子どもの算数の苦手意識そのままにしてない?「ナンプレ」で楽しく克服しよう!

子どもの算数の苦手意識そのままにしてない?「ナンプレ」で楽しく克服しよう!

算数に対して苦手意識をもっているお子さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか。世界文化社から発売された『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』では、楽しみながら子どもの算数学習に必要な思考力を育てることができます。今回SUKU×SUKU(スクスク)では、『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』の内容や魅力を紹介したいと思います!

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』って、どんな本?

「ナンプレ」は9×9マスの81マスに数字を書き込んでいくパズルです。
今回紹介する『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』は、小学校入学準備~小学校低学年の子どもを対象にしたナンプレ入門書となっているため、4×4マスや6×6マスといった易しめのナンプレが紹介されています。
 

ナンプレは『考える力』が身につくパズルなので、取り組んでいるうちに自然と算数の学習に必要な思考力を育てることができます。さらに『自分の力で1冊解けた!』という達成感と自信も身につけることができるのだそう。

子どもの論理的思考力と集中力を習慣づけるのに最適!

幼稚園の年長さんから小学校低学年の子どもに大切なのは「学習習慣を作ること」なのだそう。
この点ナンプレは「論理的思考力」と「集中力」を習慣にするために有効なツールのひとつなのだといいます。

 

『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』には、学習に取り組みやすいポイントが満載。ナンプレ初心者さんにもぴったり!毎日少しずつ取り組ませてあげることで、お子さんの学習習慣を楽しく身につけてあげることができますよ。

 

本書の監修者・中学受験塾「エルカミノ」代表・村上綾一先生は「低学年のうちに論理的思考と集中を習慣にしてしまいましょう。やがて学習面、特に理系科目を得意にする可能性が大いに広がる」と仰っています。

『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』に実際に取り組んでいるお子さんや親御さんの感想
 

・「はじめてやったときは、難しかったけど、問題がとけたら、うれしくてナンプレにはまりました。」(かんちゃん・7才男の子)
 

・「簡単な4×4があってやりやすかった。」(ちびまるっ子・9才男の子)
 

・「ヒントなどがのっていてとても分かりやすいです。ナンプレが好きになりました。」(さかもとひかるくん・9才男の子)
 

・「1年生の息子がやっています。徐々にレベルが上がっていくので1人で挑戦できて達成感があるので、どんどん進めています。」(7才男の子の保護者)

発売日 2022年7月1日
ページ数 144p
著者 監修者:村上綾一 、著者:津内口 真之
価格 1,100円

コチラの記事も読まれています

算数の文章問題が苦手な子どもに教えたい!解き方のコツを元小学校教師が解説
おうち時間の工作で算数が得意に子に!?工作で「算数力」を伸ばす遊び方を解説

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?