バレエを習い始めたばかりの子どもがいるママ・パパは、これから公演を観に行く機会があるかもしれませんよね。初心者がバレエ公演に行く場合、服装や会場でのマナー、演目はどのように選べばいいのかなど、悩んでしまうことも多いようです。そこで今回SUKU×SUKU(スクスク)は、スロバキアでプロバレリーナとして活動する本田千晃さんのYouTube『ちあこちゃんねる』に注目!バレエ公演を観に行く前に、知っておきたい準備やマナーについて紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
今回スクスクがピックアップしたYouTubeはこちら。
スロバキア国立バレエ団デミソリスト、本田千晃さんのYouTube『ちあこちゃんねる』より、バレエ公演に行くときの服装やマナーについてご紹介します!
いつどこでバレエ公演が行なわれているか調べたいとき、まずはインターネットで検索しますよね。そこで検索するときの手順について、本田さんはYouTubeでこのように説明しています。
本田さん
まず「日本のバレエ団」で検索して、気になる団体の公式サイトを見てみましょう。
公式サイトには公演情報が載っているので、そこで日程を調べたりチケットを買ったりします。
公式サイト以外では、チケット販売サイトでバレエの公演を探すこともできますよ!
その他に「バレエ 公演 日程 チケット」のキーワードで検索するのも、簡単だそうです。数あるバレエ団からひとつを選ぶのが難しい場合は、教室の先生に相談したり、行きやすい会場から選んでみたりするのもよいかもしれませんね。
YouTube 01:10~
観に行く公演を絞ったら、次は演目を調べてみましょう。事前に予習しておけば、公演を観に行った際、より深くストーリーが理解できると本田さんは仰います。
たとえばコッペリアという演目のストーリーを知りたい場合「コッペリア あらすじ 簡単」と検索すると、初心者でも分かりやすい解説がたくさん出てくるそうです。
本田さん
いくつかの演目のあらすじを読んで、おもしろそうなものを選んで観に行くとよいですよ。ちなみに初心者におすすめなのは「くるみ割り人形」と「ドン・キホーテ」です。
くるみ割り人形は子どもが楽しめるストーリーですし、ドン・キホーテは内容がポップで理解しやすいと思います!
本田さん曰く、バレエ公演が終わったあとにあらためてあらすじを読むと、踊りやシーンの意味が理解できてバレエのおもしろさがさらに増すのだとか。
本田さん
演目のあらすじは何パターンかあるので、いくつか読み合わせてみるとおもしろいですよ。
YouTube 04:13~
海外のバレエ公演では、ドレスコードを設けている場合がほとんどです。しかし日本の公演ではドレスコードがないので、何を着たらよいのか悩んでしまう人が多いのだそう。
本田さん
日本でバレエ公演に行く場合は、おしゃれなレストランなどちょっとよいところに行くことを想定して服装やアクセサリーを選ぶとよいですよ。
大きめのTシャツやダメージジーンズなど、ルーズで清潔感のない服装は会場で浮いてしまうので避けましょう。
女性だったらシャツやブラウスにスカートやパンツ、もしくはワンピースなど。男性なら襟のあるポロシャツに、きれいめならジーンズでも大丈夫です。
カジュアルでも清潔感があればOK!と本田さんは仰います。持ち物では鈴の付いたキーホルダーや、動くたびにジャラジャラ音がするような装飾付きのバッグなども鑑賞の妨げになってしまうので、注意したほうがよさそうです。
YouTube 05:18~
バレエ公演のマナーとして、鑑賞中の姿勢も大切だと本田さんはYouTube内で語ります。
本田さん
演目中の姿勢として、気を付けたいことは3つあります。
・しゃべらない
・できるだけ頭を動かさない
・前に身を乗り出さない
いずれも周りの人の鑑賞を妨げてしまい、迷惑となってしまう行為です。ぜひ意識していただけたらと思います。
演目中は椅子の背もたれにしっかり背中をつければ、頭もあまり動くことなく姿勢をキープできるそうです。夢中になって前のめりになってしまうかもしれませんが、周りの人の視界を妨げないためにもグッとこらえて楽しみたいですね。
YouTube 08:32~
本田さん曰く、バレエ公演初心者の方からの質問で多いのが、拍手のタイミングだそうです。
本田さん
演目中に拍手するタイミングは、主に2パターンあります。ひとつはダンサーが踊り終わってお辞儀しているとき、もうひとつは演目中に音と動きが2秒くらい止まるときです。
その他にもダンサーが連続で回っているときや、男性が女性を持ち上げて静止しているときなど、観客がすごい!と思ったタイミングで拍手が起こることもあります。
タイミングのよい拍手ができると、周囲との一体感も生まれて気持ちがよいですよね。
しかし初心者が演目中に拍手のタイミングをつかむのは、少々難易度が高いかもしれません。初めのうちは、周りの様子を見てタイミングを合わせてみましょう。
YouTube 09:01~
初めてバレエ公演を観に行くときは、慣れない環境で緊張してしまうかもしれません。しかし、本田さんが教えてくれた演目の予習法や会場でのルールを覚えておけば、きっと楽しめるはずです。
プロの踊りを目の当たりにしたら、きっとお子さんのやる気にも繋がるのではないでしょうか。ぜひ生のバレエを体感して、親子ですてきな時間を過ごしてみてくださいね。
今回、取材にご協力いただいた本田千晃さんの詳細は以下のリンクからご覧ください。
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります