【バタ足】ビート板キックで足が沈む・・2つの対処法を元水泳日本代表選手が解説!

【バタ足】ビート板キックで足が沈む・・2つの対処法を元水泳日本代表選手が解説!

【バタ足】ビート板キックで足が沈む・・2つの対処法を元水泳日本代表選手が解説!

スイミングでは、ビート板を使ってキックの練習をします。そこでよくある悩みが、キックをしているうちに足が水中に沈んでしまうこと。一生懸命キックをすればするほど沈んでしまい、なかなか前に進めない子が多いようです。キックはスイミングの基本動作でもあるので、早めにコツをマスターしておきたいですよね。そこで今回習い事スクスクは、元水泳日本代表の麻生さんのYouTube『水泳社長のスイムスクール』に注目!ビート板キックで足が沈まない方法について紹介します。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

今回教えてくれた人
麻生 真稔(あそう まさとし)
Aso infinity farm合同会社 代表
麻生 真稔(あそう まさとし)
元水泳日本代表。最終選考でロンドン五輪の夢破れ現役引退。その後フリーターになり、渡米。そこで、イアンソープ等数々の五輪メダリストを育てたMilt Nelmsコーチと偶然出会い、最先端の技術を学ぶ。帰国後は、水泳指導の会社を起業し「infinity swim method」を考案。現在は、水泳指導と水泳指導者の育成に励んでいる。
+ 続きを読む
LINEで送る Facebookでシェア ツイートする

目次

ビート板キックで足が沈まないための対処法を紹介

今回習い事スクスクがピックアップしたYouTubeはこちら。

 

『infinity swim school』代表の麻生さんが、ビート板を使ったバタ足キックのコツについて解説しています。

 

泳いでいると足が沈んでしまう……と悩んでいるお子さんは、ぜひ参考にしてください!

足が沈んでしまう原因①ビート板にしがみついている

麻生さん曰く、キックで足が沈んでしまう子は、ビート板にしがみつこうとしすぎている傾向にあるそうです。

 

ビート板にしがみつくと背中が丸くなり、足も沈みやすくなってしまいます。

対処法:うつぶせで雑誌を読む姿勢をとる

ビート板をしがみつくように持ってしまうお子さんは、まず姿勢の見直しから始めてみましょう。

麻生さん

麻生さん

ポイントは、うつぶせで雑誌を読むように胸を反らせた姿勢をとることです。

 

ビート板はしがみついて浮力を得るものではありません。あくまでも「進行方向に板をスライドさせて浮力を借りるだけ」と考えましょう。

スイミングを始めたばかりの子は、怖くてついビート板にしがみついてしまうのかもしれません。初めは家やプールサイドでうつぶせになって、正しい姿勢の練習をしてみましょう。

足が沈んでしまう原因②足が水平に戻る前に次のキックを打っている

キックで足が沈む子は、足が水平に戻る前に次のキックを打とうとしていると仰る麻生さん。

 

足が水平に戻る感覚をつかむには、クロールではなくバタフライのキックから練習をすることがおすすめだそうです。

対処法:クロールではなくバタフライのキックから練習する

クロールのような片足キックと比べて、バタフライの両足キックのほうが足が水平に戻る感覚をつかめると麻生さんは仰います。

麻生さん

麻生さん

ワンキックずつ止まってもOKです。足が水平に戻る感覚(アップキック)や水平の位置を体で覚えられたら、あらためてクロールの片足キックを練習してみてください。

正しい姿勢とアップキックの2つをクリアできたら、次はビート板なしで顔をあげてクロールのキックにチャレンジしてみましょう。①の正しい姿勢と②のアップキックができていれば、ビート板なしで顔をあげたままでもスイスイ進めるそうです。

 

ちなみにこの2つのポイントをどうすれば子どもに分かりやすく伝えられるのか、その点も麻生さんはアドバイスしています。

麻生さん

麻生さん

お子さんにとってなるべく分かりやすい言葉に言い換え、まずは難易度の低いことからトライしてみましょう。

 

小さな成功体験を積み重ねて、自信をつけてもらうことが大切です!

「今日はビート板を使って伏し浮きができた」「今日は胸を反らせて正しい姿勢を5メートルキープできた」など、少しずつ進めていくことが大切だと仰る麻生さん。

 

毎回ひとつずつ課題をクリアしていけば子どものモチベーションも維持でき、スイミングの上達にも繋がるでしょう。焦らずゆっくり見守りながら、声掛けしてみるとよさそうですね。

まとめ

  • ビート板にしがみつくと足が沈む。胸を反らした姿勢をキープしよう
  • 両足キックで、足が水平に戻る「アップキック」の感覚をつかもう

 

ビート板キックで足が沈まないようにするには、正しい姿勢とアップキックの習得から始めることがおすすめです。

 

キックがうまくできるようになれば、スイミングの上達にも拍車がかかります。ビート板キックに苦手意識を持っていたら、麻生さんの対処法を試してみてくださいね。

今回ご協力いただいた教室

今回取材にご協力いただいた、麻生真稔さんの詳細は、以下のリンクからご覧ください。

こちらの記事も読まれています

スイミング用度付きゴーグルおすすめ10選!選び方やお手入れ方法を解説
【2024年】度付きスイミングゴーグルおすすめ人気ランキング10選!選び方やお手入れ方法を解説!
スイミングあるある!?水泳中に足がつる原因と親子でできる対策
初心者や水が苦手な子も必見!クロールの息継ぎが上手くなる3つの練習方法

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします