【2024最新】2歳~おすすめの乗り物図鑑10選!電車・車・飛行機・新幹線・鉄道・船

【2024最新】2歳~おすすめの乗り物図鑑10選!電車・車・飛行機・新幹線・鉄道・船

【2024最新】2歳~おすすめの乗り物図鑑10選!電車・車・飛行機・新幹線・鉄道・船

乗り物が大好きなお子さんのために図鑑を選んでみませんか。図鑑は子どもの好奇心を刺激し、知識を豊かにするのに役立ちます。そこで今回習い事スクスクは、おすすめの乗り物図鑑を紹介します。2歳前後の小さい子どもも楽しめる図鑑をメインに10冊を厳選! 日本語と一緒に英語の読み方が分かるものなどは、いろいろな言語に親しむきっかけにも。仕掛けつきや、音の出るものなども楽しいですよ。ぜひ図鑑選びの参考にしてみてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

2歳~のお子さんにおすすめの乗り物図鑑10選!

小学館の図鑑NEO 〔新版〕乗りもの DVDつき 鉄道・自動車・飛行機・船

小学館

パワーアップした最新乗りもの図鑑

初版、改訂版を合わせ、累計50万部以上の『乗りもの』が、DVDつきの新版に生まれ変わります!
最新の写真、情報に変更し、16ページ増でボリュームアップ!! 各ジャンルの分類は、最新の状況に合わせて、一部、刷新しました。

DVDでは、迫力ある工事車両のムービーや、初代新幹線・0系の貴重な映像を収録。また、飛行機のパイロットやCAなど、飛行機に関わる仕事も紹介。豪華クルーズ客船での屋久島ツアーなど盛りだくさんな内容。収録時間は約110分!!(出版社より一部抜粋)

発売日 2022年11月29日
ページ数 208p
著者 長根 広和(監修)、小賀野 実(監修・著)、 横倉 潤(監修・著)、木津 徹(監修)
対象年齢
価格 2,200円

重機が大好きな子供へのプレゼントです。お出かけの時などDVDも大活躍です。とても喜んでくれて買ってよかったです。

出典:Amazonレビュー

ロングセラーの乗り物図鑑の最新版! 鉄道・飛行機・船など、いろいろな種類の乗り物が満載です。

講談社の動く図鑑 MOVE 乗りもの

講談社

「鉄道」「自動車」「飛行機」「船」の主要ジャンルを中心に、人気の「自転車」なども紹介! 各ジャンルの「のりもの」の仕組みや歴史もくわしく解説しています。
 また、蒸気機関の発明者ワットや、翼を研究したリリエンタールなどの偉人伝も収録。「のりもの」についての知識が、総合的にわかります。

 DVDは、NHKのスペシャル映像をNHKエンタープライズが編集・制作。充実した映像コンテンツとなっています。(出版社より抜粋)

発売日 2017年11月22日頃
ページ数 208p
著者 山崎 友也(監修)、種山 雅夫(監修)、船の科学館(監修)
対象年齢
価格 2,200円

なんと言っても写真の迫力!
ただ並べたような写真と違って、動きと迫力がある!子供だけじゃなくて、大人も食い付く図鑑!

出典:Amazonレビュー

学研の図鑑LIVE 乗りもの

学研プラス

自動車、鉄道、飛行機、船など身近なものから潜水艦や宇宙船まで約900種類登場! 迫力ある写真とイラストで、最新情報に加え、発達の歴史も紹介。スマホで楽しむ動画コンテンツのほか、67分のオリジナル乗りものDVDつき。親子で楽しめる一冊です。(出版社より抜粋)

発売日 2018年12月11日頃
ページ数 208p
著者 海老原美宜男(監修)
対象年齢 小学1~6年生
価格 2,420円

子供たちが電車や乗り物が好きなので購入しました。特に電車が好きで、自分たちがよく見る電車を発見しては喜びながら見ていました。たくさん乗り物が乗っていてわかりやすく、購入して良かったです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

スマホをかざしてみられる動画コンテンツで詳しく観察! 親子で楽しめる図鑑です。

【2024年】海の生き物図鑑おすすめ10選!動画付きや人気の深海魚も
【2024年】海の生き物図鑑おすすめ10選!動画付きや人気の深海魚も

はたらくくるまのずかん

白泉社

大ヒット『でんしゃのずかん』に続く、乗り物図鑑第2弾。あたたかく写実的なタッチで、消防車やパトカー、バス、重機、話題の電気自動車など人気の「働く車」を描く他、「車と一緒に働く方法」も紹介。2018年4月刊。(出版社より抜粋)

発売日 2018年04月26日頃
ページ数 24p
著者 五十嵐美和子
対象年齢
価格 1,100円

はたらく車が大好きなので息子に(^-^)/
大喜びで毎日読んでくれています。
小さめなので外出にも持っていきやすそうです。
絵も可愛らしい感じだけどちゃんとリアルだし、
細かく書かれていて大人も楽しむことが出来るし
買って良かったです(^-^)

出典:楽天市場みんなのレビュー

0・1・2さいのずかん はたらくのりもの だいすき!

ひかりのくに

働く乗り物に興味を持ち始めた子にぴったりな写真図鑑。街で働く身近な乗り物やめずらしい乗り物など、かっこいい働く乗り物が大集合!言葉がけ付きなので、お子さまへの説明もばっちりです。(出版社より抜粋)

発売日 2018年02月05日頃
ページ数 18p
著者 La ZOO(絵)、小賀野 実(写真)
対象年齢 0~2歳
価格 607円

1歳半の息子に、クリスマスプレゼントしました。車に興味があるようで、こちらを選びましたが、1台1台指を指し、「ブーブー」と言いながら名前を聞いてきます。大きさが程よく、読んであげる側にもちょうどいいページ量です!

出典:楽天市場みんなのレビュー

お出かけにも持って行きやすい小さめサイズが嬉しい一冊。

増補改訂版 BCキッズ はじめての のりものずかん 英語つき

講談社ビーシー

男女問わず子供ならみんな大好き、消防車、救急車、パトカー、建設機械、バス、トラック、F1マシン、飛行機や船など、国内外の「のりもの」を美しい写真で紹介。
またネイティブ発音に近い読み仮名つきの英語表記で、親御さんも楽しめます。

破れにくい貼り合わせ製本、汚れても拭き取れるページ加工、持ち運びしやすいサイズなど、ロングランヒット本ならではの設計です。
「贈答品に最適」との声もたくさんいただいており、ぜひ身近な親子へのプレゼントにご利用ください。(出版社より一部抜粋)

発売日 2020年11月13日頃
ページ数 42p
著者
対象年齢 0~5歳
価格 1,078円

息子が1歳になったばかりの頃に1冊購入したのですが、よだれが多い子なのでバリバリになってしまいました(^_^;)それでも何度も見たがるので、今回2冊目を購入したところです!
英語付きなので私が頑張って読んであげ、息子もそれを真似するようになり、もう少しで2歳になりますが、自分から英語で車をすらすら言うようになりました(*^^*)
車好きのお子さんにおすすめです!

出典:楽天市場みんなのレビュー

【2024年】2歳~おすすめの電車・新幹線の絵本10選!人気のしかけ絵本も
【2024年】2歳~おすすめの電車・新幹線の絵本10選!人気のしかけ絵本も

こどもずかん のりもの777 英語つき しゃしんバージョン

Gakken(ガッケン)

★「こどもずかん777 しゃしんバージョン」の乗り物編!
たくさんの親子に愛されてきた、累計230万部を超えるベストセラー「こどもずかん」。本書は、その写真版である「こどもずかん777 英語つき しゃしんバージョン」の乗り物編です。

★いろいろな乗り物の写真が満載! 約777語以上の言葉を収録!
消防車、パトカー、救急車、工事の車、働く車、乗用車、新幹線、特急やクルーズトレインなどの観光列車、飛行機、船など、いろいろな乗り物の写真がいっぱい。
★知育要素も充実!
ひらがな、カタカナ、アルファベット、数、色など、知育要素も充実。さまざまな分野の学びが詰まっています。乗り物で楽しく学べる知育図鑑です。
★英語と発音のカナつき
それぞれの言葉には、英語と発音のカナがついています。声に出して読んでみましょう。独特の読みがなが、ネイティブの英語のように聞こえると話題になりました。(出版社より一部抜粋)

発売日 2022年11月25日頃
ページ数 46p
著者 デイブ・テルキ(監修)、よしだじゅんこ(絵)
対象年齢 0~5歳
価格 1,320円

毎日ではないですが大人が雑誌読んでるように真剣にめくって見ています。

出典:楽天市場みんなのレビュー

おうたもクイズもはっしんおんもたのしい音がいっぱいのりものタブレットずかん 改定版

東京書店

「のりもの」をテーマにしたタブレット型の音出る絵本。
30の音と日本語・英語の切替可能な名前を収録。
さらに、おたのしみメドレー(3曲)やクイズ機能もついています。
絵本には写真をたっぷり掲載。
サイレンカーのなかまをはじめ、鉄道、船、飛行機など105種類の乗り物を紹介します。(出版社より抜粋)

発売日 2023年06月22日
ページ数 31p
著者
対象年齢
価格 2,035円

クラクションを鳴らしたり、英語や音楽を聴いたり、ボタンを押していろいろな音が楽しめる!

世界のくるま図鑑 2500

スタジオタッククリエイティブ

世界中の働くくるま、乗用車、オートバイを集めた図鑑です。お父さんもお母さんも見た事がないくるま達がたくさん登場しますので、お子様といっしょに、お気に入りの一台を見つけてみてください。(出版社より抜粋)

発売日 2017年08月
ページ数 320p
著者
対象年齢
価格 2,420円

4歳の息子が2歳の頃から図書館で何度も借りて眺めているのでクリスマスプレゼントとして購入しまさした。
車の外見が大好きで、他の図鑑のように構造の説明とかない分外国や国内の車がたくさん見られるので喜ぶと思います。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ひこうき だいしゅうごう!

交通新聞社

丈夫な厚紙製の写真絵本「スーパーのりものシリーズDX(デラックス)」に、飛行機を集めた一冊が登場しました!
JALやANAの新機種に加え、国内外の航空会社の色とりどりの旅客機を数多く掲載。また、旅客機以外の飛行機や空飛ぶのりもの、空港で働くのりものなどもご紹介。
親子で楽しめるワンポイント解説付き!
持ち運びにも便利なコンパクトサイズで、おでかけのおともにもぴったりです!(出版社より抜粋)

発売日 2022年07月
ページ数 24p
著者
対象年齢
価格 880円

大きさも3歳の息子にはちょうど良い大きさで、持ち歩きができる点や頁がペラペラでなく表紙と同じ厚紙なので乱暴に扱っても破れず良いです。
最後の頁には機体の部分名が書かれてたりと、興味深々に名前を親に尋ねては何度も眺めています。
普段は車好きですが、飛行機にも興味があるようなので買って良かったです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

空飛ぶ乗りものが大好きなお子さんにはこちらがおすすめ!

乗り物図鑑の売れ筋ランキングをチェック!

AmazonやYahoo!ショッピングでの「乗り物図鑑」の売れ筋ランキングはこちらから!

Amazonの乗り物図鑑売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの乗り物図鑑売れ筋ランキング

まとめ

乗り物が大好きなお子さんには、図鑑がおすすめです。図鑑は絵やイラストが満載で、ページをめくっていくだけでもワクワクしますよね。くり返し何度も読めて、小さいうちから長く楽しむ子どもも少なくありません。ぜひ、お気に入りの一冊を見つけて、お子さんと一緒に楽しんでみてください。

子供向け絵本棚おすすめ10選!片付けやすい人気なおしゃれラックを紹介
3歳から小学生まで楽しめる「小学館の図鑑NEO」おすすめ15選!【恐竜・動物・植物・鳥】
親子で一緒に楽しめる!幼児向け間違い探し・絵探し絵本おすすめ10選
【2・3歳から】幼児向け間違い探し・絵探し絵本おすすめ10選!親子で一緒に楽しめる♪

比較表

画像
名称小学館の図鑑NEO 〔新版〕乗りもの DVDつき 鉄道・自動車・飛行機・船講談社の動く図鑑 MOVE 乗りもの学研の図鑑LIVE 乗りものはたらくくるまのずかん0・1・2さいのずかん はたらくのりもの だいすき!増補改訂版 BCキッズ はじめての のりものずかん 英語つきこどもずかん のりもの777 英語つき しゃしんバージョンおうたもクイズもはっしんおんもたのしい音がいっぱいのりものタブレットずかん 改定...世界のくるま図鑑 2500ひこうき だいしゅうごう!
ブランド・メーカー名小学館講談社学研プラス白泉社ひかりのくに講談社ビーシーGakken(ガッケン)東京書店スタジオタッククリエイティブ交通新聞社
詳細パワーアップした最新乗りもの図鑑 初版、改訂版を合わせ、累計...「鉄道」「自動車」「飛行機」「船」の主要ジャンルを中心に、人...自動車、鉄道、飛行機、船など身近なものから潜水艦や宇宙船まで...大ヒット『でんしゃのずかん』に続く、乗り物図鑑第2弾。あたた...働く乗り物に興味を持ち始めた子にぴったりな写真図鑑。街で働く...男女問わず子供ならみんな大好き、消防車、救急車、パトカー、建...★「こどもずかん777 しゃしんバージョン」の乗り物編! た...「のりもの」をテーマにしたタブレット型の音出る絵本。 30の...世界中の働くくるま、乗用車、オートバイを集めた図鑑です。お父...丈夫な厚紙製の写真絵本「スーパーのりものシリーズDX(デラッ...
発売日2022年11月29日2017年11月22日頃2018年12月11日頃2018年04月26日頃2018年02月05日頃2020年11月13日頃2022年11月25日頃2023年06月22日 2017年08月2022年07月
ページ数208p 208p208p24p18p42p46p31p320p24p
著者長根 広和(監修)、小賀野 実(監修・著)、 横倉 潤(監修・著)、木津 徹(監修)山崎 友也(監修)、種山 雅夫(監修)、船の科学館(監修) 海老原美宜男(監修)五十嵐美和子 La ZOO(絵)、小賀野 実(写真)デイブ・テルキ(監修)、よしだじゅんこ(絵)
対象年齢小学1~6年生0~2歳0~5歳0~5歳
価格2,200円2,200円2,420円1,100円607円1,078円1,320円2,035円2,420円880円
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします