【2024年】2歳~おすすめの電車・新幹線の絵本10選!人気のしかけ絵本も

【2024年】2歳~おすすめの電車・新幹線の絵本10選!人気のしかけ絵本も

【2024年】2歳~おすすめの電車・新幹線の絵本10選!人気のしかけ絵本も

電車や新幹線が好きなお子さんに、絵本を選んでみませんか。お話や絵を楽しみながら、電車の世界をじっくり味わえます。絵本には、ストーリーを通じて、子どもの創造力や豊かな感情を育てる効果や、集中力を高める効果などのメリットがたくさん! そこで今回習い事スクスクは、電車と新幹線のおすすめの絵本を紹介します。人気のしかけ絵本や根強い人気のロングセラー絵本などを10冊厳選! ぜひ、絵本選びの参考にしてみてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

【電車・新幹線】おすすめ絵本10選!

【電車】おすすめ絵本7選!

おばけでんしゃ

童心社

おばけ電車はおばけを乗せて走ります。妖怪駅を出発!火の玉とびかう暗闇駅、雪女のいる寒々駅。今度はどんなおばけに出会えるでしょう。1場面目から画面に釘付け! わくわくどきどき、ページをめくる楽しさいっぱい!(出版社より抜粋)

発売日 2007年06月25日頃
ページ数 32p
著者 内田 麟太郎
対象年齢
価格 1,430円

色んなオバケが可愛く描かれていて、2歳半の息子と
ろくろ首だね~!三つ目小僧に雪女、オオカミ男~!
と沢山のオバケの名前を言い合いながら、毎回楽しく読んでいます^^
最後のオチも面白くお勧めです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

子どもが大好きな「おばけ」と「電車」の組み合わせに、わくわく!ママパパからも支持されている一冊です。

とびだすえほん あつまれ! でんしゃ

永岡書店

男の子が大好きな電車が盛りだくさん!
機関車から通勤電車、リニアモーターカーまで、さまざまな車種を紹介しながら、タテに、ヨコに、ページごとに異なるポップアップがダイナミックに飛び出します。(出版社より抜粋)

発売日 2020年06月15日頃
ページ数 24p
著者 さくらい ひろし
対象年齢
価格 1,078円

子供が最近、電車を見たがるので購入しました。
電車・人が飛び出したり、電車を回転させられる仕掛けになっています。
自分の手で動かせるのが楽しいらしく、よく遊んでいます!
買ってよかったです!

出典:楽天市場みんなのレビュー

あいうえお でんしゃ じてん

視覚デザイン研究所

「あいうえお」の「あ」のページは「あ」のつく電車のあそぼーい。
「さ」のページはサンライズ瀬戸。
「ふ」のページはふじさんとっきゅう。
どのページもひらがなの上を電車の線路が敷かれています。
お子様はこの線路を見つけると何も考えずに指でなぞり始めます。
小さいお子様は指が線路からはみ出さないように真剣そのものです。(出版社より一部抜粋)

発売日 2022年06月07日頃
ページ数 96p
著者 視覚デザイン研究所
対象年齢 2歳~
価格 1,430円

電車好きの息子にどハマりでした!書き順も線路になっているのでなぞっていました。遊びながら学べて良い買い物をしました!

出典:楽天市場みんなのレビュー

【2024最新】2歳~おすすめの乗り物図鑑10選!電車・車・飛行機・新幹線・鉄道・船
【2024最新】2歳~おすすめの乗り物図鑑10選!電車・車・飛行機・新幹線・鉄道・船

とびだす・ひろがる! でんしゃえほん

偕成社

ある日、くまおくんのうちに、なかよしのくまこちゃんから「遊びにきて!」という手紙が届きました。くまおくんは、パパとママと電車に乗ってでかけます。
駅長さんの合図で、出発! 最初に見たのは特急電車、それから機関車、新幹線、モノレール……いろいろな乗りものに出会うたびに、本を広げると長くのびたり、大きくなったりと、楽しいしかけ絵本。人気の「とびだす・ひろがる!」シリーズの最新作です。(出版社より抜粋)

発売日 2020年10月07日頃
ページ数 33p
著者 古川正和
対象年齢 1歳~
価格 1,320円

ページをめくるたびに出てくるしかけで、お話の世界に夢中に! 小さなお子さんにもおすすめのポップアップ絵本です。

でんしゃ すきなのどーれ

株式会社 福音館書店

いろんな顔の電車があるね。やさしい顔の電車に、おこった顔の電車。すきなのどーれ。いろんなかたちの電車があるね。窓のかたちもみんなちがうよ。色や模様も、赤だったり黄色だったり、花柄だったり、それぞれにちがってる。いちばんすきなの、どーれ。版画で刷った絵を貼りかさねて画面を作る手法で、たくさんの電車が図鑑的に描かれます。お気に入りを親子で指さしながら読むのが楽しい絵本です。(出版社より抜粋)

発売日 2023年12月20日頃
ページ数 24p
著者 岡本雄司
対象年齢 2歳~
価格 990円

甥っ子(2歳)のクリスマスプレゼントに購入。電車好きで毎日読んでくれているようです。お気に入りの一冊になったとのことでした。

出典:楽天市場みんなのレビュー

でんしゃでいこうでんしゃでかえろう

ひさかたチャイルド

ドデン…ドドン…と電車が山の村を通って行きます。穴あきページのトンネルを抜けると景色が一変。前からも後ろからも読める、楽しい乗り物しかけ絵本。(出版社より抜粋)

発売日 2002年01月
ページ数 24p
著者 間瀬なおかた
対象年齢 2・3歳~
価格 1,320円

子供が激ハマりしています。必ず3往復くらい読むほど気に入っていて、電車や情景、人に指を差して見ています。買ってよかったです!

出典:楽天市場みんなのレビュー

前から読んでも後ろから読んでも楽しめる! 穴あきトンネルにもわくわく! 魅力たっぷりのしかけ絵本です。

いろんなでんしゃはっしゃしまーす

アリス館

ぼくはでんしゃに乗るのが大好き。お母さんとお父さんと、いろんな電車に乗ったよ。最後は新幹線に乗って、いってきまーす!(出版社より抜粋)

発売日 2020年02月
ページ数 32p
著者 岡本雄司
対象年齢 2歳~
価格 1,430円

電車好きの1歳半の子供の息子のために購入しました。大好きでほぼ毎日読んでいます。
神奈川、東京の辺りに住んでいるので、身近な電車が沢山あって、両親も親しみをもちながら読んでいます。
手を振るシーンで手を振ってみたり、電車を指さしてみたり、色が分かるようになったり、読んでいて日々成長を感じられる絵本です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

子供向け絵本棚おすすめ10選!片付けやすい人気なおしゃれラックを紹介

【新幹線】おすすめ絵本3選!

とびだす!しゃしんえほん しんかんせん

交通新聞社

ドクターイエロー、のぞみ、かがやきなど人気の新幹線が勢ぞろい!北は「はやぶさ」から南は「つばめ」まで、全国の新幹線が登場します。飛び出す絵本では珍しい、本物の写真を掲載!イラストでない実際の新幹線の写真が飛び出すので迫力満点。プチ新幹線博士になれる、読んで楽しい解説付き!図鑑デビュー前のお子さまにもぴったりな解説です。(出版社より抜粋)

発売日 2021年11月22日頃
ページ数 10p
著者
対象年齢 2歳~
価格 1,760円

全国の新幹線に詳しくなれる! 図鑑のような、解説付き写真も嬉しいポップアップ絵本。

しあわせのドクターイエロー

交通新聞社

「でんしゃのひみつ」第1弾!なにをしている新幹線なの? なかはどうなっているの? なんで黄色いの?
しかけページつき! シリーズおなじみ、左右に大きく広がるしかけページつき。
読み聞かせにもぴったり! 幼いお子さまにも親しんでいただけるよう、平易な文章で構成していますので、読み聞かせにもぴったり。文字が読めるようになったお子さんが自分で読むことも踏まえ、ひらがなとカタカナにしています。(出版社より一部抜粋)

発売日 2013年12月
ページ数 31p
著者 溝口イタル、平岩美香
対象年齢
価格 1,430円

図書館で借りて来たのですが、あまりに気に入っていた様子だったので、思い切って購入しました。
息子はドクターイエローが大好きな2歳です。2歳が読むには少し文字が多いし、全てを理解できているとは思えませんが、どこをめくってもドクターイエローなので気に入っているようです。
最後の方に子供から質問されたりしても大丈夫なように大人向けの解説もあるところが分かりやすいです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

しんかんせん で ゴーッ

視覚デザイン研究所

実在する日本全国の新幹線、ローカル電車がなんと100両以上登場します。
しかも、日本地図の上を走っているのです。
地図には、主要な駅名、名産品や駅弁、ランドマークが散りばめられて大人も夢中になります。

「しんかんせん で ゴーッ」で、何度でも楽しい旅へ出かけてみてはいかがでしょう。

見開きワイドページは迫力の展開。
読み返すたびに新しい発見が子どもの知的好奇心を育てます。

もちろん隠し絵要素もあります。
みんな大好きドクターイエローかイーストアイが各ページに隠れています。(出版社より一部抜粋)

発売日 2016年03月07日頃
ページ数 27p
著者 視覚デザイン研究所
対象年齢 2歳~
価格 1,540円

本好きになって欲しいので息子の好きな電車が題材の本を探していました。日本地図の絵に実際の電車が走ってる絵でビックリしました。都道府県の名前を教えながら、「ここでこの電車が走ってるんだよ~」と興味津々に聞いてくれるので日本地図を楽しく学ばせられる本でもあります。

出典:楽天市場みんなのレビュー

大好きな新幹線で日本地図の知識もアップ!? 知育絵本をお探しならおすすめの1冊です。

電車・新幹線の絵本の売れ筋ランキングをチェック!

Yahoo!ショッピングでの「電車・新幹線の絵本」の売れ筋ランキングはこちらから!

Yahoo!ショッピングの電車絵本売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの新幹線絵本売れ筋ランキング

まとめ

お気に入りの電車が載った絵本はありましたか? 大好きな電車の絵本を繰り返し読むことで、お話の世界に想像力を膨らませながら、知識も豊かになっていくことでしょう。お子さんが電車や新幹線に興味を持ち始めたら、ぜひ絵本を選んであげてくださいね。

年少さんがスラスラ読めるひらがな絵本18選!「あいうえお」に興味を持ったら!
年少さんがスラスラ読めるひらがな絵本18選!「あいうえお」に興味を持ったら!
親子で一緒に楽しめる!幼児向け間違い探し・絵探し絵本おすすめ10選
【2・3歳から】幼児向け間違い探し・絵探し絵本おすすめ10選!親子で一緒に楽しめる♪
0歳から5歳におすすめの絵本18選!数に興味がでてきたら読ませたい絵本
0歳から5歳におすすめの絵本18選!数に興味がでてきたら読ませたい絵本
時計や時間を学べるおすすめ絵本18選!小学校入学前に読むメリットは?
時計や時間を学べるおすすめ絵本18選!小学校入学前に読むメリットは?

比較表

画像
名称おばけでんしゃとびだすえほん あつまれ! でんしゃあいうえお でんしゃ じてんとびだす・ひろがる! でんしゃえほんでんしゃ すきなのどーれでんしゃでいこうでんしゃでかえろういろんなでんしゃはっしゃしまーすとびだす!しゃしんえほん しんかんせんしあわせのドクターイエローしんかんせん で ゴーッ
ブランド・メーカー名童心社永岡書店視覚デザイン研究所偕成社株式会社 福音館書店ひさかたチャイルドアリス館交通新聞社交通新聞社視覚デザイン研究所
詳細おばけ電車はおばけを乗せて走ります。妖怪駅を出発!火の玉とび...男の子が大好きな電車が盛りだくさん! 機関車から通勤電車、リ...「あいうえお」の「あ」のページは「あ」のつく電車のあそぼーい...ある日、くまおくんのうちに、なかよしのくまこちゃんから「遊び...いろんな顔の電車があるね。やさしい顔の電車に、おこった顔の電...ドデン…ドドン…と電車が山の村を通って行きます。穴あきページ...ぼくはでんしゃに乗るのが大好き。お母さんとお父さんと、いろん...ドクターイエロー、のぞみ、かがやきなど人気の新幹線が勢ぞろい...「でんしゃのひみつ」第1弾!なにをしている新幹線なの? なか...実在する日本全国の新幹線、ローカル電車がなんと100両以上登...
発売日2007年06月25日頃2020年06月15日頃2022年06月07日頃2020年10月07日頃2023年12月20日頃2002年01月2020年02月2021年11月22日頃2013年12月2016年03月07日頃
ページ数32p24p96p33p24p24p32p10p31p27p
著者内田 麟太郎さくらい ひろし視覚デザイン研究所古川正和岡本雄司間瀬なおかた岡本雄司溝口イタル、平岩美香視覚デザイン研究所
対象年齢2歳~1歳~2歳~2・3歳~2歳~2歳~2歳~
価格1,430円1,078円1,430円1,320円990円1,320円1,430円1,760円1,430円1,540円
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします