サッカーママ必見!“間違いのないボール選び“をプロに聞いてみた

サッカーママ必見!“間違いのないボール選び“をプロに聞いてみた

この記事では、サッカーボールのメーカー別の特徴や選び方を、サッカー専門ショップのベテランスタッフの意見もお聞きしながら紹介していきます。また、売れ筋ランキングや相場まで調べていますので、これからサッカーボールの購入を考えているママパパはぜひ読んでみてくださいね!

習い事スクスク編集部
習い事スクスク編集部
今回教えてくれた人
上原 寿仁(ひさひと)
+ 続きを読む
LINEで送る Facebookでシェア ツイートする

目次

小学生に最適なサッカーボールの選び方

小学生が使うサイズは?

サッカーボールには3つのサイズがあります。
 

《小学生のサッカーボールのサイズの目安》
4~6歳・・・3号球
6~12歳・・・4号球
13歳以上・・・5号球
 

主に小学生が使うのは4号球で、3号球は幼児~小学校低学年くらいの子ども、5号球は中学生から大人までが使うサイズになります。

小学生用サッカーボール(4号球)の重さ

《号球ごとの重さ》
3号球・・・300〜320g
4号球・・・350〜390g
5号球・・・410〜450g

検定球のサッカーボールが◎

検定球とは、小学生の公式試合で使われるサッカーボールのことです。
この検定球には、以下の2種類があります。
 

JFA検定球・・・日本サッカー協会が定めた規格
FIFA国際検定球・・・国際サッカー連盟が定めた規格

 

現在国内で行われる少年サッカーでは、日本サッカー協会の定めたJFA検定球が多く使われています。

上原さん

上原さん

基本的には、JFAのロゴが入った検定球を使用すると、普段から試合でも使えるクオリティに慣れることができたり、長持ちもするのでおすすめです。

協力:サッカーショップKAMO / 撮影:SUKU×SUKU編集部

上原さん

上原さん

検定球(写真左)は縫い目が出ておらず、耐久性も高いです。しかし少々値段も高いですね。検定球ではないボール(写真右)は縫い目がでており、その部分は硬さがあるため蹴り心地に若干のムラがでますが、子ども自身は認識しづらいものです。

遊びで使うのであれば検定球でなくてもOK

上原さん

上原さん

遊びで使うなら検定球でなくてもOK、安価でデザインが可愛いボールもありますよ

グラウンドの種類でもサッカーボールを選ぶと◎

サッカーボールはグラウンドの種類(土・芝)によって跳ね方が変わるので、ピッチに合わせたボール選びが必要です。
 

ラテックスチューブ・・・天然のゴム製でよく跳ねるため、芝のグラウンド向き。
ブチルチューブ・・・ラテックスチューブに比べると跳ねにくく、土のグラウンド向き。

メーカー別サッカーボールの特徴

adidas(アディダス)

協力:サッカーショップKAMO / 撮影:SUKU×SUKU編集部

アディダスはワールドカップのサッカーボールを提供しており、世界的にも人気の高いメーカーです。値段は高めですが、高品質なサッカーボールを子どもに使わせたいという方におすすめです。

NIKE(ナイキ)

協力:サッカーショップKAMO / 撮影:SUKU×SUKU編集部

スポーツ用品からアパレルまで幅広く知られるナイキ。ナイキのサッカーボールは検定球ではありませんが、比較的リーズナブルでカラフルなデザインが多いことが特徴です。デザイン重視のお子さんにおすすめです。

molten(モルテン)

バレーボールやバスケットボールのメーカーとしても知られているメーカーです。世界的に有名なモルテンですが、広島県に本社を置く国内メーカーです。ペレーダシリーズのサッカーボールは、小学校や中学校でよく使われています。

【モルテン】ぺレーダ・ヴァンタッジオの違い

協力:サッカーショップKAMO / 撮影:SUKU×SUKU編集部

モルテンのサッカーボールにはペレーダ(写真右)とヴァンタッジオ(写真左)の2つのシリーズがあります。使い心地にあまり差はないですが、学校や部活で使われる定番はペレーダで、デザインにこだわりたいというお子さんにはヴァンタッジオが人気です。どちらのシリーズにも検定球マークが付いています。

小学生用サッカーボール(4号球)の価格相場

スクスク編集部で楽天のレビュー件数順にサッカーボール(4号)の上位10件の価格を調べたところ、平均価格は2,870円でした。一番安いモノで1,080円、一番高いモノで7,480円と値段に開きがある結果となりました。

小学生用サッカーボール(4号球)おすすめ11選

FIFA2022決勝サッカーボール アル・ヒルム プロ キッズ AF460

adidas(アディダス)

2022FIFAワールドカップの準決勝・決勝・3位決定戦で使用される試合球のレプリカモデルです。FIFAワールドカップTMのトロフィーカラー、カタールの国旗をもとにデザインされた三角形のパターンが特徴の、ゴールドカラーのサッカーボール。

カラー ゴールド×レッド
素材 フェイクレザー
対応グラウンド 芝向き
検定球

アディダス サッカーボール 4号球 アル・リフラ プロ キッズ AF450

adidas(アディダス)

2022年FIFAワールドカップカタール大会、公式試合球のレプリカサッカーボール4号球。縫い目のないサーマルボンディング製法でどこを蹴っても同一の反発力になるため、正確なパスやシュートを打てます。

カラー オレンジ
素材 人工皮革
対応グラウンド 記載なし
検定球

サッカー習い始めたサッカー大好きな息子がカタールカップのこのデザインのが欲しいと言われ購入。とても喜んでました。ありがとうございます。

出典:Amazonレビュー

アディダス サッカーボール4号球 ツバサ プロ キッズ AF418

adidas(アディダス)

『キャプテン翼』のデザインをあしらったツバサスペシャルエディションモデル。2020年、明治安田生命Jリーグの公式試合球レプリカモデルです。縫い目のないサーマルボンディング製法で、蹴りやすいサッカーボールです。

カラー ホワイト
素材 人工皮革
対応グラウンド 記載なし
検定球

サッカー少年一度は憧れる翼モデル 蹴りやすく、コントロールしやすい ピンクがかわいい

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

アディダス サッカーボール4号球 フィナーレサンクトぺテルブルク

adidas(アディダス)

UEFAチャンピオンズリーグ2021-2022・ノックアウトステージ試合球のレプリカ別色モデル。砂防止バルブで砂の侵入を防ぎ、エア漏れを最小限に抑えられます。

カラー ホワイト
素材 人工皮革
対応グラウンド 記載なし
検定球

息子がサッカー教室を4月から始めるため購入。なかなか被らないデザインで良かったです。星がたくさん描かれているデザインで、青を基調としてるので4歳の息子も大喜びでした。

出典:Amazonレビュー

サッカーボール 4号球 モルテン ペレーダ 4000

molten(モルテン)

学校などでもよく使われる、モルテンのサッカーボールです。3000に比べ性能が上がったタイプの4000モデルです。モルテン特有の蹴り心地を生み出す構造になっています。

カラー 白×黒、白×赤、白×青、白×緑、白、オレンジ、青×黄、ピンク×黒
素材 人工皮革
対応グラウンド 記載なし
検定球

モルテンペレーダ4000のサッカーボールとても蹴りやすいと息子が言っています。
色あいもとてもいい感じの色です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

molten モルテン ヴァンタッジオ5000キッズ 4号球

molten(モルテン)

JFA 全日本U-12サッカー選手権大会唯一の公式試合球。低摩擦バルブ、砂防止バルブ付きです。

カラー ホワイト×ブルー
素材 人工皮革
対応グラウンド 記載なし
検定球

さすが5000シリーズって感じで傷も付きにくいです。
おすすめです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

スフィーダ ジュニア サッカーボール 4号球 SB-21VU04 VAIS ULTIMO JR4

SFIDA(スフィーダ)

EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ2022公式試合球の32パネルレプリカモデル。世界を舞台に活躍する現代アーティスト山口歴氏が「世界一美しいサッカーボール」というテーマでデザインしたもの。真球性、蹴り心地を高めたサーマル製法で、雨天時のボールの吸水を防ぎます。砂防止バルブ付き。

カラー ホワイト×レッド、ホワイト×ブラック、ホワイト×ブルー
素材 合成繊維
対応グラウンド 記載なし
検定球

少年サッカー用で購入しました。他の子供とカブってないので見つけやすく今のところは1番カッコいいです。

出典:Amazonレビュー

選べる6タイプ プーマ サッカーボール 3号 4号 5号 JFA検定球

PUMA(プーマ)

ポリウレタン製の人工皮革を使用したタフな素材で、ハードなトレーニングにもおすすめのアイテムです。カラーだけではなく、デザインも豊富に揃っているのが嬉しいポイント◎。

カラー 全13色
素材 人工皮革
対応グラウンド 記載なし
検定球 〇(3号球除く)

子供も高学年になりしっかりとしたサッカーボールを購入したいと思っていたのでこの商品に行きつきました。今まで使用していたものよりも少し硬めで本格的なボールです。満足しています。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ミカサ サッカーボール F4TPV 4号球

MIKASA(ミカサ)

MIKASA(ミカサ)の高いボール製造技術から生まれた、高品質でコストパフォーマンスに優れたサッカーボール。子どもの練習用としておすすめです。

カラー オレンジ、イエロー、ホワイト
素材 人工皮革
対応グラウンド 記載なし
検定球

幼稚園の子供用に購入!
色も綺麗で目立つので子供も喜んで使っています!

出典:Amazonレビュー

キッカーボール 4号

キックの練習をするためのサッカーボールです。変化球が蹴りやすいボールなので、シュートの練習も楽しんですることができます。

カラー オレンジ×白
素材 EVA、ゴム
対応グラウンド 記載なし
検定球 記載なし

サッカーボール 子ども用 4号 練習用

人気のクラブチームのデザインがされた、子ども用サッカーボールです。サッカー好きの小学生にはたまらないデザインで、プレゼント用にも人気のようです。

カラー FCバルセロナ、レアルマドリード、マンチェスターシティ、ユヴェントスFC
素材 PVC製
対応グラウンド 記載なし
検定球 記載なし

サッカーボールのランキングをチェックしよう!

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでのサッカーボールの売れ筋ランキングはこちらから!

サッカーボールの空気の入れ方

自転車の空気入れも使える?

サッカーボールの空気入れは、ボール専用のモノも売られてますが、自転車の空気入れも使うことができます。ただし専用の空気針が必要になりますので、元から付いていない場合は別途購入する必要があります。

上原さん

上原さん

チームでは、コーチがボール・空気入れ・空気圧計を持っている場合もありますが、自分でボールを持って練習するのが一般的なので、空気入れも持っておくとよいでしょう。

サッカーボールの空気圧の測り方

サッカーでは、空気圧は0.6~1.1気圧と正式に決められています。正しく測るためには空気圧計を用意するのが一番ですが、試合でなければ指の感覚で測っているという人も多くいます。

協力:サッカーショップKAMO / 撮影:SUKU×SUKU編集部

上原さん

上原さん

サッカーボールには、製品ごとに基準となる空気圧があるので、これをもとに空気を入れ直してください。

協力:サッカーショップKAMO / 撮影:SUKU×SUKU編集部

上原さん

上原さん

まずは多めに空気を入れてみて、徐々に空気を抜いていきます

空気圧計がない場合の目安

協力:サッカーショップKAMO / 撮影:SUKU×SUKU編集部

上原さん

上原さん

もし空気圧計がない場合は、ボールを両手の親指で押してみて、1パネルが4~5ミリ程度沈むぐらいがある程度の目安です。
 

もちろん、空気圧計を使うと空気圧が安定していてベストなので、どうしても空気圧計がない場合にのみ行ってください。

スフィーダ 空気入れ ポンプ ゲージ付きハンドポンプ SH-22O03 BLK

SFIDA(スフィーダ)

空気圧計付きのハンドポンプ。確これさえあれば、手軽に適正空気圧でのプレーが可能に!押しても、引いても空気入れができます。交換用の針1本付き。

molten モルテン ペンタゴン ハンドポンプhpgbk

molten(モルテン)

空気圧がないですが、軽量で針も収納できる安全な空気入れです。
持ち運びがしやすいので、1本持ち物の中に入れておけば外で空気がなくなっても安心ですね。

子供が部活用に欲しがっていて、商品が届き本当に喜んでいました。針が普段しまっている状態なので安全ですし、使いやすく持ち運びにもとても便利です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

商品の比較表

商品画像
商品名FIFA2022決勝サッカーボール アル・ヒルム プロ キッズ AF460アディダス サッカーボール 4号球 アル・リフラ プロ キッズ AF450アディダス サッカーボール4号球 ツバサ プロ キッズ AF418アディダス サッカーボール4号球 フィナーレサンクトぺテルブルクサッカーボール 4号球 モルテン ペレーダ 4000molten モルテン ヴァンタッジオ5000キッズ 4号球スフィーダ ジュニア サッカーボール 4号球 SB-21VU04 VAIS UL...選べる6タイプ プーマ サッカーボール 3号 4号 5号 JFA検定球ミカサ サッカーボール F4TPV 4号球キッカーボール 4号サッカーボール 子ども用 4号 練習用スフィーダ 空気入れ ポンプ ゲージ付きハンドポンプ SH-22O03 BLKmolten モルテン ペンタゴン ハンドポンプhpgbk
ブランド・メーカー名adidas(アディダス)adidas(アディダス)adidas(アディダス)adidas(アディダス)molten(モルテン)molten(モルテン)SFIDA(スフィーダ)PUMA(プーマ)MIKASA(ミカサ)SFIDA(スフィーダ)molten(モルテン)
商品詳細2022FIFAワールドカップの準決勝・決勝・3位決定戦で使...2022年FIFAワールドカップカタール大会、公式試合球のレ...『キャプテン翼』のデザインをあしらったツバサスペシャルエディ...UEFAチャンピオンズリーグ2021-2022・ノックアウト...学校などでもよく使われる、モルテンのサッカーボールです。30...JFA 全日本U-12サッカー選手権大会唯一の公式試合球。低...EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ2022公式試...ポリウレタン製の人工皮革を使用したタフな素材で、ハードなトレ...MIKASA(ミカサ)の高いボール製造技術から生まれた、高品...キックの練習をするためのサッカーボールです。変化球が蹴りやす...人気のクラブチームのデザインがされた、子ども用サッカーボール...空気圧計付きのハンドポンプ。確これさえあれば、手軽に適正空気...空気圧がないですが、軽量で針も収納できる安全な空気入れです。...
カラーゴールド×レッドオレンジホワイトホワイト白×黒、白×赤、白×青、白×緑、白、オレンジ、青×黄、ピンク×黒ホワイト×ブルーホワイト×レッド、ホワイト×ブラック、ホワイト×ブルー全13色オレンジ、イエロー、ホワイトオレンジ×白FCバルセロナ、レアルマドリード、マンチェスターシティ、ユヴェントスFC
素材フェイクレザー人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革人工皮革合成繊維人工皮革人工皮革EVA、ゴムPVC製
対応グラウンド芝向き記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし記載なし
検定球〇(3号球除く)記載なし記載なし
商品リンク

まとめ

サッカーボールには協会や連盟に認定され、公式試合でも使うことのできる検定球とそうでないモノがあるのですね。普段自宅で練習するには検定球でなくてもよいと思いますが、試合に備えて感覚を磨いておきたいというお子さんには検定球をおすすめします。

今回取材にご協力いただいた企業

今回、取材にご協力いただいたサッカーショップKAMO原宿店は、今年の9月にフロアを拡大し、ジュニア用サッカー用品の品揃えを大幅にパワーアップしました。サッカーショップKAMOの詳細は、以下のリンクからご覧ください。

※本記事は、2020年10月時点のインタビューに基づいたものです。
※店舗の商品状況が変わっている場合もございますのでご了承ください。

こちらの記事も読まれています

サッカーをしている足
【アディダス】ハイカットサッカースパイクおすすめ12選!伸びたニットのお手入れ方法って?
ナイキのスパイク
【ジュニア向け】ナイキサッカースパイク”マーキュリアル”人気の理由は3分でわかる!?
サッカーをしている男の子の脚
【ジュニア向け】普段使いで大丈夫?サッカーママ注目のマジックテープトレーニングシューズ20選
サッカーグラウンドの子供と大人
【ジュニア向け】サッカーママは知っておきたい!怪我を減らせるハイカットトレーニングシューズ14選

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

著者情報
習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

「習い事スクスク」は、子どもの習い事に関する様々な情報を発信する国内最大級の習い事メディアです。「つながる、ひろがる、子どもの習い事」をテーマに、50ジャンル以上の習い事の中から、お子さまに合った最適な教室を見つけることができます。
また、人気の習い事ランキングやおすすめの習い事アイテムなど、編集部が独自に調査・厳選したお役立ち情報もお届けしています。