この記事では、クレパスとクレヨンの違いを紹介していきます。種類が多いと何をポイントに選べばよいのか、子どもにはどれが合うかなと迷ってしまいますよね。そこで今回習い事スクスクでは、サクラクレパスの特徴や選び方について調査しました!折れたクレパスの直し方も紹介しているので、これからサクラクレパスの購入を考えているママパパは、ぜひ参考にしてください。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
クレヨンは、顔料を固形ワックスで固めた画材です。
硬いので使いやすく、紙に色が定着して手がべたつかず使いやすいですが、線描写には向いているが、色をのばすことが出来ないという欠点があります。
日本にやってきたのは大正時代、国内で生産されるようになったのは大正7年なので、まだ日本での歴史は短いです。
パステルは、粉末状にした顔料を粘着剤で固めた画材です。
画用紙の上で混色することができる上に色をのばすこともできるので、描画の表現が広がる画材として使われます。
「サクラクレパス」の登録商標で、大正14年にクレヨンを改良して作られた商品です。
クレパスは商品名で、正式にはオイルパステルといいます。
普段クレパスと何気なく言っていますが、実は商品名だったんですね。
クレヨンは硬くて扱いやすいけど線描写しか出来ない、絵画で使うパステルは混色や色の塗りつぶしなどすることができ、色々な表現をすることができる、この二つをよいとこどりして開発されたのがクレパスです。
クレパスは、クレヨンとパステルの両方の特性を持つ画材なので、「クレパス」と名付けられました。
クレパスは、株式会社サクラクレパスの登録商標です。
まさにクレパスは、クレヨンとパステルの掛け合わせなのですね。
クレパスは、クレヨンとパステルの両方の特性を持つ画材なので、「クレパス」と名付けられました。
クレパスは、株式会社サクラクレパスの登録商標です。
まさにクレパスは、クレヨンとパステルの掛け合わせなのですね。
クレヨンは硬いので、直線や線画が中心となる3歳くらいまでのお子さんに向いています。
また、力加減の分からないお子さんにとっても硬いクレヨンの方が安心ですね。
年長さんから小学校1年生くらいになってくると、それまで線描写だった絵も、いろいろな色を使って塗りつぶしたり出来る技法が増えてきます。
そうなると伸びのよいクレパスが使いやすくなってきます。
力加減も分かってきますし、クレヨンに比べると手も汚れやすいですが事のよしあしがだいぶ分かってくる年齢なのでママパパも安心です。
出典:楽天市場
塗りやすさとなめらかさを強調したやわらかめのクレヨンで、力を入れずに、強い線や太い線が描けるの特徴です。よく使う色がなくなってしまったら、1本ずつ買い足すこともできるので便利です。箱から1本ずつ取り出すのにコツがいりますが、ボタンで留めるタイプなのでなくす心配がないです。
<スペック>
・16色:きいろ・だいだいいろ・うすだいだい・ちゃいろ・おうどいろ・こげちゃ・あか・ももいろ・むらさき・みずいろ・きみどり・みどり・あお・はいいろ・くろ・しろ
この商品のクチコミ・レビュー
たくさんの色があるので、子供のお気に入りです。
発色はさくらクレヨンだけあって、すごく綺麗です。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
ミツバチの巣より採取されるミツロウ入りの水でふき取れる水性タイプのクレヨンです。柔らかすぎず固すぎないので、従来のクレヨンと変わらず濃く描けるのが特徴です。
<スペック>
・12色:きいろ・うすだいだい・ちゃいろ・あか・ももいろ・みずいろ・きみどり・みどり・あお・はいいろ・くろ・しろ
この商品のクチコミ・レビュー
2歳の子供に購入。
お絵描きを楽しんでいます。テーブルや床などに描いてしまうこともありますが拭き取るだけで綺麗になるためとても助かっています。
クレヨンを覆っている物が紙でできているため、子供が自分で破ってしまいます。紙を破ってしまったクレヨンはやや細いため折れてしまうことがあります。
出典:Amazonレビュー
出典:楽天市場
手足や体についても水で洗えば簡単に落とせるクレヨンです。一部難しい材質はありますが、表面がつるっとしたところであれば、はみ出して描いてもぬれ雑巾で拭き取ることができます。ミツバチの巣より採取されるミツロウを原材料の一部に使用しています。力いっぱい握って描いても折れにくい太さの安心設計です。
<スペック>
・12色:きいろ・だいだいいろ・うすだいだい・ちゃいろ・みずいろ・あか・ももいろ・むらさき・きみどり・みどり・あお・くろ
この商品のクチコミ・レビュー
2歳の子供が喜んでお絵かきしています。机に書いてしまっても水で濡らしたペーパーですぐに落ちます。ありがたいです。発色も優しい色づきでいいです。紙が巻いてあり、破れるのを防ぐためセロテープを巻いて使っています。紙が上下にずれたりするのは仕方ないかなぁ。何回か床に落としましたが、今のところ折れずに済んでいます。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:楽天市場
長年親しまれているサクラクレパスの16色入りでゴムバンド付です。
のびのびと自由に描けるように作られたクレパスで、均一なやわらかさなので、混色・重色が自由に表現できます。子どもたちの手に合わせた太さとやわらかさで、折れにくく、面塗りも線描きも自由自在です。
<スペック>
・16色:あか、だいだいいろ、きいろ、きみどり、みどり、みずいろ、あお、むらさき、ももいろ、うすだいだい、おうどいろ、ちゃいろ、こげちゃ、くろ、はいいろ、しろ
この商品のクチコミ・レビュー
手はめちゃくちゃ汚れますが
簡単に描けて子供も嬉しそう!
出典:Amazonレビュー
出典:楽天市場
長年親しまれているサクラクレパス16色のソフトケースに入っている商品です。
のびのびと自由に描けるように作られたクレパスで、均一なやわらかさなので、混色・重色が自由に表現できます。子どもたちの手に合わせた太さとやわらかさで、折れにくく、面塗りも線描きも自由自在です。
<スペック>
・16色:あか、だいだいいろ、きいろ、きみどり、みどり、みずいろ、あお、むらさき、ももいろ、うすだいだい、おうどいろ、ちゃいろ、こげちゃ、くろ、はいいろ、しろ
この商品のクチコミ・レビュー
今年小学校1年生になった息子のために購入させて頂きました。保育園の頃からサクラクレパス使用させて頂いているのですが、箱が汚れたりたして困っていたのですが、丁度ソフトケースの物が販売されていて、これだと汚れも拭けば取れそうだと思い購入させて頂きました。箱の商品に比べ多少お値段はりましたが、やんちゃない息子には最適だと思います。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:Amazon
角の使い方によって、太い線・細い線・面塗りが自由にできるクレパスです。
かすれたりせずすき間なくベタ塗りができるので、しっかり面塗りができます。色画用紙でも鮮やかに発色するので、きれいに描けます。
<スペック>
・きいろ・だいだいいろ・うすだいだい・ちゃいろ・おうどいろ・こげちゃ・あか・ももいろ・むらさき・みずいろ・きみどり・みどり・あお・はいいろ・くろ・しろ
この商品のクチコミ・レビュー
ケースに、クレパスの四角の角が気持ちよくピタっとはまるようになっている(直角のギザギザになっている)ので、小さい子でも片付けやすい・パズルみたいで片付けが楽しいようです。丸い普通のクレヨンより、ちゃんと片付けてもらえます。うちでは、これがすごく良かったです。(一部抜粋)
出典:Amazonレビュー
また長いクレパスが折れてしまうととてももったいないですよね。
そんな時は折れた面をライターやロウソクの火で溶かして繋げることができます。
コツとしては、折れてしまった部分をカッターなどで平らにすることです。
使って小さくなってしまったクレパスやクレヨンをどうすればいいか困っている、という方も多いのではないでしょうか。
捨てずに自宅のインテリアに使ったり、リメイクを楽しんでいるママパパもいらっしゃるようです。
100均などで売っている小瓶の中に、小さく削ったクレパスを何色も混ぜて入れ、自宅のインテリアとして飾ったり、
熱で溶けるというクレパスやクレヨンの特性を生かしキャンドル作りの際の色付けに使ったりするリメイク方法があります。
クレパスラムネとは、文房具メーカーの「サクラクレパス」と、ラムネの製造販売をしている「ハタ鉱泉株式会社」がコラボして生まれた商品です。
見た目は本物のクレパスと見紛うほどのリアルなパッケージで、SNSなどでも話題になりました。
クレパスラムネのパッケージにも使われていますが、サクラクレパスはパッケージがレトロで可愛いですよね。
最近ではスマホケースにクレパスやクレヨン、クーピーなどのパッケージが使われることもあり、いろいろなグッズが売り出されています。
クレヨンとクレパスの違い、いかがでしたでしょうか?
年齢や目的に合わせてクレヨンとクレパスを使い分けてみましょう。
使えなくなったクレパスやクレヨンでリメイクを楽しんでみるのも楽しそうですね。
画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名称 | サクラクレパス クレヨン 太巻 16色 ボタン付ケース BLY16 | サクラクレパス クレヨン水性12色ハニーBee WY12R1 | サクラクレパス 水でおとせるクレヨン 12色 WYL12 | サクラクレパス クレパス 16色 ゴムバンド付き LP16R | サクラクレパス クレパス 16色 ソフトケース入り LP16S | サクラクレパス ニュークレパス 角型 16色 NEP16 |
詳細 | 塗りやすさとなめらかさを強調したやわらかめのクレヨンで、力を... | ミツバチの巣より採取されるミツロウ入りの水でふき取れる水性タ... | 手足や体についても水で洗えば簡単に落とせるクレヨンです。一部... | 長年親しまれているサクラクレパスの16色入りでゴムバンド付で... | 長年親しまれているサクラクレパス16色のソフトケースに入って... | 角の使い方によって、太い線・細い線・面塗りが自由にできるクレ... |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります