12件中 1〜12件を表示
TACTIVE(タクティブ) 川崎店
メニューは、コーチと1対1の個別指導のパーソナルレッスンと複数のお子さんが参加するジュニア教室がございます。
未経験や人見知りのお子様でも安心して受講できるパーソナルレッスンがおすすめです。
タクティブは、卓球をはじめてやってみたい!と通い始めたお子様も多く、ご満足していただいています!
ラケット・シューズを持っていなくてもレンタルがあるので、安心です。
川崎駅周辺で子ども向け卓球教室をお探しの方は、是非お気軽に体験レッスンへお越しください。
- ジャンル
- 卓球
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区小川町15-13川崎トーセイビル2F
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 川崎駅 / JR南武線 川崎駅 / JR東海道本線(東京~熱海) 川崎駅
- アクセス
- タクティブ川崎店は川崎駅東口から徒歩6分の立地にありアクセス...
- 特徴
- 土日あり / 駅チカ
TACTIVE(タクティブ) 渋谷店
メニューは、コーチと1対1で個別指導が受けれるパーソナルレッスンとコーチ1名につき、複数のお子さんが参加するジュニア教室がございます。
未経験や人見知りのお子様でも安心して受講できるパーソナルレッスンがおすすめです。
タクティブは、卓球をはじめてやってみたい!と通い始めたお子様も多く、ご満足していただいています!
ラケットやシューズを持っていなくても、無料のレンタルがございます!
渋谷駅周辺で子ども向け卓球教室をお探しの方は、是非お気軽に体験レッスンへお越しください。
- ジャンル
- 卓球
- 住所
- 東京都渋谷区神南1-12-16 アジアビルB1
- 最寄り駅
- 東急東横線 渋谷駅 / 東京メトロ副都心線 渋谷駅 / 東京メトロ銀座線 渋谷駅
- アクセス
- タクティブ渋谷店は渋谷駅ハチ公口から徒歩6分の立地にありアク...
- 特徴
- 土日あり / 駅チカ
TACTIVE(タクティブ) 町田店
メニューは、コーチと1対1の個別指導のパーソナルレッスンと複数のお子さんが参加するジュニア教室がございます。
未経験や人見知りのお子様でも安心して受講できるパーソナルレッスンがおすすめです。
タクティブは、卓球をはじめてやってみたい!と通い始めたお子様も多く、ご満足していただいています!
町田駅周辺で子ども向け卓球教室をお探しの方は、是非お気軽に体験レッスンへお越しください。
- ジャンル
- 卓球
- 住所
- 東京都町田市森野1-14-10 しぶやビル1F
- 最寄り駅
- 小田急線 町田駅 / JR横浜線 町田駅 / 小田急線 相模大野駅
- アクセス
- タクティブ町田店は小田急線・JR横浜線の町田駅から徒歩3分の...
- 特徴
- 土日あり / 駅チカ
TACTIVE(タクティブ) 横浜店
メニューは、コーチと1対1の個別指導のパーソナルレッスンと複数のお子さんが参加するジュニア教室がございます。
未経験や人見知りのお子様でも安心して受講できるパーソナルレッスンがおすすめです。
タクティブは、卓球をはじめてやってみたい!と通い始めたお子様も多く、ご満足していただいています!
横浜駅周辺で子ども向け卓球教室をお探しの方は、是非お気軽に体験レッスンへお越しください。
- ジャンル
- 卓球
- 住所
- 神奈川県横浜市西区南幸2-11-7横浜西口藤澤ビル4F
- 最寄り駅
- 相鉄本線 平沼橋駅 / ブルーライン 横浜駅 / 相鉄本線 横浜駅
- アクセス
- タクティブ横浜店は横浜駅みなみ西口から徒歩7分の立地にありア...
- 特徴
- 土日あり / 駅チカ
TACTIVE(タクティブ) 自由が丘本店
メニューは、コーチと1対1で個別指導が受けれるパーソナルレッスンとコーチ1名につき、複数のお子さんが参加するジュニア教室がございます。
未経験や人見知りのお子様でも安心して受講できるパーソナルレッスンがおすすめです。
タクティブは、卓球をはじめてやってみたい!と通い始めたお子様も多く、ご満足していただいています!
ラケットやシューズを持っていなくても、無料のレンタルがございます!
自由が丘駅周辺で子ども向け卓球教室をお探しの方は、是非お気軽に体験レッスンへお越しください。
- ジャンル
- 卓球
- 住所
- 東京都目黒区自由ヶ丘2-14-7 SEASONS 自由ヶ丘1...
- 最寄り駅
- 東急大井町線 自由が丘駅 / 東急東横線 自由が丘駅 / 東急大井町線 九品仏駅
- アクセス
- タクティブ自由が丘本店は東急東横線・大井町線の自由が丘駅から...
- 特徴
- 土日あり / 駅チカ
1〜12 件を表示中(全12件中)
都道府県から卓球の習い事を探す
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
全国の子供向けの習い事を探す
- 全国のスイミング・水泳
- 全国の運動・体操
- 全国の新体操
- 全国のサッカー・フットサル
- 全国のテニス
- 全国の野球・ソフトボール
- 全国の卓球
- 全国のゴルフ
- 全国のラグビー
- 全国のバスケットボール
- 全国のアイススケート・フィギュアスケート
- 全国のスキー・スノーボード
- 全国のヨガ
- 全国のボルダリング
- 全国の空手・拳法
- 全国の柔道
- 全国の剣道
- 全国の合気道
- 全国の相撲
- 全国のボクシング
- 全国のレスリング
- 全国のカンフー・テコンドー
- 全国のその他スポーツ
- 全国の英語・英会話
- 全国の学習塾
- 全国の幼児教室
- 全国の科学実験教室
- 全国のボーイスカウト・ガールスカウト
- 全国の書道・習字
- 全国の珠算・そろばん
- 全国のロボット・プログラミング教室
- 全国の将棋・囲碁
- 全国の家庭教師・家庭学習
- 全国の民間学童
- 全国のその他学習
- 全国のピアノ
- 全国のエレクトーン
- 全国の音楽教室
- 全国のリトミック
- 全国のバイオリン
- 全国のバレエ
- 全国のダンス
- 全国のチアダンス・チアリーディング
- 全国のフラダンス
- 全国の演劇・ミュージカル
- 全国の絵画・造形
- 全国の茶道・華道
- 全国の日本舞踊
- 全国の料理
- 全国のその他芸術・文化
全国の年齢・特徴から習い事を探す
- 全国のベビー(0 - 2歳)
- 全国の年少(3 - 4歳)
- 全国の年中(4 - 5歳)
- 全国の年⻑(5 - 6歳)
- 全国の⼩1(6 - 7歳)
- 全国の⼩2(7 - 8歳)
- 全国の⼩3(8 - 9歳)
- 全国の⼩4(9 - 10歳)
- 全国の⼩5(10 - 11歳)
- 全国の⼩6(11 - 12歳)
- 全国の土日あり
- 全国のオンラインあり
- 全国の親子コースあり
- 全国のマンツーマン
- 全国の振替あり
- 全国の駅チカ
- 全国の駐車場あり
- 全国の送迎あり
ぴったりな子供向けの習い事教室を探すためには?
■身につく力
コースの内容を確認し、教室に通うことでどんな力が身につけられそうかをイメージしましょう。教室ブログからも、大会・イベント・検定など、教室が何に力を入れているのかが分かります。
■先生の人柄
習い事を続けるためには、お子さまと先生の相性はとても重要です。写真や自己紹介文、教室ブログなどから先生の人柄を知りましょう。
■通いやすさ
習い事スクスクでは希望の条件や交通手段に合わせ「送迎あり」「駐車場あり」「駅チカ」などの絞り込み検索も可能です。送迎時に駐車場がなく困った経験のあるママパパも安心です。
■レッスン形態
お子さまが小さいうちは「親子参加あり」や、先生と1対1でしっかり学びたい場合は「マンツーマン」など、希望のレッスン形態に合った教室を探すことができます。「オンライン」に対応した教室を選ぶことで、自宅にいながら習い事をすることも可能です。
卓球について
卓球は、老若男女が楽しめるスポーツとして世界中で支持されています。「卓球の思考は将棋に似ている」と言われるほど、先読みや駆け引きが求められる競技でもあり、パワーだけでは勝てないところにおもしろさがあります。習い事としての卓球は、さまざまなことに興味を持ち出す4~5歳ごろから始める子もいれば、2歳から始める子もいます。ママパパが卓球経験者である場合は、遊びのひとつとしてラケットを握っている子もいるようです。
>子供の卓球教室の習い事について詳しく知りたい方はこちら
■ 子どもが卓球を習うメリット3つ
①体格に関わらず誰でも挑戦できる
サッカーや野球、水泳などと比べて、卓球は体格による技術差が少ないスポーツだといわれています。プレー中に動く範囲も狭いので、広いフィールドを走り回る体力はない子でも気軽に始められます。
②瞬発力や反射神経が鍛えられる
プロ選手の球のスピードは、なんと時速120キロ以上にもなるそうです。卓球は動く範囲こそコンパクトですが、とっさの判断を求められる場面が多くあり、瞬発力も鍛えられます。速いスピードの球を正確な位置に打ち返す練習を繰り返すことで、反射神経の強化も可能です。
③幅広い世代と交流できる
卓球の競技人口は、世界的にもトップクラスと言われています。子供だけではなく、ママパパ世代やさらに上の世代の人たちも卓球を楽しんでいるのです。卓球教室に通うと幅広い世代の人と交流できるので、よい刺激となるでしょう。
続いて、卓球教室でかかる費用については以下のとおりです。
■ 入会金
約3,000~10,000円
■ 月謝
約2,500~18,000円(週2回程度)
入会金、月謝ともに、年齢とスキルによって差があるようです。とくにプロを目指すアスリートコースの入会金や月謝は高額になります。
卓球は生涯楽しめるスポーツです。重い道具を使うこともなくケガをする心配も少ないので、子供の習い事として検討してみてはいかがでしょうか。
卓球の習い事関連記事

小学生におすすめの卓球ラバー10選!選び方や張替え時期・手入れ方法も解説
卓球の上達をめざすならラバーにもこだわりたいですよね。今回習い事スクスクでは、子どもにおすすめの卓球ラバーや選ぶときのポイントやラバーのお手入れ方法・張り替え方法など、OPEN20年の歴史ある卓球スクール・株式会社クニヒロ卓球さんにお話を...

【2025年】小学生向けシェークハンドの卓球ラケットおすすめ13選!卓球スクールが選び方を解説
今回習い事スクスクでは、種類が豊富な卓球ラケットの中でも初心者や初めての子どもでも扱いやすい、おすすめのシェークハンド卓球ラケットを紹介します。子どもの成長やレベルに合った選び方のポイント、お手入れ方法などについて、OPEN20年の歴史あ...

初心者におすすめの中国式・日本式ペンホルダー10選!卓球ラケットの選び方や手入れ方法も紹介
卓球をはじめるうえで大切なのは、自分に合ったラケット選び。卓球のラケットには、大きく分けて中国式・日本式のペンホルダーとシェークハンドの2種類があります。今回習い事スクスクは、ペンホルダーラケットはどんなタイプの子に向いているのか、ペンホ...