まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
まなびラボの紹介写真
教室からのお知らせ

〇まなびラボ ホームページが開設しました!
〇秋の三大検定は函館アリーナ!
一学期末に学校より案内が配布されました

教室の3つの特徴

  • 01

    函館エリアで唯一★三大検定(英検、漢検、数検)受験会場!準会場登録しています!

  • 02

    本年度も漢検奨励賞受賞が決定!実績、優秀団体賞(R3年度)、英検奨励賞(R2~4年度)、英検感謝状他

  • 03

    キャッシュレス決済OK!対面で画像の24ブランド対応しています

教室紹介

まなびラボの雰囲気がわかる写真

北斗市、函館市を中心に、公共施設を会場に漢検、英検、数検を実施しています★

【実施時期】
春シーズン:漢検、英検(北斗市内実施)
秋シーズン:漢検、英検、数検(函館市内実施)
冬シーズン:漢検、英検、数検(北斗市内実施)
*貸会場のため、予約次第により、予定会場は約3か月前に確定します

【実施レベル】
・漢検:10級(小1相当)~2級(高校卒業程度)
・英検: 5級(中1相当)~2級(高校卒業相当)
・数検:シルバースター(年中さん)~準1級(高校卒業相当)


【直前対策講習】
漢検、英検、数検の直前対策講習を行っております。
級により時間、回数、料金は異なります。
詳細はコース案内をご覧ください。

秋の英検講習(全2回)
→https://sp-sukusuku.jp/kyoushitsu/s22000001769/blog/616209

コース情報

英検®直前対策

対象年齢 年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 、中学生 、高校生 、大人
曜日・時間

<英検直前対策>
・設定日:土曜日(時間帯は応相談)
・1回60分×6回+90分×2回=計8回
・会場:北斗市エイド'03(北斗市飯生3丁目4-1)
*詳細、応相談

費用

・講習料16,000円(教材費約1500円別途)
他会場指定の場合は、会場費が別途発生する場合があります。

漢検®、数検直前対策

対象年齢 年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 、中学生 、高校生 、大人
曜日・時間

<漢検直前対策/数検直前対策>
・設定日:土曜日(時間帯は応相談)
・1回30分×4回+1時間×2回=計6回
・会場:北斗市エイド'03(北斗市飯生3丁目4-1)
*詳細、応相談

費用

・講習料8,800円(教材費約1000円別途)
他会場指定の場合は、会場費が別途発生する場合があります。

先生紹介

まなびラボの先生紹介

主任試験監督/代表: ようこせんせい

少し前まで、北斗市内では漢検?、英検®などの各種検定できる会場は皆無でした。
中学校や大手学習塾に通っている生徒は受験することが出来ましたが、
該当しない小学生などが、受けたいと思っても、受けられる会場はありませんでした。
函館市内や札幌市、青森まで行かなくては受験できない、北斗市はそんな受験困難地区でした。
 そこで、小学生でも通える公共施設で受験できる会場を作ろう!と、立ち上がった市民が作った団体です。
前身の「く~みん検定事務局」より、R2年度「まなびラボ」へ名称を変更。
現在は、北斗市かなで~る、く~みん、れいんぼ~他、函館アリーナ、亀田交流プラザ、サン・リフレ函館などを会場に、
漢検®、英検®、数検の三大検定を実施しています。
合格に不安な方へ、直前対策講習も行っています(有料)

アクセス

住所 〒049-0121
北海道北斗市久根別4丁目6-13 フォレストパーク@アネックス2-102
路線・駅 道南いさりび鉄道線  東久根別駅
アクセス 事務局は北斗市東久根別駅徒歩5分。
当局は貸会場のため、北斗市住民センター、文化センターかなで~る、函館アリーナ、亀田交流プラザなど、地域の会場で三大検定(英検、漢検、数検)を実施しています。
直前講習も承っています。

基本情報

教室名 まなびラボ (マナビラボ)
ジャンル 学習塾
対象年齢 年少 、年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6
電話番号 0138-84-6984
受付時間 平日15:30~,土日祝8:00~
出られない場合は折り返します
オンライン オンライン対応あり
各種リンク Facebook

よくある質問

Q:検定受験にかかる費用は、どのくらい必要ですか?

A:検定受験に係る費用についてですね!質問ありがとうございます!!

検定にかかる費用は、①「検定料」と、②「送料」が必要です。

①検定料についてですが、
検定の種類によって、また、級によって違いますが、
当団体は準会場であるため、本会場よりも、安価な設定になっています。

令和6年度は英検®が値上げされました。
(R5年度は数検も値上げしています)

検定料は値上がり傾向ですので、最新の検定料をチェックされるといいですね。


②送料についてです。
送料は、受験票などの資料発送時、結果(賞状)発送時の送料です。
令和6年度より、実費分を受験者さまへお願いしています。

R6年10月現在の各検定送料&検定料は以下の通りです。


     検定料 + 送料 = 合計
英検5級 2500円   475円  2975円
  4級 2900円   480円  3380円
  3級 5000円   665円  5665円
 準2級 6100円   665円  6765円
  2級 6900円   665円  7565円
*当団体は2級まで対応となります
*英検送料は、受験票、確認表、結果の3回分
*北斗市内小中学校に通学生は、市より英検半額補助を実施しています。
(小学生5級以上、中学生3級以上の場合、年1回、半額を市が補助)

       検定料 + 送料 = 合計   
漢検10,9,8級 1500円 一律365円  1865円
   7~5級 2000円        2365円
  4~準2級 2500円 2865円
    2級 3500円        3865円

数検      検定料 + 送料 = 合計
ゴールド,シルバー2700円 一律370円 3070円
   11,10,9級2500円       2870円
    8,7,6級3100円     3470円
     5,4級3800円     4170円
      3級4300円     4670円
     準2級4800円     5170円
       2級5600円     5970円
 

続きを読む
なぜ検定料が、他より安いのですか?
漢検?も1000円くらい、英検®は半額くらい安いですよね
なぜこんなに検定料が安いのですか?

質問ありがとうございます
検定料についての質問ですね

当団体は、「準会場登録団体」のためです。
みなさんが英検®や漢検?、数検を受けている広い会場は、
主に検定協会が直営で運営している「本会場」と呼ばれている会場なのです

本会場は、英検協会や漢検協会など、いわゆる本部が運営しているので、
本部の利益が取れるように、高めの価格設定になっています。

反面、
私たちのような小さな団体は、準会場といって、
コンビニで例えると、フランチャイズみたいな感じです。
本部直営とは違い、利益があまり検定料に加算されていません。
そのため、漢検?は約1000円安く、英検®は1400円~2000円程度安く設定されています。

安くても、もらえる賞状や成績証明書は同じです。
どうぞ安心して、受験されてくださいね!

続きを読む

周辺の教室