【News】株式会社新興出版社啓林館の学習参考書ブランド「新興出版社」から、小学生向けドリル『ドリルの王様』シリーズのリニューアル発売が発表されました。今回習い事スクスクでは、こちらのニュースを紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれます
『ドリルの王様』は、苦手になりやすい分野を厳選したラインナップで、計41点を発刊しました!
漢字、計算、時計、割合、プログラミング、歴史人物、都道府県、理科、英語、ローマ字、国語文章読解の全41点で、子どもたちの苦手を解消し、得意を伸ばしてくれます。
全国学力・学習状況調査でも課題になった算数の「割合」もラインナップに追加されました!
人気の「1年のとけい」には、お子さんが自分で練習できる時計の模型付き。実感をともなった理解に繋がります。
また「英検®」「漢検」「算数検定」など、各種検定試験に対応しています。
人気のドリル王子やドリルじぃと一緒に学び続けられるように、学習に誘うマンガが巻頭に折り込まれています。
※シールは1~4年生用のものについています(英語を除く)
■出口汪:1~3年文章読解担当。代々木ゼミナール、東進ハイスクール講師を歴任し「国語の文章を論理的に読解する手法」でカリスマ講師に。水王舎を設立し「論理エンジン」を出版し、大ヒット。
■兼宗進、島袋舞子:楽しいプログラミング担当。大阪電気通信大学兼宗研究室。兼宗教授は、新学習指導要領の情報分野委員。
■石浦章一:3~6年理科担当。東京大学名誉教授。専門は神経科学・脳科学。啓林館小学校理科教科書編集委員長。
■商品名:ドリルの王様
■表紙加工:全点抗菌加工
■定価:各693~891円(税込)
■ラインナップ:全41点
■新興出版社LINE公式アカウントはこちら
■新興出版社Twitter公式アカウントはこちら
■新興出版社Instagram公式アカウントはこちら
■新興出版社Facebook公式アカウントはこちら
■文研出版Twitter公式アカウント(絵本・児童書)はこちら
出典:株式会社PRTIMES
画像 | ![]() |
---|---|
名称 | ドリルの王様 |
詳細 | |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります