ラボ・パーティ 広島市南区宇品御幸教室(上小田 郁子パーティ)
先生紹介
こども英語講師ラボ・テューター: 上小田 郁子
- 【自己紹介】
- 英語との出会いは中学1年生の授業で、当時で言えば大変一般的な出会いと言えます。MIKEやLUCYなど外国人の名前一つ一つが新鮮で、ワクワクしたのを覚えています。文法で躓いた時は、4つ上の兄に教えてもらいました。おかげで英語が一番好きな科目になりました。高校に入っても英語は変わらず好きでした。短大を出て一度就職しましたが外国への憧れが消えることは無く23歳の時満を持して単身渡英。ところがそれまで得意だと自負していた英語が現地では使い物にならなかったのです。それはなぜか…「間違っていたらどうしよう…」 と心の弱いところが影響した結果でした。母親になってラボに出会ったとき、英語を語学として捉えるだけでなく、“人と交流する素地をつくる”、 “不安や心配をはねのけて相手の胸に飛び込む”、そんな強いメンタルが得られる場所だとピンときました。娘には物怖じしない強い心を持って欲しいという期待を胸に、彼女が一歳半のときラボ・パーティに入会。その後ラボママを経て、引っ越し先にラボ・パーティが無かったので意を決して開設。今は元気でかわいいラボっ子たちと毎週楽しく活動しています。
ラボ・パーティ 広島市南区宇品御幸教室(上小田 郁子パーティ)の先生紹介