トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像
トップ画像

教室からのお知らせ

体験をご希望の方はご連絡ください。お待ちしています。

教室の3つの特徴

  • 01

    本物志向の教材で、英語への興味とリスニング力を育てます。

  • 02

    年齢の枠を越えたクラス編成で、思いやりや社会性が身につきます。

  • 03

    みんなで演じる英語劇「テーマ活動」で、思考力や表現力を効果的に高めます。

教室紹介

 ラボでは家で英語を聞く環境が整っているので、楽しみながらリスニング力が身につき、英語のフレーズも自然に増えていきます。物語が題材なので感受性も育ちますし、感じたことを自分のことばで伝える技を自然に身につけていくことも魅力です。私は中学校の授業で英語の音に魅了され、「あんなふうに話したい」と思ったのがきっかけで、独学で英会話を習得しました。そんな環境がラボには用意されています。
 ことばを使うのに重要なコミュニケーション力を育てるプログラムが,ラボにはたくさんあり、子どもは主体的に活動しています。仲間とともにコミュニケーション力を育み、時代の変化に対応できる人に育っていってほしいと思います。

【指導者プロフィール】
〇市川市内の小学校での外国語活動指導員歴17年目。
〇ラボ・パーティ指導歴18年目。未就園児から大学生までの会員を指導。
〇国家資格キャリアカウンセラー、心理カウンセラー2級。
〇英会話スクールの秘書、留学のカウンセラー、機械翻訳システム業務などを経験。

コース情報

プレイルーム~幼児

対象年齢 ベビー(0 - 2歳) 、年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳)
曜日・時間

水 15:30〜16:30

小学校低学年~小学校高学年

対象年齢 ⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳)
曜日・時間

金 16:45〜17:45

先生紹介

ラボ・パーティ英語指導者: 関 智恵子

私は中学校の英語の授業で初めて英語を聞き、「こんな風に話したい」と思ったことがきっかけで、英話の音をひたすら聞き、真似して言っていました。英語の音が好きだったので楽しく続けられ、時間はかかりましたが英語で話せるようになりました。
その後、育児中にラボを知り、その教授法が私の英会話習得法と同じであることが分り、ラボのテュータースクールを受講しました。受講中は、英日で語られる物語のCDを毎日かけていました。すると、わが子たちが瞳を輝かせて物語の世界でごっこ遊びを繰り返すようになり、その姿を見て、ラボ・メソッドが子どもの心に響くことを実体験。「これだ!」と思いテューターになりました。

体験・キャンペーン

2023年 春の無料体験レッスン

対象年齢 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳)
曜日・時間

【小学生低学年対象】3月9日 (木)15:15~16:30

【幼児対象】3月14日(火)15:15~16:30

詳細

体験レッスン終了後に,保護者の方のご質問にもお答えします。
後日、通常レッスンの見学も可能です。
ご参加をお待ちしております。

【体験レッスン・プログラム】
★英語のあいさつの歌
  “Hello”,”Hi”~元気にあいさつ。今日のごきげんはいかが?
★英語のわらべうた「マザーグース」
  “Pat-a-cake, pat-a-acake, baker’s man”~英語のリズムを感じながら手遊び
★英語の歌
  “Fruit Song” ~英語で好きなくだものを選んでみよう!
  “My Balloon” ~英語でいろいろな色の風船をとばそう
★英語絵本の読み聞かせと劇活動
  ”THE VERY HUNGRY CATERPILLAR(はらぺこあおむし)”
  CATERPILLAR(あおむし)になって、たくさんおいしいもの食べちゃおう。
  みんなもきれいなちょうちょになれるかな?
★英語のあいさつの歌
  “Good-bye” ~終わりのあいさつ。また会いましょう。

アクセス

住所 〒272-0802
千葉県市川市柏井町3-617-2
路線・駅 JR武蔵野線  市川大野駅
アクセス 市川市柏井小学校から徒歩13分
市川市大柏小学校から徒歩14分

基本情報

教室名 ラボ・パーティ 市川市柏井町教室(関 智恵子パーティ)
ジャンル 英語・英会話 、 幼児教室
対象年齢 ベビー(0 - 2歳) 、年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳)

よくある質問

レッスン中、保護者の付き添いは必要ですか?

0~3歳が対象の「プレイルーム」は、保護者といっしょに参加するプログラムです。幼児・小学生グループの場合は、基本的に子どもたちだけで活動します。最初は付き添いが必要なケースもありますが、徐々に離れていき、仲間と活動するようになります。

続きを読む
途中から入会しても、他の生徒さんについていけますか?

ラボでは、レベルや習熟度でグループ分けをしていません。グループの中のお子さんの年齢も経験年数もさまざまです。子ども同士で協同して対話したり、学び合ったりするので、初めてのお子さんも自然に溶け込むことができます。

続きを読む