冬の防寒着に!サッカー用インナーシャツおすすめ9選と選び方【2025年】

冬の防寒着に!サッカー用インナーシャツおすすめ9選と選び方【2025年】

冬場の防寒対策として着る子が多いサッカー用インナーシャツ(アンダーシャツ)。じつはサッカー用インナーシャツは、筋肉の疲労軽減や怪我防止、通気性、速乾性などさまざまな機能があります。そこで今回習い事スクスクでは『サッカーショップKAMO』の店長代理・上原さんに、サッカー用インナーシャツの役割や選び方、着用方法を教えていただきました!ジュニアサッカーにおすすめのインナーシャツも紹介するので参考にしてみてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

今回教えてくれた人
上原 寿仁(ひさひと)
サッカーショップKAMO 渋谷店 店長代理
上原 寿仁(ひさひと)
販売歴12年。シューズをメインにグッズ全般を担当している。必ずしもその場で売れなくても、フィット感やスピード・軽さなど何を重視しているか、子どもや保護者との会話を通してその子に合った最適なアドバイスを送ることを心がけている。取材当日も語りだしたらキリがないほどの幅広い商品知識を披露してくれた。
+ 続きを読む
LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

+ 続きを見る
大手スポーツ用品店スーパースポーツXebio(ゼビオ)
【2025年5月2日最新】スーパースポーツゼビオの割引クーポンコード・お得なセール情報まとめ

サッカー用インナーシャツの役割

アンブロのサッカーインナーシャツ

協力:サッカーショップKAMO/撮影:習い事スクスク編集部

インナーシャツはアンダーシャツ、アンダーウェアとも呼ばれており、ユニフォームや練習着の下に着用します。

 

夏用と冬用とでは機能性が異なり、夏用は汗の吸収・速乾、冬用は防寒対策・保湿性を担っています。また、夏場の日焼け対策として着用する子や、怪我の防止のために着用するお子さんも。

 

怪我の予防という役割についてはあまり知られていませんが、コンプレッションインナー(着圧タイプのインナー)は程よい圧力をかけることで筋肉の働きをサポートし、長時間の試合でも疲れにくい体へと整えてくれるため、怪我の予防にもなります。

 

価格は通常のものよりも高くなりますが、パフォーマンス向上の効果を発揮してくれるためとても人気があります。

上原さん

上原さん

コンプレッションインナーは、肌とインナーの隙間を無くして冷たい空気が入らないようにする保温性と、筋肉のゆれを抑えて疲れにくくさせる効果があります。
 
ただ小さいお子さんは着圧が苦手な子も多いので、購入前に試着をおすすめします。
 
小学生高学年ごろになると、着圧が気にならなくなってくると思いますよ。

サッカー用インナーシャツの選び方

店頭に並んでいるサッカーインナーシャツ

協力:サッカーショップKAMO/撮影:習い事スクスク編集部

サイズ

成長期のお子さんはすぐに体が大きくなるため、大きめのサイズを購入しておきたいですよね。サイズは大きめでも問題ないのでしょうか?

上原さん

上原さん

大きめのサイズでも問題ないですよ。ただ、サイズを上げると首元がゆるゆるになってしまうこともあるので、本来の目的の保温性が損なわれる可能性もあります。
 
練習時にネックウォーマーをしてもよければ、あまり気にならないかもしれません。

サッカー協会JFAの定める競技規則第4条により、公式戦ではユニフォームの色とインナーシャツの色を合わせる必要があります。

 

このため、サッカー用インナーシャツを購入される際には、所属するチームに事前に色やメーカーの指定を確認のうえ、購入されるとよいでしょう。

上原さん

上原さん

練習や練習試合の場合は問題ないのですが、公式試合では色が合っていないと着用できないので注意してください。
 
当ショップでは黒・白・紺が人気です。長袖のインナーの上に半袖シャツを重ね着するのがトレンドなので、コーディネートしやすい色がおすすめですよ。

サッカーをする子供の様子

機能性

サッカー用インナーシャツの機能性は、種類や着用時期によって異なります。

 

夏用のインナーシャツ
夏用は汗の吸収・速乾性に長けています。とくに風のない猛暑日にはたくさん汗をかくため、速乾性がないとインナーが肌にべったり張り付く不快感があり、疲労にもつながってしまいます。

 

冬用のインナーシャツ
冬用は保温効果があるため、寒さで固まりやすい筋肉をほぐしてくれる役割も。また冬場でもサッカーを長時間していると汗をかくため、吸水性・速乾性も備えています。

 

普通のインナーシャツ
合成繊維でできており夏用は速乾、冬用は保温の役割を果たしてくれます。

 

ストレッチインナー
伸縮性に優れた素材で作られており普通のインナーシャツよりもフィット感に優れているため、冬場もしっかり体を温めてくれます。
価格は普通のインナーシャツと比べると高くなりますが、フィット感の高さから血流がよくなり、長時間のプレーでも疲労を感じにくくなる効果があります。

 

コンプレッションインナー
多くのサッカー選手が着用しているコンプレッションインナーは、ポリエステルやナイロンといった高い伸縮性をもつ素材で作られています。

 

体に程よい圧力をかけることで筋肉の働きや、サッカーで重要となる肩甲骨やひざ関節などもサポートし、パフォーマンスを向上させてくれます。また、ストレッチインナー同様に血流改善の役割もあるため、プレー中の疲労感をほぐしてくれます。

アンブロのサッカーインナーシャツ(ブラック)

協力:サッカーショップKAMO/撮影:習い事スクスク編集部

上原さん

上原さん

いまはumbro(アンブロ)などの、ゆったりめのインナーシャツが人気です。

サッカー用インナーシャツでなく、野球用インナーシャツでも大丈夫?

誤って野球用のインナーシャツを購入してしまった……。
知り合いから野球用のインナーシャツをもらったけどサッカー用と違いがあるのかな……。
といった方もなかにはおられるでしょう。スポーツによって機能面での違いはあるのでしょうか?

上原さん

上原さん

他のスポーツのインナーでも機能面は変わらないので、着用しても問題ないですよ。

よく見るデジタルブラジャーって?

プロの試合を観ていると、サッカー選手がスポーツブラジャーのようなものを身につけている光景に疑問を感じた方もいるのではないでしょうか。

 

これはデジタルブラジャーというもので、背中部分にGPSを固定するポケットが付いています。このGPSによって選手の運動量や心拍数など、さまざまな動きを計測してくれるという優れもの。「怪我のリスク軽減」「試合に向けて選手のコンディションを整える」といった目的のために導入されているようです。日本の選手では香川真司選手や久保建英選手も身につけているようです。

 

一見するとインナーシャツのような下着に思えてしまうかもしれませんが、目的や用途はインナーシャツとは大きく異なります。

サッカー用インナースパッツもあわせて履くと、さらにパフォーマンスアップ

アンブロのインナースパッツ

協力:サッカーショップKAMO/撮影:習い事スクスク編集部

サッカー用インナーシャツとあわせて持っておきたいのがサッカー用インナースパッツ。冬場は防寒のためにロングのサッカースパッツを履くお子さんも多いですが、夏用のショートタイプもあります。

上原さん

上原さん

10年前まではインナースパッツを履くお子さんはいなかったのですが、ここ最近ではプロ選手の影響からかロングタイプのスパッツが子どもたちにも流行りだしています。


インナーシャツと同様に公式戦では色の規定があるため、購入前に所属するチームに確認をとっておきましょう。

 

サイズ
上原さん曰く、こちらもインナーシャツ同様ゆったりめのサイズが人気とのこと。

上原さん

上原さん

スパッツもインナーシャツ同様、小さいお子さんは着圧があるものを嫌うお子さんが多いです。

コンプレッション(着圧タイプ)のスパッツは、股関節の動きをサポートしてくれるほか、ダッシュやシュートなど瞬発力を要する動きの際に下半身を動きやすいようアシストしてくれるものも。インナーシャツ同様、疲労軽減や怪我予防といったメリットもあるようです。

 

さらに通気性・吸水性に優れており下着のパンツと同等の役割を担っているため、直接素肌の上に着用しても問題ありません。

冬場の防寒対策はサッカー用インナーシャツにアイテムをプラス!

サッカーをする子供たち

インナーシャツを着用していても、やはり真冬の極寒はつらいですよね……。インナーシャツに加えて裏起毛のピステやウインドブレーカーをプラスするとよいでしょう。手袋やネックウォーマーといったアイテムもプラスすればさらに無敵に。

 

そのほか、ユニクロのヒートテックも吸汗性、速乾性などの性能は昔よりも上がっているので、インナーシャツとして着用されているお子さんも。靴下を2枚履きするという方法もあるようなので、ぜひ参考にしてください。

上原さん

上原さん

寒くてもインナーを2枚重ねて着るのは、動きづらくなるのであまりおすすめはできません。上にピステなどを着て防寒対策をしましょう。

【2025年】人気のジュニアサッカー用ピステおすすめ15選!サイズや選び方も解説

サッカー用インナーシャツの平均価格

サッカー用インナーシャツの平均価格

習い事スクスク編集部にて、サッカー用インナーシャツの楽天市場レビュー順トップ10の平均価格を調べたところ、2,143円という結果になりました。

上原さん

上原さん

人それぞれではありますが、試合数や練習量が多いチームのお子さんだと2枚は必要でしょうか。
 
ただ子どもの成長は早く、すぐにサイズアウトになる可能性もあるため、一気に複数枚買うよりも必要になってからでよいと思いますよ。

インナーシャツおすすめ9選

FINTA サッカーハイネック インナー シャツ ジュニア FTW7028

FINTA(フィンタ)

楽天市場のインナー売れ筋ランキングでも1位の、FINTAハイネックインナーシャツ。14色展開なのでユニフォームと同色を見つけやすいのもポイント!抗菌防臭、吸水速乾、柔軟性と機能面にも優れています。

サイズ 130~160
素材 ポリエステル90% 、ナイロン10%
カラー 全14色

この商品のクチコミ・レビュー

133センチ細身の息子に。140でピッタリすぎずちょうど良い。
以前購入した別のメーカーのインナーはものすごくタイトでピタッとする着用感で、ちょっと着心地が悪かったようなので、こちらは程よいフィット感がとても良さそうです。

出典:Amazonレビュー

デュアリグ キッズ サッカーウェア HEAT-X ハイネック長袖インナーシャツ 3F0007-SCWR-742ES

DUARIGデュアリグ

ソフトコンプレッション、紫外線カット、速乾性などの充実な機能性が特徴のインナーシャツです。締め付け感を軽くし適度な着圧で、圧迫感が苦手なお子さんにもおすすめ。

サイズ 120~160
素材 ポリエステル93%、ポリウレタン7%
カラー ブラック

hummel サッカー あったかインナーシャツ ジュニア HJP5160

hummel (ヒュンメル)

真冬でも暖かい肉厚裏起毛×ハイネックのインナーシャツ。昨シーズンからさらにアップデートしました。抜群の収縮性・ソフトな着心地が特徴。さらに静電気防止特殊糸も使用するなど細部まで徹底したつくりとなっています。

サイズ 120~160
素材 ポリエステル93%、ポリウレタン7%
カラー 全8色

この商品のクチコミ・レビュー

暖かすぎて、ウォームアップ後汗だくになることもあるみたいです。練習前、練習後に着るのがベストですかね。

出典:Amazonレビュー

エー・ディー・ワン ジュニア コンプレッションウェア ADCJ-17

A.D.ONE(エー・ディー・ワン)

人気のA.D.ONE(エーディーワン)子ども用のコンプレッションウェア。伸びが良く、体の動きに合ったフィット感を実現しており、快適な着心地です。着圧によって余分な筋肉のブレを軽減させ疲労軽減に役立ちます。発熱効果のある生地を採用しているので、冬の練習にもおすすめですよ。

サイズ 130~160
素材 92% ポリエステル、8% ポリウレタン
カラー 全7色

この商品のクチコミ・レビュー

7歳男児冬のサッカー練習用に購入。暖かくていい!と気に入り肌着として普段使いしています。

出典:Amazonレビュー

アディダス プラクティスシャツ プ 長袖 ジュニア KPW47

adidas(アディダス)

半袖ウェアとの重ね着にぴったりな、adidas(アディダス)のグラフィックインナーシャツ。コンプレッションインナーの着心地が苦手なお子さんにおすすめです。

サイズ 130~160
素材 ポリエステル100%
カラー 全4色

PUMA 子ども コンプレッションインナーシャツ 656332

PUMA(プーマ)

吸水速乾素材を使用した、柔らかいコンプレッション素材のインナーシャツ。フィット感◎な薄手の生地で着脱しやすく、リーズナブルな価格もグッドポイント。

サイズ 120~160
素材 ソフトストレッチジャージ:87%ポリエステル、13%ポリウレタン
カラー 全16色

この商品のクチコミ・レビュー

身長112cm,体重18kgの息子に120がピッタリでした。見た目の着用感だと腕周りと体周りには少し空間ができる程度。五歳児が一人で着られるのは良いです。ただ、丈が長いようで、お尻がすっぽり隠れる様でした。サッカーのインナーとして着させてます。薄手だけど、通気性が良さそうなしっかりした生地だと思います。

出典:Amazonレビュー

ミズノ 長袖ハイネック インナーシャツ ジュニア P2MAB652

MIZUNO(ミズノ)

吸汗速乾性を備えたミズノのハイネックインナーです。肌触りの良いワッフル生地を採用。コンプレッション素材ではないため、ピチピチ感が苦手なお子さんにおすすめです。

サイズ 120~160
素材 ポリエステル100%
カラー 全5色

PUMA 子ども ノースリーブインナーシャツ 655278

PUMA(プーマ)

PUMA(プーマ)のキャットロゴが胸部分にあしらわれた、クールなノースリーブタイプインナーシャツ。吸水速乾の高機能素材で汗をたくさんかいても快適。首元にタグが無いため、チクチクしない点もグッドポイント!

サイズ 120~160
素材 100%ポリエステル
カラー 全4色

この商品のクチコミ・レビュー

ミニバスのユニフォーム下に着るアンダーウェアとして購入しました。pumaのものより薄手でさらっとしています。袖ぐりもきつすぎず、適度な空きだと思います。使用する子供はこちらのほうが好みだとのことです。

出典:Amazonレビュー

MIZUNO キッズ ノースリーブインナーシャツ P2MA8190

MIZUNO(ミズノ)

ロゴを一新し、生まれ変わったノースリーブインナーのジュニアモデル。
吸汗速乾性が優れてるためドライな状態を保ちます。価格もリーズナブルで◎。

サイズ 130~160
素材 ポリエステル100%
カラー 全4色

この商品のクチコミ・レビュー

生地もよく子供がサッカーで使ってますが、大変満足しています!速乾性も良く汗をかいても引っ付くこともなくいい商品です

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

インナースパッツおすすめ5選

umbro キッズ ロングタイツ UAA9310JP

umbro(アンブロ)

かっこいいデザインが人気のアンブロのロングスパッツ。履き心地・フィット感に優れ、伸縮性がある素材を使用しているため冬場の冷え対策にも活躍してくれる一枚。

サイズ 120~160
素材 ポリエステル84%、ポリウレタン16%
カラー 全17色

この商品のクチコミ・レビュー

履きやすいようでよく履いています。
143cmの娘に150cmを購入しました。
丁度いいようです。

出典:Amazonレビュー

hummel ジュニア あったかインナータイツ 24AW HJP6043

hummel(ヒュンメル)

冬場にうれしい肉厚裏起毛で高い保温性、抜群のストレッチ機能、ソフトな触り心地と高機能を兼ね備えた逸品となっています。他メーカーよりもサイズが大きいためワンサイズ小さめがおすすめ。

サイズ 120~160
素材 ポリエステル92%、ポリウレタン8%
カラー 全12色

この商品のクチコミ・レビュー

子どものサッカー冬用タイツとして購入。
厚めの生地なので暖かくて良いと高評価。
この値段でこのクオリティなら絶対に次も買います!

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

プーマ インナースパッツ ジュニア 吸汗 速乾 900404

PUMA(プーマ)

プーマ吸汗・速乾機能、ストレッチ性能に優れたインナースパッツです。豊富なカラーバリエーションかつ程よいフィット感が魅力。冬場はもちろんハーフサイズなので夏場でも着用可能です。リーズナブルなインナースパッツを探している人におすすめ!

サイズ 120~160
素材 トリコット2WAY(ポリエステル85%、ポリウレタン15%)
カラー 全9色

この商品のクチコミ・レビュー

子供のトレーニング用に購入。着心地、デザインともに気に入っていました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

TESLA 子ども スポーツタイツ KUP19/29

TESLA(テスラ)

TESLA(テスラ)の7分丈コンプレッションスパッツ。適度な圧力をかけることで筋肉をサポート。ストレッチ性・速乾性にも優れ快適な着心地で◎。かっこいいデザインも魅力ですが、色移りしやすいため洗濯時には注意が必要。

サイズ 2XS~XL
素材 ポリエステル、ポリウレタン
カラー 全5色、7分丈:全4色

この商品のクチコミ・レビュー

子供のサッカー用に購入。値段の割になりしっかりしたつくりでよかったです。消耗品なので安いのはありがたいです。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

GAViC ジュニア インナーパンツ GA8903

GAViC(ガビック)

カラーバリエーションを多く取り揃えておりユニフォームの色とも合わせやすく、足元のロゴデザインもオシャレ。伸縮性に優れた丈夫な生地を使用し、着心地も抜群です。

サイズ 130~160
素材 ポリエステル88%・ポリウレタン12%
カラー 全13色

この商品のクチコミ・レビュー

10歳の息子の冬場のサッカー用のアンダーとして買いましたが、冬が終わった5月になった今でも毎日履いています。転んで膝に穴があいてしまいましたが、比較的丈夫なので、手縫いでほつれを直して使っています。デザインもかっこいいです。着心地もいいようです

出典:Amazonレビュー

サッカー用インナーシャツの売れ筋ランキングをチェック!

まとめ

  • 公式試合では、ユニフォームの色と合わせないと着用できないので注意しよう
  • 長袖のインナーの上に、半袖のシャツを重ね着するのがトレンド!
  • 防寒対策にはピステ・インナースパッツ・ネックウォーマーも一緒に使うと◎

汗の不快感や冬場の防寒対策に大活躍するインナーシャツ。プレーのパフォーマンス向上を期待できるコンプレッションインナーなど多くの種類があるので、季節や目的に合わせて数枚用意しておくのがおすすめです。

 

ぜひこちらの記事を参考に、お子さんに最適なインナーシャツを選んであげてください。

今回取材にご協力いただいた企業

今回、取材にご協力いただいた『サッカーショップKAMO』の詳細は以下のリンクからご覧ください。

サッカーショップKAMO

協力:サッカーショップKAMO / 撮影:習い事スクスク編集部

ユニフォームを着ている子ども
【ジュニア】2018年サッカー各国代表ユニフォームおすすめ6選!洗い方や保管方法も紹介
【2025年】少年サッカーにおすすめの「ジュニア用ベンチコート」人気ランキング12選
【2025年】人気のジュニアサッカー用ピステおすすめ15選!サイズや選び方も解説

比較表

画像
名称FINTA サッカーハイネック インナー シャツ ジュニア FTW7028デュアリグ キッズ サッカーウェア HEAT-X ハイネック長袖インナーシャツ ...hummel サッカー あったかインナーシャツ ジュニア HJP5160エー・ディー・ワン ジュニア コンプレッションウェア ADCJ-17アディダス プラクティスシャツ プ 長袖 ジュニア KPW47PUMA 子ども コンプレッションインナーシャツ 656332ミズノ 長袖ハイネック インナーシャツ ジュニア P2MAB652PUMA 子ども ノースリーブインナーシャツ 655278MIZUNO キッズ ノースリーブインナーシャツ P2MA8190umbro キッズ ロングタイツ UAA9310JPhummel ジュニア あったかインナータイツ 24AW HJP6043プーマ インナースパッツ ジュニア 吸汗 速乾 900404TESLA 子ども スポーツタイツ KUP19/29GAViC ジュニア インナーパンツ GA8903
ブランド・メーカー名FINTA(フィンタ)DUARIGデュアリグhummel (ヒュンメル)A.D.ONE(エー・ディー・ワン)adidas(アディダス)PUMA(プーマ)MIZUNO(ミズノ)PUMA(プーマ)MIZUNO(ミズノ)umbro(アンブロ)hummel(ヒュンメル)PUMA(プーマ)TESLA(テスラ)GAViC(ガビック)
詳細楽天市場のインナー売れ筋ランキングでも1位の、FINTAハイ...ソフトコンプレッション、紫外線カット、速乾性などの充実な機能...真冬でも暖かい肉厚裏起毛×ハイネックのインナーシャツ。昨シー...人気のA.D.ONE(エーディーワン)子ども用のコンプレッシ...半袖ウェアとの重ね着にぴったりな、adidas(アディダス)...吸水速乾素材を使用した、柔らかいコンプレッション素材のインナ...吸汗速乾性を備えたミズノのハイネックインナーです。肌触りの良...PUMA(プーマ)のキャットロゴが胸部分にあしらわれた、クー...ロゴを一新し、生まれ変わったノースリーブインナーのジュニアモ...かっこいいデザインが人気のアンブロのロングスパッツ。履き心地...冬場にうれしい肉厚裏起毛で高い保温性、抜群のストレッチ機能、...プーマ吸汗・速乾機能、ストレッチ性能に優れたインナースパッツ...TESLA(テスラ)の7分丈コンプレッションスパッツ。適度な...カラーバリエーションを多く取り揃えておりユニフォームの色とも...
サイズ130~160120~160120~160130~160130~160120~160120~160120~160130~160120~160120~160120~1602XS~XL130~160
素材ポリエステル90% 、ナイロン10%ポリエステル93%、ポリウレタン7%ポリエステル93%、ポリウレタン7%92% ポリエステル、8% ポリウレタンポリエステル100%ソフトストレッチジャージ:87%ポリエステル、13%ポリウレタンポリエステル100%100%ポリエステルポリエステル100%ポリエステル84%、ポリウレタン16%ポリエステル92%、ポリウレタン8%トリコット2WAY(ポリエステル85%、ポリウレタン15%)ポリエステル、ポリウレタンポリエステル88%・ポリウレタン12%
カラー全14色ブラック全8色全7色全4色全16色全5色全4色全4色全17色全12色全9色全5色、7分丈:全4色全13色
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?