【News】スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社より、かかとと足裏をサポートする『ザムスト アーチ&ヒールサポーター』の発売が発表されました。今回習い事スクスクでは、こちらのニュースを紹介します。
人間は「立つ」「歩く」「走る」といった動作をするとき、足部で全体重を支えており、ランニング時は体重の約3倍、ジャンプの着地時には約6倍もの衝撃が足部に加わります。
その衝撃が何千回何万回と加わることで、かかとの骨や足裏の筋肉にストレスが集中して炎症が起こり、痛みの原因となるのだそう。
体重増加、靴の不適合、スポーツのしすぎなども衝撃の原因となりますが、筋肉や骨が未熟な成長期の足は、とくにストレスがかかりやすい状態と言われています。
そういった足部へのストレス軽減の対処法として、インソールやサポーターの着用、ストレッチなどがあります。
なかでもスポーツインソールの着用でアーチ(土踏まず)をサポートする方法が代表的となっています。
しかし「シューズを履いていないときでもケアできる製品がほしい」「片足だけケアしたい」「シューズを交換しても使える製品がほしい」など、常時装着してケアができるサポータータイプの製品に対する要望が多くあり、今回の新製品の開発にいたったのだそう。
本製品のモニター調査を実施したところ、26名中25名の方が機能を実感し「かかとや足裏の痛みが和らいだ」といった声が寄せられたそうです。
【調査対象】
・サッカー、バスケットボール、陸上競技(短距離、長距離)、ランニングを実施している9歳~51歳男女26名
・かかともしくは足裏に関する悩みがある方
かかとの左右、後方まで包み込むパッド形状で、さまざまな接地パターンでもパッドの段差を感じにくく、衝撃緩和機能を発揮することを狙った設計となっています。
足裏のアーチをサポートする設計を採用し、アーチの低下を抑制してくれます。
装着時はソックスのように履くだけなので着脱が簡単に行うことができ、子ども一人でも着脱可能。
また、ニット素材の薄型設計でソックスの中に着用できます。かさばらないためずれにくく、靴擦れしにくい設計となっています。
・ヒール囲に合わせて選んでください。
・ヒール囲はかかとと足首前方を通る周囲を計測してください。
・計測値が2サイズのさかいになった場合は、大きい方のサイズを選んでください。シューズサイズは目安です。
お手入れ方法:洗濯機での洗濯可能(洗濯ネット使用)
ザムストは、医療メーカーとして整形外科向け製品を49年にわたり開発・製造する「日本シグマックス株式会社」が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
人体の各関節をサポートするサポーター製品、筋肉に適度な圧迫を加えるコンプレッション製品、足部アライメントをサポートするインソール製品などを展開しています。
ザムストは、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。
バレーボール:西田有志選手、小野寺太志選手、山本智大選手、髙野直哉選手、樋口裕希選手、大宅真樹選手、ウィルフレド・レオン選手、佐々木千紘選手
バスケットボール:富樫勇樹選手、河村勇輝選手、シェーファー アヴィ 幸樹選手、西田優大選手、保岡龍斗選手、津屋一球選手、伊藤駿選手、寺嶋恭之介選手、トレイ・ヤング選手、山本麻衣選手、東藤なな子選手
サッカー:畠中槙之輔選手、宮市亮選手、鵜木郁哉選手、小林祐介選手、佐藤亮選手
テニス:綿貫陽介選手、日比野菜緒選手
マラソン:岩出玲亜選手
スキージャンプ:葛西紀明選手
ゴルフ:穴井詩選手
バドミントン:松友美佐紀選手
他アスリート・チーム多数
出典:楽天市場
画像 | ![]() |
---|---|
名称 | ザムスト ヒール&アーチサポーター |
詳細 | |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る |