【低学年・高学年別】小学生向け知育玩具おすすめ人気ランキング18選|2025年版

【低学年・高学年別】小学生向け知育玩具おすすめ人気ランキング18選|2025年版

ロボット

知育玩具は、遊びながらお子さんの成長をサポートしてくれるアイテムです。もはやおもちゃというより「学びのツール」と言っていいくらいよく考えられているものが多く、小学生はもちろん大人も楽しめるものが豊富にあります。そこで今回習い事スクスクでは、小学生向け知育玩具をピックアップ!低学年・高学年別の選び方や、男の子女の子問わず遊べるものなどおすすめの知育玩具を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

小学生が知育玩具で遊ぶ効果

LaQで遊ぶ子供

論理的思考力や問題解決能力が育まれる

知育玩具は、遊びながら試行錯誤を繰り返すことで子どもの考える力が鍛えられます。とくにプログラミング系のおもちゃは「こうしたらどうなるかな?」と仮説を立てて実行し、結果を確認するといったプロセスを体験することで、論理的思考力や問題解決能力が育まれます。

 

子どもの成長段階に合ったおもちゃを選べば、その効果は最大限に引き出せるでしょう。

創造力が豊かになる

平面から立体をイメージしたり頭の中でパーツを回転させたりして考えるブロックやパズル系の知育玩具は、子どもの創造力を豊かにしてくれます。作りたいものが完成したときの達成感は、自己肯定感も高めてくれるでしょう。

 

目の前の限られた材料で完成を目指すという制約は、子どもたちの創造力をおおいに刺激してくれるはずです。

コミュニケーション能力が身につく

友達や家族と一緒に知育玩具で遊ぶことは、コミュニケーション能力を育むよい機会です。共同で何かを作ったり、ときには対戦したりすることで、コミュニケーションをとることの大切さや楽しさを味わえます。

 

自分の考えを伝える力や相手の意見を尊重する姿勢も身につくので、みんなで遊べる知育玩具が家庭にひとつあるとよいですね。

小学生向け知育玩具の選び方

ゲーム対戦

低学年向けの選び方

小学校低学年の時期は、さまざまな力が発達する重要な時期です。説明書を読まなくても直感的に操作できたり親子で一緒に楽しめたりする知育玩具で、好奇心を刺激してあげましょう。

 

遊びながら「自分にもできた!」という成功体験を積み重ねられるおもちゃがおすすめです。

低学年の子におすすめの知育玩具を見る

高学年向けの選び方

小学校高学年になると、より複雑な知育玩具も楽しめるようになってきます。高度な戦略が求められるゲームや自由度の高い創作系玩具、プログラミングおもちゃなどがおすすめです。

 

友達と協力したり競ったりできる要素があるものだと、社会性やコミュニケーション能力も同時に育むことができます。

高学年の子におすすめの知育玩具を見る

小学生向け知育玩具の種類

パズル系

パズルは、空間認識能力や論理的思考力を養える知育玩具です。とくに立体パズルは、子どもの空間把握能力を育みます。

 

ひとりで遊ぶのはもちろん、家族や友達と完成までのタイムを競っても楽しめます。

ブロック系

ブロックは、創造力や空間認識能力を育める知育玩具です。説明書どおりに作っていく場合は理解力や集中力が養われ、自由な創作では発想力が培われます。

 

また組み立てる過程で手先の器用さも向上し、完成したときの達成感は自信につながります。家族や友達と一緒に取り組めば、コミュニケーション能力や協調性も自然と身につくでしょう。

プログラミング系

プログラミング系のおもちゃは、論理的思考力を育めます。自分でロボットを組み立てて動かすものやパソコン、タブレット、スマートフォンなどのデバイスを使って操作するものなど、種類が豊富です。

 

プログラミングの知育玩具は、子どもの習熟度に合わないと楽しめないので対象年齢やレベルを必ずチェックしましょう。

カードゲーム・ボードゲーム系

カードゲームは、遊びながら戦略的思考やコミュニケーション能力を育める知育玩具です。ルールに従いながら最適な手を考える過程で判断力や先読み力が鍛えられ、対戦形式では相手の心理を読む洞察力も磨かれます。

 

また、勝敗を通して挑戦する勇気や負けを受け入れる心の強さも育めます。家族や友達と一緒に楽しめるのもメリットです。

小学生向け知育玩具の平均価格

小学生向け知育玩具の平均価格

習い事スクスク編集部にて、小学生向け知育玩具の楽天市場レビュー順トップ10の平均価格を調べたところ、4,895円という結果になりました。

【低学年・高学年別】小学生におすすめの知育玩具18選

低学年におすすめの知育玩具

カタミノ 木製パズル

ギガミック

さまざまな形をしたブロックを組み合わせ、指定されたマス目を埋めていくパズル型の知育玩具です。マス目の範囲や選ぶブロックの数によって難易度が設定でき、年齢を問わず自分のレベルに合わせて遊べます。対戦もできるので家族で遊ぶのもいですね。

対象年齢 3歳~
商品内容 木製ブロック

この商品のクチコミ・レビュー

家族全員で遊べてハマってます!木のパズルなので触り心地もいいです。全クリアまで時間をかけて楽しにみたいです。

出典:Amazonレビュー

くもんの日本地図パズル PN-33

くもん出版

日本地図を覚える教材として長年愛用され、2023年にリニューアルをした「くもんの日本地図パズル」。子供の学習レベルに合わせて、色で難易度を変えられます。学習に役立つ5種類のポスター付きです。

対象年齢 5歳~
商品内容 パズル、ポスター、ひらがなシール、ピース収納袋

この商品のクチコミ・レビュー

小学2年生用に購入しました。
お風呂に張るタイプの地図や音楽を聴きながら都道府県を覚えていくような教材を今まで使用してきましたが、子供自体があまり興味を示さず、十分な活用ができていませんでした。
そういえば以前本屋さんに立ち寄った時に、くもんの地図パズルを楽しそうに遊んでいたなと思い出し、今回購入しました。
色分けされているので地方別で覚えやすく、手で触りながらだと各都道府県も覚えやすいようで、購入してまだ二週間程しか経っていませんが、ほぼほぼ位置関係を把握できているようです。
付属の地図には特産品や名所、シンボル花なども載っているので、これから先はそれらをヒントとして出し、クイズ形式で地図を完成させるのも楽しそうです。
対象年齢5歳からとなっていますが小学校高学年頃まで十分活用できると思います。
購入して良かったです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

メイキングトイ 描ける月ランプ お絵かきキット

LAOESE

世界に一つ、自分だけのルームライトを作れるキット。表面に自由に絵や色を描けるだけでなく、宇宙飛行士をテーマにした石膏模型シリーズなど、さまざまな作品を作れます。お絵描きや工作が好きな子におすすめ。楽しみながら色彩認識、創造力や絵のスキルを育めます。

対象年齢
商品内容 月ランプ、絵具、絵具セット、画筆セット、エプロン、工作道具

この商品のクチコミ・レビュー

・レビュー1
子供の夏休みの工作に買いました!
楽しくやっていて、とても可愛いく仕上がり、満足しているようです^ ^

 

・レビュー2
道具が揃ってるのが良い
絵の具も筆もエプロンも、全部揃ってるので自分で準備するものが無いのが嬉しかったです。
色塗りが好きな子供なら(ルームランプなので大人でも)楽しいと思います。

出典:Amazonレビュー

スマートサーキット 電子ブロックプログラミング

ロジブロックス

電子回路ブロックとお知らせ音ブロックを活用したプログラミングおもちゃです。NOTブロックをうまく組み合わせて警報機や金属探知機など、電子回路の原理を使った装置を作ることができます。プログラミング系の知育玩具を探している方におすすめです。

対象年齢 5歳~
商品内容 電子回路ブロック(黄色)×1、電源供給ベース(青色)×1、NOTブロック(オレンジ色)×1、お知らせ音ブロック(赤色)×1

この商品のクチコミ・レビュー

夢中で遊んでくれているようでプログラミングに興味のある子どもにはとてもいい商品でした。

出典:楽天市場みんなのレビュー

コネクト フォー ボードゲーム A5640

HASBRO(ハズブロ)

ディスクを穴に落とし、先に4枚のディスクを連続して並べられたプレイヤーが勝利する「四目並べ」ゲーム。遊びながら、先を読む力や論理的思考力を育めます。
対戦して遊べるおもちゃを探している方におすすめです。

対象年齢 6歳~
商品内容 ボードゲーム

この商品のクチコミ・レビュー

・レビュー1
毎日手軽に遊んでます!
学校へ行く前や、寝る前でもすぐ勝負もつくので楽しいです!
終わってから箱の中に戻すには、足の土台を外さないといけないのがネック。我が家は土台つけたまま、その辺に置きっぱになってしまいます。。

 

・レビュー2
ビデオゲームばっかりやっちゃう子供と遊ぶために購入。たまにはこういうのもいい!息子も気に入ってくれたみたいです。

出典:Amazonレビュー

Monster Bande/モンスターバンデ

DREI HASEN(ドライハーゼン)

ポップなデザインがかわいいカードゲーム。よく似たモンスターの中からその特徴を伝えて見つけてもらい、チーム対抗でモンスターを取り合います。特徴を言葉で伝えたり、聞く人は想像したりと、コミュニケーション能力を養うのにもぴったりのゲームです。

対象年齢 7歳~
商品内容 カード、サイコロ、砂時計

コースター 工作キット ASAHIDE

HOWAY

完成後はインテリアとしても楽しめる木製カラクリコースターです。物の動く仕組みを楽しく理解することができます。工作が得意なお子さんにおすすめです。

対象年齢 7歳~
商品内容 木製パーツ、球

この商品のクチコミ・レビュー

組み立ては、少し難しかったが、子どもと一緒に遊べて良かった。

出典:Amazonレビュー

回路パズル

リズキズ

188通りの実験が楽しめる回路パズルです。パーツをつなぐ部分はスナップボタンになっているので小さなお子さんでも簡単に取り付けられます。手で触れる部分も電気を通さないプラスチック製なので安全です。

対象年齢 8歳~
商品内容 取り付けプレート、各種パーツ、電動モーター、スピーカー、バッテリー、説明書

この商品のクチコミ・レビュー

難しそうかなぁと思いましたが、興味深く、楽しそうに組み立てて遊んでいます。とても良い知育玩具です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

SHASHIBO シェイプシフトボックス

SHASHIBO

36個のマグネットが付いており、70種類以上の形に変形させることができる立体パズル。子どもの創造力を刺激してくれます。レビューでは、子どもたちが飽きずに長く遊べる点が好評でした。低学年~高学年のお子さんにもおすすめです。

対象年齢 8歳以上
商品内容

この商品のクチコミ・レビュー

・レビュー1
7歳の孫が、寝る時も手放さないほど気に入ったようでとても嬉しいです。

 

・レビュー2
子供たちは飽きない
驚きました。2人の小学生高学年にそれぞれ与えました。
これまでのメカニカル玩具と違い、飽きないのです。
驚きました。

出典:Amazonレビュー

高学年におすすめの知育玩具

知育算数カードゲーム「分数職人」

JPjoy

東大進学率No.1の筑駒生考案!中学受験経験者が本気で開発した知育カードゲームです。
楽しみながら算数力が向上できるので、数字への苦手意識をなくしたい小学生におすすめの知育ゲームです。

対象年齢 小学生
商品内容

この商品のクチコミ・レビュー

小学生用に。最初、分数の大小や通分に苦手意識を持っていましたが、このゲームを通じて自然と身に付けていきました。「どうやってこの数を作ろう?」と考える過程で、計算力や論理的思考も鍛えられるように感じます。
小学生だけでなく、中学生や大人でも十分楽しめる内容なので、長く遊び続けられる点も魅力だと思います。

出典:Amazonレビュー

知育カードゲーム「ワードマン」

wordman

動作で英単語を覚える知育カードゲーム。勝ち負けやかけ引きのあるゲーム形式のため勉強と意識せず、遊びながら自然と英語の単語を身につけることができます。
お子さんの英語習熟度にもよりますが、低学年の子には難しいというレビューもちらほら。高学年から英単語を覚えていきたいお子さんにおすすめです。

対象年齢 5歳~
商品内容 単語カード100枚、challengeカード4枚

この商品のクチコミ・レビュー

英語が苦手な子どもが楽しめるゲームだと思います。全くわからない単語でもヒントを与えながらできるので、子供も楽しんで遊びながら学んでいます。学習のストレスがありません。

出典:Amazonレビュー

立体迷路 パープレクサス エピック

迷路上のボールをうまく転がしゴールまで導いて遊ぶ知育玩具です。3D(立体)迷路が125個のトリッキーな仕掛けとともに用意されています。持ち運びしやすいので移動中やお出かけ先でも遊べるのが特徴です。

対象年齢 8歳~
商品内容

この商品のクチコミ・レビュー

とてつもなく難しい、イライラする!(笑)大人も子供も楽しめます。どうしたら次に進めるかよく考えてしないといけないので脳トレにもなります。集中力もとても必要です。場所や時間を選ばない、電池もいらないアナログなおもちゃですがこれがとても良い。久しぶりにハマりました。

出典:Amazonレビュー

スカウト SCOUT ボードゲーム

サーカス団のスカウトをテーマにしたボードゲームです。2~5人で遊べます。家族や友達と遊べる知育玩具を探している方におすすめです。

対象年齢 9歳~
商品内容

この商品のクチコミ・レビュー

大富豪に似た感覚です。ルールは単純ながら、慣れてくると奥深さに気づきます。スカウトをして長い連番を出せた時の快感は、病みつきになります。

出典:Amazonレビュー

LaQ ラキュー マスター 青龍

LaQ

2種類のロボットモデルが作れる知育玩具です。人型の「青龍」、ビーストモードの「青龍(ビースト)」の2種類に組み替えられます。ボールジョイントパーツで関節を作れるので大きな翼、腕や足を動かして遊べます。LaQが好きなお子さんにおすすめです。

対象年齢 10歳~
商品内容 LaQ 1235ピース(SPパーツ30ピース)、作り方ガイド、収納ケース(コンテナボックス、

ソーラーダイナソー

エレキット

太陽電池で動くメカ工作キット型の知育玩具です。組みかえ自由でソーラーダイナソー 、ジェットドリル、ソーラーヘラクレス、ソーラーロボT4といった4種類の作品が作れます。ニッパーやハンマーを使うので工作が得意なお子さんにおすすめです。

対象年齢 10歳~
商品内容

この商品のクチコミ・レビュー

小学4年生の息子用に購入しました。恐竜を最初に作り始めていました。説明書もわかりやすかったようで,スムーズに作成。※2時間程度翌日早朝より外にでて動かしてみてました。動いた時の感動は凄かったです!

出典:Amazonレビュー

スクラッチアート Disney しあわせコレクション

学研プラス

下絵のとおりに削るだけで本格アートが完成するスクラッチアート。ディズニーの人気キャラクターが全部で8枚も入っています。
丁寧に時間をかける必要があり、集中力と達成感を得られます。

対象年齢
商品内容 大判3枚、ポストカード5枚、スクラッチペン

この商品のクチコミ・レビュー

可愛くて思わず夢中になってしまいます。スクラッチなので粉がでるのが少し厄介です

出典:Amazon

HOLY STONE 子供向けドローン カメラ付き

HOLY STONE

衝撃耐久性が高く、子どもでも安心なミニドローン。100g未満のため登録・申請は不要で、届いたらすぐに遊べます。
HDカメラも搭載。遊びながら空間認識力を育めますよ。ロボットやテック系が好きな子におすすめです。

対象年齢 子供
商品内容 機体、送信機、収納ケース、バッテリー、予備プロペラ、充電ケーブル、プロペラ用具、ドライバー

この商品のクチコミ・レビュー

姪っ子へのクリプリ
欲しいドローンを指定してくれたので、すぐに購入しました。
実際に使ってみて、すぐ飛ばせていたので小学生高学年にも簡単に使えました。

出典:Amazonレビュー

小学生向け知育玩具の売れ筋ランキングをチェック!

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでの「小学生向け知育玩具」の売れ筋ランキングはこちらから!

Amazonの小学生向け知育玩具売れ筋ランキング

楽天市場の小学生向け知育玩具売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの小学生向け知育玩具売れ筋ランキング

まとめ

  • 知育玩具は、子どもの思考力や想像力を育んでくれる
  • 家族や友達と遊べる知育玩具を選ぶと、協調性やコミュニケーション能力が養われる

 

遊びながら子どもの能力を高めてくれる知育玩具は、できれば積極的に取り入れたいですね。もしお子さんが興味をもったら、ぜひ楽しめそうなおもちゃを選んであげてください。

3歳・4歳からの「プログラミングおもちゃ」おすすめ12選!楽しく学べる知育玩具
3歳・4歳からのプログラミングおもちゃおすすめ12選!楽しく学べる知育玩具【2025年版】
【ロボット?スクラッチ?】子どものプログラミング教室の種類をエンジニアママが解説!
カラフル百玉そろばん
【2025年】100玉そろばんおすすめ7選と選び方!子どもの知育にはどれがいい?
4歳~5歳の子供が遊べるswitchソフトメイン
【2025年】4~5歳の幼児におすすめのswitchゲームソフト人気ランキング11選!楽しく学べる知・・・

比較表

画像
名称カタミノ 木製パズルくもんの日本地図パズル PN-33メイキングトイ 描ける月ランプ お絵かきキットスマートサーキット 電子ブロックプログラミングコネクト フォー ボードゲーム A5640Monster Bande/モンスターバンデコースター 工作キット ASAHIDE回路パズルSHASHIBO シェイプシフトボックス3Dパズル 立体パズル 大阪城知育算数カードゲーム「分数職人」知育カードゲーム「ワードマン」立体迷路 パープレクサス エピックスカウト SCOUT ボードゲームLaQ ラキュー マスター 青龍ソーラーダイナソースクラッチアート Disney しあわせコレクションHOLY STONE 子供向けドローン カメラ付き
ブランド・メーカー名 ギガミックくもん出版LAOESEロジブロックスHASBRO(ハズブロ)DREI HASEN(ドライハーゼン)HOWAYリズキズSHASHIBOASSYME(アッシミー)JPjoywordmanLaQエレキット学研プラスHOLY STONE
詳細さまざまな形をしたブロックを組み合わせ、指定されたマス目を埋...日本地図を覚える教材として長年愛用され、2023年にリニュー...世界に一つ、自分だけのルームライトを作れるキット。表面に自由...電子回路ブロックとお知らせ音ブロックを活用したプログラミング...ディスクを穴に落とし、先に4枚のディスクを連続して並べられた...ポップなデザインがかわいいカードゲーム。よく似たモンスターの...完成後はインテリアとしても楽しめる木製カラクリコースターです...188通りの実験が楽しめる回路パズルです。パーツをつなぐ部分...36個のマグネットが付いており、70種類以上の形に変形させる...ママパパも一緒にハマってしまいそうな、高品質3Dペーパークラ...東大進学率No.1の筑駒生考案!中学受験経験者が本気で開発し...動作で英単語を覚える知育カードゲーム。勝ち負けやかけ引きのあ...迷路上のボールをうまく転がしゴールまで導いて遊ぶ知育玩具です...サーカス団のスカウトをテーマにしたボードゲームです。2~5人...2種類のロボットモデルが作れる知育玩具です。人型の「青龍」、...太陽電池で動くメカ工作キット型の知育玩具です。組みかえ自由で...下絵のとおりに削るだけで本格アートが完成するスクラッチアート...衝撃耐久性が高く、子どもでも安心なミニドローン。100g未満...
対象年齢3歳~5歳~5歳~6歳~7歳~7歳~8歳~8歳以上8歳~小学生5歳~8歳~9歳~10歳~10歳~子供
商品内容木製ブロックパズル、ポスター、ひらがなシール、ピース収納袋月ランプ、絵具、絵具セット、画筆セット、エプロン、工作道具 電子回路ブロック(黄色)×1、電源供給ベース(青色)×1、NOTブロック(オレンジ色)×1、お知らせ音ブロック(赤色)×1ボードゲームカード、サイコロ、砂時計木製パーツ、球取り付けプレート、各種パーツ、電動モーター、スピーカー、バッテリー、説明書ピース数:101個単語カード100枚、challengeカード4枚LaQ 1235ピース(SPパーツ30ピース)、作り方ガイド、収納ケース(コンテナボックス、大判3枚、ポストカード5枚、スクラッチペン機体、送信機、収納ケース、バッテリー、予備プロペラ、充電ケーブル、プロペラ用具、ドライバー
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?