教室の3つの特徴
-
スポーツの基本「走る」ことで、体力づくり・運動能力向上!
-
「走り」「跳躍」「投てき」など技術や実践も練習します。
-
大会にも出場できます!全国出場者もいます!
教室紹介
子どもの運動をしたいという思いを向上させ、自分の目標、自己ベスト更新を目指して陸上競技の面白さを体感・実感させます。また、多くの可能性を見出し、個々にあわせた目標設定をし、将来の成長を見据えた長期的な育成を図っていきます。保護者・地域と協力し、芦屋市総合公園を拠点とした地域に根付いた陸上クラブを目指します。
① 陸上競技「走・跳・投」の基礎・基本を養う。
たくさんの種目・運動に触れ、発育・発達段階に応じた指導を実施します。
②強い身体・心づくり
病気しない強い身体づくり・諦めない、チャレンジする強い心づくり。
また、食事・睡眠など体調の維持・管理を意識します。
③仲間づくり
学校教育活動以外での異年齢での仲間づくり、時には競い合い、仲間を認め合い、応援しあえるチームを目指します。
コース情報
小学生クラス
対象年齢 | ⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
曜日・時間 | 火 17:00~18:30 |
費用 | 月謝 |
幼児クラス
対象年齢 | 年少 、年中 、年⻑ |
---|---|
曜日・時間 | 火 15:30~16:30 |
費用 | 月謝 |
先生紹介
コーチ: 中島 美絵
走る事が大好きです!
子どもたちと一緒に走る事で元気をもらっています。
ミズノの陸上教室でみんなと走れることを楽しみにしています!
体験・キャンペーン
随時体験受付中
対象年齢 | 年少 、年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
曜日・時間 |
火 幼児クラス 15:30~16:30 |
詳細 |
随時体験受付中!!興味がある方はぜひ、お問合せください。 |
アクセス
住所 |
〒659-0034 兵庫県芦屋市陽光町1-1 |
---|---|
路線・駅 |
阪神本線 芦屋駅 |
アクセス | ●車でご来場の場合 神戸方面から阪神高速 神戸線深江出口→国道43号線(約15分) 湾岸線深江浜出口→県道573号線(約5分) 大阪方面から阪神高速 神戸線芦屋出口→国道43号線(約15分) 湾岸線西宮浜出口→県道573号線(約5分) ●駐車場のご利用について 普通車両:初めの30分間は無料 / 以降30分毎100円 / 最大料金なし |
基本情報
よくある質問
- Q.A&C ASHIYA陸上教室には、どちらの地域から通われている生徒さんが多いですか。
-
A.芦屋市周辺はもちろんのこと、西宮市、神戸市などからも通われています。
続きを読む
- Q.A&C ASHIYA陸上教室には、どちらの学区(学校)の生徒さんが多いですか。
-
A.芦屋市近隣のさまざまな学校から通われています。
続きを読む
精道小学校、潮見小学校、山手小学校、岩園小学校、甲南小学校、浜脇小学校、本山第三小学校、潮見幼稚園、いせ虹こども園、浜風あすのこども園、松秀幼稚園など、幅広い地域から通っていただいています。
周辺の教室
芦屋市の他の習い事を探す
- 芦屋市のスイミング・水泳
- 芦屋市の運動・体操
- 芦屋市の新体操
- 芦屋市のサッカー・フットサル
- 芦屋市のテニス
- 芦屋市の野球・ソフトボール
- 芦屋市の卓球
- 芦屋市のゴルフ
- 芦屋市のラグビー
- 芦屋市のピアノ
- 芦屋市のバスケットボール
- 芦屋市のエレクトーン
- 芦屋市のアイススケート・フィギュアスケート
- 芦屋市の音楽教室
- 芦屋市のスキー・スノーボード
- 芦屋市の英語・英会話
- 芦屋市のリトミック
- 芦屋市のヨガ
- 芦屋市の学習塾
- 芦屋市のバイオリン
- 芦屋市のボルダリング
- 芦屋市の幼児教室
- 芦屋市のバレエ
- 芦屋市の空手・拳法
- 芦屋市のダンス
- 芦屋市の柔道
- 芦屋市の科学実験教室
- 芦屋市のチアダンス・チアリーディング
- 芦屋市の剣道
- 芦屋市のボーイスカウト・ガールスカウト
- 芦屋市のフラダンス
- 芦屋市の合気道
- 芦屋市の書道・習字
- 芦屋市の演劇・ミュージカル
- 芦屋市の相撲
- 芦屋市の珠算・そろばん
- 芦屋市の絵画・造形
- 芦屋市のボクシング
- 芦屋市のロボット・プログラミング教室
- 芦屋市の将棋・囲碁
- 芦屋市の茶道・華道
- 芦屋市のレスリング
- 芦屋市の家庭教師・家庭学習
- 芦屋市の日本舞踊
- 芦屋市のカンフー・テコンドー
- 芦屋市の民間学童
- 芦屋市の料理
- 芦屋市のその他スポーツ
- 芦屋市のその他学習
- 芦屋市のその他芸術・文化
年齢・特徴から運動・体操を探す
- ベビー(0 - 2歳)の運動・体操
- 年少(3 - 4歳)の運動・体操
- 年中(4 - 5歳)の運動・体操
- 年⻑(5 - 6歳)の運動・体操
- ⼩1(6 - 7歳)の運動・体操
- ⼩2(7 - 8歳)の運動・体操
- ⼩3(8 - 9歳)の運動・体操
- ⼩4(9 - 10歳)の運動・体操
- ⼩5(10 - 11歳)の運動・体操
- ⼩6(11 - 12歳)の運動・体操
- 中学生の運動・体操
- 高校生の運動・体操
- 大人の運動・体操