【2024年】25万円以上の電子ピアノおすすめ人気12選!高級電子ピアノや安い電子ピアノの違いも紹介!

【2024年】25万円以上の電子ピアノおすすめ人気12選!高級電子ピアノや安い電子ピアノの違いも紹介!

25万円以上の電子ピアノ

この記事では、子どもにおすすめの電子ピアノと選び方を紹介していきます。種類が多いと何をポイントに選べばよいのか、子どもにはどれが合うかなど迷ってしまいますよね。そこで今回習い事スクスクでは、電子ピアノの特徴や価格帯別(5万〜30万円以上)の選び方について調査しました!これから電子ピアノの購入を考えているママパパは、ぜひ参考にしてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

+ 続きを見る

25万円以上の電子ピアノのメリットデメリットって?

ピアノの鍵盤

25万円以上の電子ピアノのメリット

・ピアノ教室で練習している感覚により近づけることができる
・20万円以下のものと比べると鍵盤の弾き心地が格段に違う
・スピーカーの数も6~8つに増え、表現力がかなり増すので本格的な演奏も可能になる
・誰が聴いても違いが分かる程、音の響きに迫力と繊細さが増す

25万円以上の電子ピアノのデメリット

・非常に高価なものなので、子どもが興味を持たなくなった場合はもったいない
・部屋の中で場所を取ってしまう
・一度使ってみると、安価なものに戻れない

価格帯別の電子ピアノの特徴って?

ピアノを弾く手

5万円の電子ピアノ

一番のメリットは価格の安さ。これからピアノを始めるという方にはハードルが低いのが魅力です。

ただ、高価なものと比べると耐久性や機能性の差が出てきてしまいます。

10万円の電子ピアノ

キーボードでは物足りないという方におすすめ。また鍵盤は樹脂製のものがほとんどで軽い作りになっています。

スピーカーの数は2つなので、強弱の変化などを伸ばしたい方には少し物足りなく感じそうです。

15万円の電子ピアノ

ピアノらしい表現が可能になります。ピアノレッスンのエントリーランクで、毎日練習する方にはおすすめの価格帯。

メーカーによっては木製のものもあり、鍵盤の感覚に差がでてきます。

20万円の電子ピアノ

実は、ピアノレッスンを始める方に一番売れ筋の価格帯。スピーカーの数が4~6つになり音に立体感があり、アコースティックピアノに近いタッチになります。

これから始める方がピアノの楽しさを知るには、この価格帯がおすすめになります。

25万円の電子ピアノ

スピーカーの数が6~8つに増え、表現力がかなり増します。ある程度ピアノが弾ける方、さらにステップアップしたいという方におすすめの価格帯です。

しかし、ピアノ自体初めてという方には少しハードルが高い価格にはなってきます。

30万円以上の電子ピアノ

アコースティックピアノに最も近い表現ができる価格帯。電子ピアノとアコースティックピアノのよいとこ取りのような存在のピアノです

場所や音の問題がある方には、一番おすすめの電子ピアノです。

高い電子ピアノと安い電子ピアノの違いやポイントって何?

ピアノの鍵盤

鍵盤の材質、重量感

電子ピアノの鍵盤の材質は値段によって大きく変わってきます。鍵盤の材質は大きく分けて樹脂製と木製の2種類。

値段が高くなると木製のものが多く、よりアコースティックピアノに近いタッチ感が得られます。

スピーカーの数、性能

電子ピアノはアコースティックピアノと違い、スピーカーから音を発します。
なので、スピーカーの数によって音の立体感に差が出たり、聴こえ方が大きく変わってきます。

また、配置や角度によっても音が違ってきます。

音色数や最大同時発音数

電子ピアノはデジタルなものなのでアコースティックピアノと違い、音色を変えることができます。
その音色も値段によっては種類の数が違ったり、音質のクオリティが違ったりします。

また、最大同時発音数(一度に鳴らせる音の数)も値段によっては差が出てきます。

失敗しない、電子ピアノの選び方3つのポイントって?

ピアノのハンマー

1.鍵盤

樹脂製の鍵盤は木製のものよりも軽く、木製に比べ耐久性には長けています。

木製の鍵盤はタッチ感がアコースティックピアノに近く重量があるため、発表会などにむけて練習する際は最適です。

2.音源

電子ピアノは主に2種類の音源があります。1つ目は、サンプリング音源。

サンプリング音源とは実際にアコースティックピアノの1鍵1鍵から録音したものです。

価格やメーカーによってサンプリングには細かさに段階があるので、同じサンプリング音源といっても全く同じ音ではないことは理解しておきましょう。
続いて2つ目は、モデリング音源。モデリング音源とは録音された音を再生するのではなく、デジタル技術で演算して音を作るものとなっています。また現在モデリング音源を採用してるメーカーはローランドのみとなっています。

3.スピーカー

電子ピアノのスピーカーは値段によって付いている数が違います。

ほとんどのものが10万以下だと2つ、15~20万で4~6つとなっています。その中でも一番おすすめは4つ以上になります。

2つのスピーカーは主に高音がきれいに出るように作られており、4~6つのスピーカーは低音に深みを出す事ができます。

また、スピーカーの数が少ないと表現力が伸びなかったり、いざアコースティックピアノを弾くことになった時、音に違和感を感じてしまう事もあるようです。

なので、お子さんの耳を育てるにはスピーカーが4つ以上のものを選ぶことをおすすめいたします。

25万円以上の電子ピアノと生ピアノのタッチって近いの?

鍵盤を弾く手

25万円以上の電子ピアノともなると、鍵盤は30万円クラスのものと同様のものを使っているものが多くなります。

その為、生ピアノそのもの、とまではいきませんが、20万円以下のものと比べると格段に違いを感じることができるでしょう。

音に奥行きも出てきて、鍵盤や音が生ピアノにとても近づいてきます。
もちろん生ピアノには及びませんが、演奏に自分の色を出していける表現力が備わってきます。

おすすめの人気電子ピアノメーカー別の特徴って?何を選んだらよいの?

ピアノの鍵盤

YAMAHA(ヤマハ)

最大の特徴:明るくすっきりとしたクリアな音
ヤマハはアコースティックピアノを製造していることでも有名なメーカーです。

電子ピアノのラインナップも豊富で、特に「クラビノーバ」はレッスンモデルとして知名度があります。

また、ヤマハの上位モデルはピアノタッチの強弱が忠実に表現されているので、本格的なグランドピアノの音にとても近いです。

KAWAI(カワイ)

最大の特徴:やわらかで温かみのある重厚な音
カワイは海外でも知名度が高く、人気な大手メーカーです。

他のメーカーに比べてタッチが重めに作られており、温かみがあり重厚感のある低音が特徴です。

他メーカーに比べるとラインナップは少なめですが、ひとつひとつにこだわりのある商品になっています。

コストパフォーマンス重視で、基本性能が高いピアノがよい方にはおすすめです。

Roland(ローランド)

最大の特徴:包まれ感と響きの変化に富んだ音
ローランドは電子ピアノでは最も長い歴史を持つメーカーです。

現在唯一モデリング音源を採用しており、音の立体感、強弱変化などには一番こだわりの強いメーカーです。

天然木材を使用した落ち着いた高級感のある商品も発売されており、インテリア性にもこだわりがある方におすすめです。

CASIO(カシオ)

最大の特徴:シャープではっきりとした音
コンパクトなデザインが人気なメーカー。

KORG(コルグ)

最大の特徴:明るく力強い響きのある音
ローランドと同じく日本を代表する電子楽器メーカーです。

なかでもKORGのシンセサイザーは世界で人気があるシリーズとなっています。

コンパクトモデルが多く展開されており、どれも明るく力強い響きのある音が特徴です。

メーカー別に紹介!人気の電子ピアノおすすめ12選!

YAMAHA(ヤマハ)の電子ピアノおすすめ4選

YAMAHA ヤマハ クラビノーバ CLP-785B ブラックウッド調

YAMAHA(ヤマハ)

鍵盤の奥側でも弾きやすく、まさにグランドピアノの弾き心地 「グランドタッチ鍵盤/88鍵盤リニアグレードハンマー」を楽しめます。

<スペック>
・サイズ(H×W×D) :1027×1461×476㎜
・重さ: 84Kg
・カラー:ブラックウッド調
・鍵盤数:88

清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟で電子ピアノを購入しました。数十年ぶりのピアノの練習です。ヤマハのショップに出かけていろいろ実際に触れてみて、結局この型に決断しました。本当の意味でのピアノの練習という点からは、アップライトピアノ、グランドピアノ(!)の方が適切だと思いますが、キータッチも相当近いところまで再現されています。趣味のピアノ演奏には贅沢かもしれませんが個人的には大変に満足です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

YAMAHA ヤマハ クラビノーバ CLP-785PE 黒鏡面艶出し

YAMAHA(ヤマハ)

グランドピアノのような演奏感を再現した鍵盤とペダル。こちらもCLP-875です。黒鏡面艶出し仕上げです。
臨場感のある響きが楽しめる音響システムを採用。タッチセンサーコントロールパネルでデザイン性が向上しています。

<スペック>
・サイズ(H×W×D) :1027×1461×476㎜
・重さ: 84Kg
・カラー:黒鏡面艶出し
・鍵盤数:88

子どもがピアノを習い始めたので、練習用にと探しましたが、実店舗やネットショップを調べても納期がかなり先という店ばかりでした。そんな中、数週間で入荷とのショップを見つけ購入させてもらいました。無事に届いたので早速弾いてみましたが、音質や弾き具合等とてもよく、大変満足しています。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

YAMAHA ヤマハ クラビノーバ CLP-775B ブラックウッド調

YAMAHA(ヤマハ)

臨場感のある響きが楽しめる音響システムを採用したCLP-775。タッチセンサーコントロールパネルでデザイン性が向上しています。

<スペック>
・サイズ(H×W×D) :967×1461×465㎜
・重さ: 71Kg
・カラー:ブラックウッド調
・鍵盤数:88

子供が楽器店でいろいろピアノを弾いた中で
、このピアノの弾き心地が一番いいと言うので決めました。本人はとても喜んでいます。

出典:楽天市場みんなのレビュー

YAMAHA ヤマハ クラビノーバ CLP-775WA ホワイトアッシュ調

YAMAHA(ヤマハ)

こちらもCLP-775。ホワイトアッシュカラーです。
他の家具との調和のよさや、ほこりが目立ちにくいという意見もあるようです。

<スペック>
・サイズ(H×W×D) :967×1461×465㎜
・重さ: 71Kg
・カラー:ホワイトアッシュ調
・鍵盤数:88
・鍵盤種:グランドタッチ鍵盤 木製・象牙調・黒檀調仕上げ、エスケープメント付き、88鍵

鍵盤のタッチは本物に近くよかったです。音はよく聞くとやはり本物とは違いますが、趣味で弾く分には充分です。
家の建具などに合わせてホワイトアッシュの色にしましたが、黒っぽい色に比べて室内に溶け込んで圧迫感もないのでよかったです。
(一部抜粋)

出典:楽天市場みんなのレビュー

KAWAI(カワイ)の電子ピアノおすすめ4選

KAWAI 電子ピアノ CA901NW ナチュラルウォルナット

KAWAI(カワイ)

カワイの木製鍵盤は、鍵盤を押すことでハンマーが上がり、弦を叩くというグランドピアノの発音機構を再現することでグランドピアノに近い弾き心地を実現しています。これはCA901の特徴の1つです。鍵盤の奥を押さえるような演奏でも弾きやすく、高いコントロール性能を発揮します。

<スペック>
・サイズ:W145.5×D47.5×H101.0cm(譜面立てを倒した状態)
・重さ: 82.5Kg
・カラー:ナチュラルウォルナット
・鍵盤数:88

迷いに迷って、店頭でも各メーカー、複数の機種を指弾させてもらい、こちらに決めました。
色合いも、ナチュラルウォルナットの色合いに惚れ込んで決めました。結果、大満足です。音色もタッチもピアノメーカーが力を入れて開発した商品であろうことが弾いていて伝わってきます。弾くのがとても楽しいです。唯一、譜面台の奥行きが浅く、楽譜が立てにくいのは改良お願いしたいです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

KAWAI 電子ピアノ CA901R ローズウッド

KAWAI(カワイ)

こちらもCA901。ローズウッドカラーです。
突き抜けるようなフォルテシモからささやくようなピアニシモまで、ダイナミックで魅力的な音源が楽しめます。

<スペック>
・サイズ:W145.5×D47.5×H101.0cm(譜面立てを倒した状態)
・重さ: 82.5Kg
・カラー:プレミアムローズウッド
・鍵盤数:88

KAWAIの電子ピアノの最上位機種ということもあり、鍵盤の質感、音質ともに全く問題ありません。
ピアノを趣味でやっている人で、周囲への音漏れなども多少考慮しなければならないといったケースでは最高の一品だと思います。

出典:楽天市場みんなのレビュー

KAWAI 電子ピアノ CA901A ホワイトメープル

KAWAI(カワイ)

こちらもCA901。ホワイトメープルカラーです。
木目調のスタイリッシュな白は家の中でも馴染みやすそうですね。

<スペック>
・サイズ:W145.5×D47.5×H101.0cm(譜面立てを倒した状態)
・重さ: 82.5Kg
・カラー:プレミアムホワイトメープル
・鍵盤数:88

新色の白ですが、木目調のある綺麗な色です。
前作から追加されたSK-EXコンサートグランドが非常に良い音で目を瞑って弾くと電子ピアノであることを忘れてしまそうになります。
反響板やスピーカーに配置されたデフューザによりまさに音に包まれる感覚です。
ハイブリッドであるため値も張りますが、流石同シリーズのフラッグシップ機ですね。
今後も弾くことが楽しみになっています。(一部抜粋)

出典:楽天市場みんなのレビュー

KAWAI 電子ピアノ NOVUS NV5S ハイブリッドピアノ

KAWAI(カワイ)

「アップライトピアノを置きたいけど、スペースと音が心配」「小さくてもタッチ感にはこだわりたい」そんな要望を叶えるのがこのNV5Sです。
最新技術を用いたまったく新しい設計により、スリムなボディのなかに、アップライトピアノと同じ鍵盤、アクション、ダンパー機構を搭載しています。

<スペック>
・サイズ:(W)149.5cm(D):46cm(H):110cm
・重さ: 113Kg
・カラー:黒塗艶出し塗装仕上げ
・鍵盤数:88

Roland(ローランド)の電子ピアノおすすめ4選

Roland ローランド Kiyola KF-10-KW ウォールナット

Roland(ローランド)

きよら(KIYOLA)は厳選された天然木だからこそできるデザインで、ひとつとして同じ木目がないオリジナルのピアノに仕上がっていることが特徴です。

 

<スペック>
・サイズ:ピアノ本体(蓋を開けた状態)幅139.6cm×高さ91.0cm×奥行33.7cm
・重さ: 33Kg
・カラー:ウォールナット
・鍵盤数:88

孫の2階の部屋に置くために購入。カリモクの質感も素敵だし、コンパクトで部屋に綺麗に納まった。電子ピアノとしては高価だったがこれを選択して良かった。

出典:Amazonレビュー

Roland ローランド Kiyola KF-10-KO ピュアオーク

Roland(ローランド)

こちらも「きよら」。自然な風合いが美しく木地の塗装にこだわったピュアオークカラーです。
日本の職人によって作られた、触り心地のよさまで追求したピアノです。
 
<スペック>
・サイズ:ピアノ本体(蓋を開けた状態)幅139.6cm×高さ91.0cm×奥行33.7cm
・重さ: 33Kg
・カラー:ピュアオーク
・鍵盤数:88

初心者なので、詳しい使い心地はお伝えできませんが、でも、買って良かったと思えます。大きさも丁度良いです。大事に使っていきたいと思えるピアノです。

出典:Amazonレビュー

Roland ローランド GP607-PWS 白塗鏡面艶出し

Roland(ローランド)

グランドピアノのフォルムを、軽量かつコンパクトに実現しているGP607。
木材と樹脂センターフレームのハイブリッド構造で、高い演奏性と耐久性を両立した「PHA-50鍵盤」とエスケープメント機構を備えたハンマー・アクションによる鍵盤は、グランドピアノのタッチ感を実現しています。
 
<スペック>
・サイズ:(大屋根を開いた状態)幅 (W) 1,407 mm 奥行き (D) 949 mm 高さ (H) 1,521 mm
・重さ: 86Kg
・カラー:白塗鏡面艶出し
・鍵盤数:88

Roland ローランド GP607-PES 黒塗鏡面塗装仕上げ

Roland(ローランド)

こちらもGP607。黒塗鏡面塗装仕上げです。
憧れのグランドピアノを身近にかなえる、ミニ・デジタル・グランドピアノとして、鍵盤は、木と樹脂のハイブリット構造の【PHA-50鍵盤】搭載で、フォルムだけでなくタッチもグランドピアノさながらのタッチです。
 
<スペック>
・サイズ:(大屋根を開いた状態)幅 (W) 1,407 mm 奥行き (D) 949 mm 高さ (H) 1,521 mm
・重さ: 86Kg
・カラー:黒塗鏡面塗装
・鍵盤数:88

いざ高いものを買ってやらなくなったらどうしよう…

ランドセルを背負う女の子と大人

子どもの意見を尊重しましょう

幼児教育の一環として、多くのママパパが一度は考えるというピアノ。

いざピアノレッスンに通いだして練習のためにピアノを購入する事になったとき、高いものの方が性能がよいからとちょっと無理して購入してしまうと、お子さんが飽きてしまったときにもったいないと思ってしまいますよね。

そんなことにならないようにしっかりとお子さんの意見も聞いて、一番ベストな価格のピアノを選ぶようにしましょう!

中古やレンタルピアノという選択肢もある

電子ピアノを購入することになった際、最近では新品は高いからと中古やレンタルピアノを利用する人も増えているようです。

中古ピアノのメリットとしては価格が安いことと、使用感があるため新品に比べて鍵盤の動きが滑らかになっていることです。

また、レンタルピアノは使用したい時に借りられるので普段置き場所に困ることもなく、レンタル屋さんがしっかりお手入れをしてくれているので音がでないなどといったトラブルもなく使用することができます。

電子ピアノを買う前にしっかりと家族と話し合おう!

25万台から買うことのできるタイプの電子ピアノは、20万円以下のものと比べ、より生ピアノに近い音、弾き心地を兼ね備えているということがわかりました。
 
ラインナップもかなり充実しており、高い買い物だからこそどれを買おうか迷う方も多いと思います。
賢いママパパは、楽器屋などで実際にお子さんと試し弾きをして、気に入ったメーカーや品番などを控え、自宅に帰ってインターネットで購入するという方が多いようです。
 
店頭で購入する価格と比べると金額も安いですし、高価な買い物なのでせっかくなら楽天ポイントなども付けたいですよね。
長い付き合いになるであろう電子ピアノ。じっくり検討し納得のいくものを購入しましょう!

店頭にならぶピアノ
電子ピアノおすすめ20選!ママパパ必見3つの選び方と人気5大メーカーの特徴【2024年最新比較】
ピアノがテーマの絵本おすすめ10選!音が出る絵本から感動する物語まで
ピアノがテーマの絵本おすすめ10選!音が出る絵本から感動する物語まで
ヘッドホンをする女の子
電子ピアノ子供用ヘッドホンおすすめ14選!練習を快適に!
ピアノカバー
電子ピアノカバーおすすめ8選!カバーの役割や選び方って?

比較表

画像
名称YAMAHA ヤマハ クラビノーバ CLP-785B ブラックウッド調YAMAHA ヤマハ クラビノーバ CLP-785PE 黒鏡面艶出しYAMAHA ヤマハ クラビノーバ CLP-775B ブラックウッド調YAMAHA ヤマハ クラビノーバ CLP-775WA ホワイトアッシュ調KAWAI 電子ピアノ CA901NW ナチュラルウォルナットKAWAI 電子ピアノ CA901R ローズウッドKAWAI 電子ピアノ CA901A ホワイトメープルKAWAI 電子ピアノ NOVUS NV5S ハイブリッドピアノRoland ローランド Kiyola KF-10-KW ウォールナットRoland ローランド Kiyola KF-10-KO ピュアオークRoland ローランド GP607-PWS 白塗鏡面艶出しRoland ローランド GP607-PES 黒塗鏡面塗装仕上げ
ブランド・メーカー名YAMAHA(ヤマハ)YAMAHA(ヤマハ)YAMAHA(ヤマハ)YAMAHA(ヤマハ)KAWAI(カワイ)KAWAI(カワイ)KAWAI(カワイ)KAWAI(カワイ)Roland(ローランド)Roland(ローランド)Roland(ローランド)Roland(ローランド)
詳細鍵盤の奥側でも弾きやすく、まさにグランドピアノの弾き心地 「...グランドピアノのような演奏感を再現した鍵盤とペダル。こちらも...臨場感のある響きが楽しめる音響システムを採用したCLP-77...こちらもCLP-775。ホワイトアッシュカラーです。 他の家...カワイの木製鍵盤は、鍵盤を押すことでハンマーが上がり、弦を叩...こちらもCA901。ローズウッドカラーです。 突き抜けるよう...こちらもCA901。ホワイトメープルカラーです。 木目調のス...「アップライトピアノを置きたいけど、スペースと音が心配」「小...きよら(KIYOLA)は厳選された天然木だからこそできるデザ...こちらも「きよら」。自然な風合いが美しく木地の塗装にこだわっ...グランドピアノのフォルムを、軽量かつコンパクトに実現している...こちらもGP607。黒塗鏡面塗装仕上げです。 憧れのグランド...
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?