました。
グリーンのコートに赤が映えて、遠くでも我が子がわかりやすくなりました。
また軽くて、持ち運びも、走りやすさもバッチリです。

出典:Amazonレビュー

YONEX パワークッションジュニアGC SHTJR2GC

YONEX(ヨネックス)

足に優しいパワークッション搭載ジュニア向けモデルです。オムニ・クレーコート用(砂入り人工芝コート)で、横への衝撃に強く、ゴム高も少し高めに作られているのが特徴です。

サイズ 18.0~22.0cm

この商品のクチコミ・レビュー

息子がテニスをやっていて、3足目です。
足のサイズが変わるたびに買い替えていました。
水色×黄色がおしゃれで、すてきです(^^)

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

asics テニスシューズ オールコート ジュニア GEL-DEDICATE 8 GS 1044A077

asics(アシックス)

安定性と快適性を両立させたキッズ専用モデル!
成長期の足に快適に対応しながら、よりフィット感を提供するキッズ専用ラストを採用しました。横方向の動きをTPU TRUSSTIC がサポートし、安定性を発揮しつつ、通気性(快適性)も追求。GEL-RESOLUTIONのDNAを継承し、コストパフォーマンスに優れたスタビリティモデル。

サイズ 20.0~23.5cm

この商品のクチコミ・レビュー

小学校四年生ですが足のサイズが23.5と大きくなかなかジュニアでサイズがない中、今もこちらのスニーカーを履いていたので気分を変えて他のものを探しましたがやはりサイズがありませんでした。レディースの幅狭めも店頭で履かせてみましたがやはり大きくジュニアでサイズがあるものはこちらしかありませんでした。今までも履いていたものだし足にも合ってるので今後のことを考え23.5と24と2足購入しました。

出典:Amazonレビュー

アシックス テニスシューズ オールコート ジュニア ゲルレゾリューション10

asics(アシックス)

GEL-RESOLUTION Xの機能を受け継いだ、安定性に優れたキッズ専用モデル。
GEL-RESOLUTION X GS 成長期の足に対応しながら、より快適なフィット感を提供するキッズ専用ラストを採用。
かかと部に搭載したGELテクノロジーは、コート上での衝撃緩衝性を高め、快適な履き心地とクッション性を提供します。

サイズ 20.0~24.0cm

asics テニスシューズ オムニ クレー ジュニア ゲルゲーム

asics(アシックス)

柔軟性と軽量性に優れたコストパフォーマンスキッズ専用モデル
キッズの足のフィッティングを考慮したラストを採用。アッパーには、人工皮革と合成繊維を組み合わせた耐久性に優れた素材を採用。SOLUTION SPEEDの象徴、TWISTRUSSにインスパイアされ、より速く前進することをサポートするTRUSSTICを搭載。ミッドソールとアウターソールの両方に複数のフレックスグルーブを設け、前足部の柔軟性が向上します。

サイズ 20.0~24.0cm

この商品のクチコミ・レビュー

子どもがこの靴がかっこいいと言い、20センチからしかなかったので、中敷きを利用して使用することにしましたが、とても良かったです。
アシックスで、履き慣れているのもありますが、スポーツの際には間違いないです。
配送も早くてありがとうございました!

出典:楽天市場みんなのレビュー

Wilson ウイルソン テニスシューズ ジュニア RUSH PRO

Wilson(ウィルソン)

RUSH PROのジュニアフットウェア。17.9cm-24.0cmのサイズ展開で、キッズから、小学校高学年くらいのジュニアまで幅広い年代のプレイヤーに対応する事が出来ます。

サイズ 18.0~24.0cm

子供用テニスシューズの売れ筋ランキングをチェック

まとめ

テニスシューズ選びでは、まずはどんなコートでプレーするのかを把握する必要があります。
オールコート用と、オムニ・クレーコート用の2足を持っていればほとんどのコートに対応できそうですね!

きつ過ぎず、お子さんの足に合うテニスシューズを見つけてテニスを楽しみましょう。

【2024年】おすすめのジュニア用テニスソックス人気ランキング10選!子どもに合った選び方を紹介
【2025年】おすすめのジュニア用テニスソックス人気ランキング10選!厚手・5本指など高機能な靴下を・・・
テニスのラケットのガット張り
【2025年】ジュニア用テニスガットおすすめ10選と失敗しない選び方
笑顔でテニスラケットを持つ男の子
【2025年】男の子におすすめのジュニア用テニスウェア8選!人気ウェアの種類と選び方
アクトステニススクールのTOP画像
【2025年最新】アクトステニススクールの料金や月謝、体験レッスンについて解説!口コミ(評判)は?

比較表

画像
名称ヨネックス テニスシューズ オールコート ジュニア パワークッションAC SHT...Prince ジュニア(キッズ・子供) テニスシューズ 〔オールコート用〕New Balance テニスシューズ オールコート 996v6 JNR KCV...YONEX パワークッションジュニアGC SHTJR2GCasics テニスシューズ オールコート ジュニア GEL-DEDICATE 8...アシックス テニスシューズ オールコート ジュニア ゲルレゾリューション10asics テニスシューズ オムニ クレー ジュニア ゲルゲームWilson ウイルソン テニスシューズ ジュニア RUSH PRO
ブランド・メーカー名YONEX(ヨネックス)Prince(プリンス)New Balance(ニューバランス)YONEX(ヨネックス)asics(アシックス)asics(アシックス)asics(アシックス)Wilson(ウィルソン)
詳細パワークッションが魅力的! 7mの高さから生卵を落としても割...従来モデルよりクッション性と安定性を向上させ、成長期の子ども...ジュニア向け初級・中級者モデル「996」がV6にアップデート...足に優しいパワークッション搭載ジュニア向けモデルです。オムニ...安定性と快適性を両立させたキッズ専用モデル! 成長期の足に快...GEL-RESOLUTION Xの機能を受け継いだ、安定性に...柔軟性と軽量性に優れたコストパフォーマンスキッズ専用モデル ...RUSH PROのジュニアフットウェア。17.9cm-24....
サイズ18.0~22.0cm18.0~22cm19.0~22.5cm18.0~22.0cm20.0~23.5cm20.0~24.0cm20.0~24.0cm18.0~24.0cm
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?