プレゼントにもおすすめの人気色鉛筆12選!幼児・子供でも使いやすいのは?

プレゼントにもおすすめの人気色鉛筆12選!幼児・子供でも使いやすいのは?

パステルカラーの色鉛筆

色鉛筆って昔から幼児から小学生の子どもたちに愛されていますよね。「自分の子どもにも買ってあげたいな」そう思うママパパも多いのではないでしょうか。
今回習い事スクスクでは、色鉛筆の人気メーカーや何色入りの色鉛筆を選べばよいか、塗り絵のメリット、子どもに人気のおすすめ色鉛筆をまとめてみました!これから購入を考えているママパパは、ぜひ参考にしてくださいね。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

何色入りの色鉛筆を選べばよいの?

色が豊富な色鉛筆

初めては12色から

クレヨンにも慣れて、初めて色鉛筆を使うお子さんに一番選ばれているのは、12色入りのようです。
6色だと本当に基本の色しか入っておらず、子どもの好むピンクなどが入っていない為、お絵かきを楽しむことができません。

色を混ぜて作る楽しさも

12色だと足りない色も出てきますが、色を混ぜて作るという発見も楽しみの一つになるようです。
自分で考えて色を作る楽しさを感じさせてあげることも大切です。

慣れてきたら18色、24色へ

12色に慣れてきたら18色入り、24色入りの色鉛筆のセットの購入もおすすめです。
36色や100色入りの色鉛筆もあり、本当に絵の好きなお子さんであれば、長く楽しんで使うことができます。

色鉛筆のおすすめの人気メーカーって?

木目の色鉛筆

三菱鉛筆

定番の三菱鉛筆です。ママパパの中でも実際に使ったことのある方も多いのではないでしょうか。
文房具店などでバラ売りもしているので買い足して使うこともでき経済的ですね。

トンボ

こちらも定番の色鉛筆。描き心地のよさ、発色のよさ、芯の折れにくさに定評があります。

ぺんてる

絵の具などでも学校でよく使われるメーカーです。
全体が芯になったクーピータイプのものが人気です。

色鉛筆とクーピーってどっちがおすすめ?

クーピーペンシル

クーピーは塗りやすいが細かい部分には向いていない

クーピーは全て芯でできているので広い部分は塗りやすいですが、細さが出せないので細かい部分を塗ることには向いていません。
描き味は、色鉛筆とクレヨンとの中間のような感覚です。

鮮やかな絵が描きやすい

クーピーは色の数は少ないのですが、はっきりとした色合いのものが多いので、絵の仕上がりは鮮やかなものになります。

目的によって使い分けよう

細かい塗り絵などに使いたいときは色鉛筆、細かくなくてもよいので色をはっきりと鮮やかな絵が描きたいときはクーピー、というように目的によって使い分けることをおすすめします。

子どもが使いやすい!人気の色鉛筆セットおすすめ12選

三菱鉛筆 色鉛筆 12色 K88012CPN

三菱鉛筆

定番の三菱鉛筆12色入り。長年親しまれているおなじみのパッケージですね。初めての色鉛筆におすすめです!

色数 12色

この商品のクチコミ・レビュー

ちゃんとした色鉛筆がなくて誕生日プレゼントと一緒にあげました。だいぶ成長した今でも使ってくれてます。

出典:Amazonレビュー

三菱鉛筆 色鉛筆 880 24色 K88024CP

三菱鉛筆

こちらも三菱鉛筆の24色の色鉛筆です。
幅広い分野で使われる定番ですね。
描き味なめらかで折れにくく、きれいで鮮やかな発色に定評があります。

色数 24色

この商品のクチコミ・レビュー

小1の息子の工作教室用に購入。色のバリエーションも十分で気に入ってます。金と銀があるのでぬりえするとテンションあがります。

出典:楽天市場みんなのレビュー

三菱 色鉛筆 ユニカラー72色

三菱鉛筆

人気の三菱の色鉛筆の72色セットです。お絵かきや塗り絵が好きなお子さん、絵画教室に通うお子さんなどにおすすめ!

色数 72色

この商品のクチコミ・レビュー

絵を書くのが好きという幼稚園年長さんにプレゼント。
一緒にお絵描きして見ましたが100円均一などの安い色鉛筆と全く書き心地が違いビックリ!
きちんとした絵を書くのにはこの色鉛筆は本当にお勧めですね。
凄く喜んでもらえたのでこちらを選んで良かったです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ファーバーカステル 色鉛筆 12色セット

ファーバーカステル

ドイツの色鉛筆ブランドです。
ファーバーカステル伝統の、クラシックな絵柄のおしゃれな缶に入った色鉛筆セットで、SV製法により芯が折れにくい構造になっています。
軸部分には名前が書けるスペースがあるので、学校や幼稚園での使用にも便利ですね。

色数 12色

この商品のクチコミ・レビュー

子どもが、100円ショップの色鉛筆ではすぐに折れてしまい、ちゃんとした色鉛筆がほしいとのことで、調べて芯の強そうなものを選びました。
芯は折れにくいし、色もきちんと出るとのことで喜んでいます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ファーバーカステル 色鉛筆 24色 TFC-CP24C

ファーバーカステル

こちらもファーバーカステル伝統の、クラシックな絵柄のおしゃれな缶に入った24色入りの色鉛筆セットです。
芯の折れにくいSV製法による、確かな品質に定評があります。
12色の色鉛筆では物足りなくなってきたお子さんにおすすめ!

色数 24色

この商品のクチコミ・レビュー

子供へのプレゼントに。
いつもの色鉛筆にはない色もありとても喜んでいました。この本数でこの値段なのもよかったです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

トンボ鉛筆 色鉛筆 12色セット CB-NQ12C

トンボ鉛筆

色鉛筆の定番メーカーのトンボ鉛筆。12色入りです。
基本の色が入っていて年齢問わず使いやすいものとなっています。

色数 12色

この商品のクチコミ・レビュー

お絵描きが好きな娘のお出かけ用マストアイテムです。色のバリエーション、サイズ、発色が良く、そして安い!コスパ良すぎる。
他との比較はないですが娘が気に入ってるので⭐︎5!

出典:Amazonレビュー

トンボ鉛筆 缶入色鉛筆 24色 CB-NQ24C

トンボ鉛筆

こちらも、定番メーカーであるトンボ鉛筆の24色入の色鉛筆です。鮮やかな発色で、なめらかなタッチで描けます。
12色セットでは物足りなくなったころにおすすめです。

色数 24色

この商品のクチコミ・レビュー

お絵描き好きな娘へ新しい色鉛筆として購入しました。芯の硬さもちょうど良いので、とても塗りやすいです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

トンボ鉛筆 色辞典IROJITEN 第一集 30色

トンボ鉛筆

本のようなケースに入った色鉛筆です。色は30色ととても多く、長く使い続けることができます。
パッケージがかわいいので、プレゼントにもおすすめです!

色数 30色

この商品のクチコミ・レビュー

子供の時に私ももらった色辞典。
そのうれしさを自分の子供にも・・・と思い、7歳の誕生日プレゼントに贈りました。
子供もとても喜んで、宝物のように毎日使って絵をかいています。

出典:楽天市場みんなのレビュー

トンボ鉛筆 色辞典IROJITEN 第二集 30色

トンボ鉛筆

トンボ鉛筆色辞典、第2集の商品です。色数は30色と同じですが、風景画や生物画で使う色が多く入っているという特徴があります。
こちらもケースは本のカバーのようなケースで、おしゃれに本棚に収納できますよ。

色数 30色

この商品のクチコミ・レビュー

普通の色鉛筆ではつまらないと思い、こちらの商品を選びました!昆虫や草木などのお絵かきにたくさん使ってもらえたらいいな。

出典:楽天市場みんなのレビュー

トンボ鉛筆 色辞典IROJITEN 第三集 30色

トンボ鉛筆

トンボ鉛筆色辞典、第3集です。蛍光色が多く収録されており、鮮やかな表現を楽しみたいお子さんにおすすめ。
第1集、2集と同様の本のカバーのようなケースに入っており、すっきり収納できます。

色数 30色

この商品のクチコミ・レビュー

自分が子供の頃にもらって、大切に使っていたのを、子供にも同じようにと思って誕生日のプレゼントに選びました。
今回で3つすべて揃いました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

サクラ 小学生色えんぴつ GPY12

サクラ

サクラクレパスの色えんぴつ12色入りです。
鉛筆が固定できるソフトケース入りで、落としてもバラけず、音も大きくないことが特徴です。
新入学に便利な名前シール入りなのもよいですね。

色数 12色

この商品のクチコミ・レビュー

ケースを落としても散らばらないのが良い!
使うのが3歳児なために、鉛筆が丸いかたちなのが気になってましたが、本人がフォークなど3点持ちがちゃんとできているので、この色鉛筆でも普通に使えています(^^)

出典:Amazonレビュー

サクラクレパス クーピー 色鉛筆 24色(スタンダード)

サクラ

サクラクレパスのクーピー色鉛筆24色セット。消しゴムで消しやすく、折れにくく小さいお子さんでも使いやすい仕様です。

色数 24色

この商品のクチコミ・レビュー

柔らかいため、力を入れずに色がのります。
子供が使うには非常によかったです。

出典:Amazonレビュー

塗り絵が子どもに与えるメリットって?

クーピーペンシルで絵を描こうとしている子どもたち

集中力がアップする

子どもの成長にとっては欠かせない集中力。やがて小学校に上がると授業も本格的に始まるので、
それまでに集中力をつけておきたいと考えるママパパもたくさんいます。
小さな頃から塗り絵を習慣づけることで、自然と集中力も身につきます。

色の勉強になる

塗り絵をすることで色の名前を覚えたり、色の違いを学ぶことができます。
また、色の混ぜ方も自分で考えて覚えていくことができるので脳の活性化にもなります。

達成感を感じることができる

コツコツをと塗ってページを終わらせる時には、一つの作品を完成させた時のような達成感を感じることができます。
その達成感を積み重ねていくことで子どもにとっての大きな自信にも繋がっていくでしょう。

長く使える色鉛筆を選ぼう

どんな色鉛筆の何色入りを買いたいか、イメージが付きましたか?
色鉛筆は100均でも売っていますが、芯が固く塗りにくいという声も多くあがっていました。
やはり三菱鉛筆やトンボなどは長年愛され続けているだけあって、書き心地や発色には定評があるようですね。
プレゼントにも人気の色鉛筆、長く使えるものを選んでみてくださいね。

おもちゃとクレヨン
ママパパに人気の安心安全なクレヨンおすすめ9選!選び方や特徴まで【幼児~小学生】
絵具でお絵かきする女の子
絵の具セットおすすめ10選|幼児〜小学生に人気の子ども用絵の具を厳選!
粘土をこねている子どもの手
人気の子ども用粘土おすすめ13選!ねんど遊びは幼児にどんな効果があるの?

比較表

画像
名称三菱鉛筆 色鉛筆 12色 K88012CPN三菱鉛筆 色鉛筆 880 24色 K88024CP三菱 色鉛筆 ユニカラー72色ファーバーカステル 色鉛筆 12色セットファーバーカステル 色鉛筆 24色 TFC-CP24Cトンボ鉛筆 色鉛筆 12色セット CB-NQ12Cトンボ鉛筆 缶入色鉛筆 24色 CB-NQ24Cトンボ鉛筆 色辞典IROJITEN 第一集 30色トンボ鉛筆 色辞典IROJITEN 第二集 30色トンボ鉛筆 色辞典IROJITEN 第三集 30色サクラ 小学生色えんぴつ GPY12サクラクレパス クーピー 色鉛筆 24色(スタンダード)
ブランド・メーカー名三菱鉛筆三菱鉛筆 三菱鉛筆ファーバーカステルファーバーカステルトンボ鉛筆トンボ鉛筆トンボ鉛筆トンボ鉛筆トンボ鉛筆サクラサクラ
詳細定番の三菱鉛筆12色入り。長年親しまれているおなじみのパッケ...こちらも三菱鉛筆の24色の色鉛筆です。 幅広い分野で使われる...人気の三菱の色鉛筆の72色セットです。お絵かきや塗り絵が好き...ドイツの色鉛筆ブランドです。 ファーバーカステル伝統の、クラ...こちらもファーバーカステル伝統の、クラシックな絵柄のおしゃれ...色鉛筆の定番メーカーのトンボ鉛筆。12色入りです。 基本の色...こちらも、定番メーカーであるトンボ鉛筆の24色入の色鉛筆です...本のようなケースに入った色鉛筆です。色は30色ととても多く、...トンボ鉛筆色辞典、第2集の商品です。色数は30色と同じですが...トンボ鉛筆色辞典、第3集です。蛍光色が多く収録されており、鮮...サクラクレパスの色えんぴつ12色入りです。 鉛筆が固定できる...サクラクレパスのクーピー色鉛筆24色セット。消しゴムで消しや...
色数12色24色72色12色24色12色24色30色30色30色12色24色
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?