寒くなってくるとおうち時間が増えてくるかと思います。温かなおうちの中でお子さんと折り紙遊びを楽しむ方も多いのでは。折り紙は一枚の紙から作品を作り上げる工程で、想像力や空間認識能力、達成感などたくさんの効果を養ってくれる知育効果抜群のアイテム。今回習い事スクスクでは、書店の売上データや楽天市場のレビューを参考に折り紙の本を厳選しました!昔から伝わるものやちょっと変わった作品、折ったあとに遊べるものなど、さまざまな折り紙が作れる本を集めました。お子さんとの折り紙遊びに、ぜひ役立ててください。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
出典:Yahoo!ショッピング
主婦の友社
おりがみやお絵かきができるようになる前の子どもたちに向けて、紙を使って親子で遊ぶ方法を紹介する本。自分でおりがみをおって楽しむにはまだ早い時期だけれど、親が作ってあげながら一緒に遊べばとても楽しめるし、親子の絆を深めることもできます。このように幼稚園に入る前から「あそぶ力」をつけておくことは、脳の発達や学習する力を育てるのにとても有効です。内容としては、親が折って作った紙のカードでパズル遊び、動物の顔に目を描いたり、作品を動かしたり、飛ばしたりする遊び、お菓子や乗り物など、子どもが大好きな作品でごっこ遊びなど、遊び方をたくさん紹介しています。巻頭にはテレビなどでも活躍中の脳科学者、諏訪東京理科大学教授、篠原菊紀氏による「あそぶ力」の大切さと、育児のアドバイスページも設けます。やさしくてわかりやすい、内容ぎっしりの、おりがみスタートブックです。(出版社より抜粋)
発売日 | 2011年10月21日頃 |
---|---|
ページ数 | 128p |
著者 | 主婦の友社(編) |
対象年齢 | 1・2・3歳 |
価格 | 1,210円 |
この商品のクチコミ・レビュー
3歳の息子に。十分楽しめる内容です。折り紙初心者にぴったりだと思います。おままごとも楽しめる内容です。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:楽天市場
パイインターナショナル
今回のテーマはどうぶつたち。主人公のねずみが乗り物に乗って森や海を冒険しながら、さまざまなどうぶつたちと出会います。登場するどうぶつ・乗り物はすべて折り紙で折ることができます。折り方のプロセスはすべてわかりやすい写真で解説。親子で一緒に楽しみながらつくれます。(出版社より抜粋)
発売日 | 2020年10月19日 |
---|---|
ページ数 | 128p |
著者 | いしばしなおこ |
対象年齢 | 2~5歳 |
価格 | 1,375円 |
この商品のクチコミ・レビュー
もともと折り紙を折るのが好きで、いしばしなおこさんの本を買っていました。
その中でもこの本では比較的簡単に折れるものばかりでした。
4歳の娘も喜んでいます。お子様がいる方におすすめです。
出典:Amazonレビュー
著者のいしばしなおこさんは自身で折り紙教室も開いており、かわいらしいキャラクター折り紙が人気です。著書には「ディズニーツムツム ちょこっとメモ折り紙あそび」「ディズニーわくわく折り紙あそび」などがあります。
「2~5才のかわいいおりがみえほん どうぶつ」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
ポプラ社
古くから親しまれ、誰しも一度は目にしたことのある定番の伝承折り紙を厳選して45点掲載。子どもに教えてあげたいけど、どうやって折るんだっけ?というママパパにぴったりの入門編。
使いやすいハンディなサイズのワンテーマブックなので、親子一緒にこの一冊で気軽に折り紙遊びを楽しめます。(出版社より抜粋)
発売日 | 2011年3月 |
---|---|
ページ数 | 59p |
著者 | 山口真 |
対象年齢 | 3~5歳 |
価格 | 550円 |
この商品のクチコミ・レビュー
わかりやすくてたくさんの例があり良かったです。
小さくて薄い本なので、どこへでも持っていけます。
出典:楽天市場みんなのレビュー
「おぼえておきたい!伝承おりがみ」は、昔から知られてきた有名な折り紙を楽しめます。親御さんも一緒に折りながら、懐かしい気分に浸れるのでは。
出典:楽天市場
主婦の友社
日本のモンテッソーリ教育の第一人者である藤崎達宏先生の監修のもと、モンテッソーリ教育の理念に沿った折紙作品・折り方のポイント・親の寄り添い方を紹介。3~6才の年齢にあわせて全25作品掲載。
子どもが自分だけでも折り進められるように、折り方はすべてひらがな表示に。初めてモンテッソーリ教育にふれる保護者でもわかりやすいように、読み物記事も大充実! 基本の理念、年齢別のアプローチ術、折紙をするときの注意点、効果的な環境づくり、五感を磨くヒント、Q&A、声がけのOK・NGなど。(出版社より抜粋)
発売日 | 2021年7月1日 |
---|---|
ページ数 | 96p |
著者 | 著者 藤崎達宏、いわいざこまゆ |
対象年齢 | 3~6歳 |
価格 | 1,540円 |
この商品のクチコミ・レビュー
2歳なのでまだ早いかなと思いながら見てましたが、意外と使えそうなものが結構ありました。
出典:Amazonレビュー
折り紙の折り方だけではなく、モンテッソーリ教育についても学べる一冊!
「モンテッソーリおりがみ」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
朝日新聞出版
5回でできる簡単な作品だけを厳選した知育おりがみ。一つの作品を、むきを変えたり、もう1回おってみたり、組み合わせてみたりすることで別の作品に大変身! 新しい物の見方に気づけるようになり、「算数脳」が鍛えられる。(出版社より抜粋)
発売日 | 2017年2月7日 |
---|---|
ページ数 | 128p |
著者 | 小林一夫 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,100円 |
この商品のクチコミ・レビュー
図書館で借りてきたこの本がとてもお気に入りだったようで、こちらで買いました。年中組の子どもにはちょうどいいかも、難しすぎず、しかもお絵描きもできるので、自分から喜んで見ながら作っています。
出典:楽天市場みんなのレビュー
完成した折り紙を別の向きにすると別の動物が現れたりと、折り紙の可能性が広がります。全部で105の作品が作れますよ!
「5回おったら完成!へんしんおりがみ」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
西東社
80冊を超える「おりがみ本」を出してきた、折り紙の第一人者、山口真先生の決定版!写真でわかりやすい本書でぜひ「おりがみ」の楽しい世界に触れてみてください。(出版社より抜粋)
発売日 | 2015年1月頃 |
---|---|
ページ数 | 192p |
著者 | 山口真 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,210円 |
この商品のクチコミ・レビュー
子ども向け、2冊目にオススメ
図書館で沢山借りた折り紙の本の中で子ども(小1)がとても気に入って色々な作品に挑戦していたので購入を決めました。色々なテーマの作品があり、定番(ツル、コップ、紙ふうせん…)が少なめで、動物の形をよく捉えた造形が親のお気に入りポイントです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
著者の山口真さんは折り紙の第一人者。工程が丁寧に写真で説明されていてます!
「写真でわかる 決定版 おりがみ大百科」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
西東社
写真が大きくわかりやすい!アクセサリー、ようふく、お菓子、どうぶつなど、女の子が好きなおりがみ作品がたくさん!
●洋服も着せ替えできるイラストつき!
●ぜんぶ写真だからわかりやすい!
●アレンジも楽しめる!(出版社より抜粋)
発売日 | 2021年4月7日頃 |
---|---|
ページ数 | 160p |
著者 | 新宮文明 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,100円 |
この商品のクチコミ・レビュー
女の子の心をつかむ本です!
折り紙でこんなものまで作れるのかと、親子共々はまっています!
出典:楽天市場みんなのレビュー
「つくってあそべる! 女の子のかわいいおりがみ デラックス」は、折り紙の洋服を着せられる人形付き!とってもキュートな、女の子のための折り紙本です。
出典:楽天市場
ナツメ社
好評の『端正な折り紙』、『秀麗な折り紙』『高雅な折り紙』に続く第4弾!今回は水生生物に特化して、3カテゴリー28作品を掲載。カクレクマノミなどのかわいい熱帯魚から、水族館でも人気のあるイルカやクラゲ、金魚や錦鯉などの淡水魚まで幅広く収録。複雑で独創的な折り紙作品ばかりです。(出版社より抜粋)
発売日 | 2022年3月14日 |
---|---|
ページ数 | 272p |
著者 | 山口真 |
対象年齢 | ー |
価格 | 2,420円 |
この商品のクチコミ・レビュー
このシリーズは全部持っていますが,今回も期待を裏切らない内容です.
ひと目見てそれとわかる海の生物がたっぷり掲載されています.折図はどれもわかりやすく,小学生でも理解できるようになっており,うちの子はあというまに作品を仕立てていました.
今回は今までと比較しても難易度と作品の仕上がりのバランスが良いと思います.
出典:Amazonレビュー
山口真さんのこれまでの著書は150冊を超えるのだそう!工程の説明も丁寧で分かりやすいと好評です。
「Origami Aquarium 水生生物の折り紙」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
西東社
平面から立体、紙1枚から作り出す!おればおるほど脳を刺激し、頭がよくなります。
<主に鍛えられる能力>
ワーキングメモリー/空間認知能力/やりきる力/集中力/実行機能・・・・
・脳科学の専門家、篠原菊紀氏監修
・全作品おり方動画付き(PC・スマートフォンで視聴できる)
・チャレンジ!達成感抜群の激ムズ作品も!
難易度は一般の児童向けおりがみ本より、やや難しめです。(出版社より抜粋)
発売日 | 2022年4月25日頃 |
---|---|
ページ数 | 160p |
著者 | 山田勝久、篠原菊紀 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,320円 |
この商品のクチコミ・レビュー
折り紙に慣れていても、折り図だけでの理解が難しく感じることはあるので、動画をYouTubeに掲載するとのアイデアは良いと思いました。ユニコーンはチョット難しめだけど15cmの折り紙でも慣れれば折れて、なかなか見栄えがします。
出典:Amazonレビュー
ちょいムズな折り紙本ですが、動画でも折り方の確認ができるので、ぜひ親子でトライしてみてください!
出典:楽天市場
主婦の友社
「押したらヤバそうなボタン」「土下座する人」「回るうんこ」など、シュールなオモシロ作品がYouTubeでも大人気! 遊べて、笑えて、びっくりできるおりがみ本。わかりやすい折り図、ふりがなつきで、子どもが本を見てひとりで折れます。(出版社より抜粋)
発売日 | 2021年8月26日 |
---|---|
ページ数 | 146p |
著者 | 笹川勇 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,210円 |
この商品のクチコミ・レビュー
優しい工程で動きのある面白い作品が出来上がります。
子どもが楽しんで作っています。
出典:Amazonレビュー
全作品の折り方がYouTubeで見られる点もグッドポイント!動画では、著者が遊び方も楽しく教えてくれます。
「ヘンテコおりがみ」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
主婦の友社
・1冊でずっと楽しめる最強おりがみ図鑑。オールカラーの大判で見やすく、フリガナつきで子どもが自分で折れるので、最初の1冊、プレゼントにもぴったり。
・みんなが知っている人気の作品から遊べるおりがみ、使える紙小物、ちょっとむずかしめの作品など、子どもからシニアまで楽しめるおりがみ作品が網羅されている。
・お正月、子どもの日、ひな祭り、クリスマスなど、四季折々のイベントに合わせて折れる作品もいっぱい。(出版社より抜粋)
発売日 | 2020年12月2日 |
---|---|
ページ数 | 224p |
著者 | 主婦の友社 編 |
対象年齢 | ー |
価格 | 2,090円 |
この商品のクチコミ・レビュー
近所図書館で子どもが見付け、何度も借りていたので購入しました。親子で大満足、次は何を作ろうか楽しんでいます。小学校高学年ですが、自分でどんどん作っています。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
動物や乗り物、お花などいろいろな種類の折り紙が載っている「おりがみ大全集 改訂版」。性別問わず楽しめる一冊となっています。
出典:Amazon
日本ヴォーグ社
今回、文字を見やすくし、新しい情報を加え、大幅に増補改訂。覚えておきたい伝承アイテムはもちろん、人気の花や動物のアイテム、そしておりがみの様々な遊び方まで掲載。さらに幼児心理教育学・生理学の面から語りかける著者=園長先生のコメントも、保育・保護者の背中を押して力強い。まさに「親子で楽しむおりがみ遊び」に応える一冊。(出版社より抜粋)
発売日 | 2020年12月2日頃 |
---|---|
ページ数 | 128p |
著者 | 川並知子 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,100円 |
この商品のクチコミ・レビュー
入門書としてオススメの素晴らしい本です。旧版を買うつもりでしたが増補改訂が出ると知り、発売後即購入しました。4歳半の長男が1人で遊べる「入門書」と期待して購入し、期待以上の良著で大満足です。(一部抜粋)
出典:Amazonレビュー
「いちばんよくわかる おりがみの本」は、分かりやすい折り方が好評を得てきたロングセラー本。折り紙を使った楽しい遊び方も多数紹介されていますよ。
出典:楽天市場
主婦の友社
プリンセスドレス、ティアラ、バッグ、ガラスのくつ、手鏡、口紅、宝石箱、指輪、ネックレス、リボン、ハート、星、フルーツ、花、ユニコーン、森の動物、森のこびとさん、魔法のスティック…。女の子が大好きなお姫様の世界のアイテムを折って、ごっこ遊びができる折り紙本。女の子の好きなものばかり&プリンセスごっこで遊びやすいアイテムばかりを集めました。 ティアラは子ども自身がかぶれるサイズも紹介!(出版社より抜粋)
発売日 | 2020年7月22日 |
---|---|
ページ数 | 80p |
著者 | たかはしなな、おおでゆかこ |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,210円 |
この商品のクチコミ・レビュー
市立図書館で娘が発見し、帰宅後も難しいながらも黙々と作っていたので、ここまで熱中しているのも珍しいタイプでしたので購入しました。
年長(5歳)の娘には難しい点もあり、ぐちゃぐちゃですが、お友達にプレゼントしたいと、100均で可愛い折り紙を買っては、ずっと頑張って折っています。
私も一緒に可愛い!可愛い!と折っています。
ドレスが折上がったときの達成感たるや…!
可愛いデザインがたくさんで長く遊べるんじゃないかなと思います。(一部抜粋)
出典:楽天市場みんなのレビュー
「おひめさま おりがみ」は、難易度の高いものは動画解説が付いています。実際に作った折り紙で遊べる『ごっこ遊び用ページ』もあり、女の子ウケ間違いなし!
出典:楽天市場
いかだ社
市販のおり紙で作る、超かんたん紙ヒコーキ。10回の手順で折れるから小さい子も楽しめます。少し難しけどかっこいいチャレンジ機もあるよ。室内でそっと、公園で思いきり飛ばしてみよう。塗り絵・シールで飾るアイデアやあそびも紹介。(出版社より抜粋)
発売日 | 2020年5月5日 |
---|---|
ページ数 | 64p |
著者 | 戸田拓夫 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,540円 |
この商品のクチコミ・レビュー
折り紙を折ることも遊びの一つですが、折りあげた折り紙で遊ぶと楽しさ二倍になります。この本はまさにこの二倍の楽しさを教えてくれます。
折り紙ヒコーキの第一人者である戸田拓夫さんが小さい子供のために出版されました。
4才の孫へのプレゼントでしたが、外出自粛でも家で楽しんでいる様子の動画が送られてきて、送って良かったです。
出典:Amazonレビュー
本に記載のQRコードから特製デザイン型紙もダウンロードできるので、ぜひチェックしてみてください。さらに楽しさが広がります!
「超かんたん!ザ・10回折りおり紙ヒコーキ 正方形おり紙でよく飛ぶ20機」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
JTBパブリッシング
コロナの影響により、以前よりも外出自粛や旅行を控える風潮のなか、子どもと家にいながら旅行気分が楽しめるおりがみの本が登場!「るるぶ」ならではの、旅で見るもの、食べるもの、会える動物、買えるおみやげをおりがみで折っちゃおう!折り方レシピ数は大満足の100通り。折ったものにまつわるカンタン地理クイズや、折った作品が貼れる日本地図&世界地図も付いているから、親子で楽しく遊べます!(出版社より抜粋)
発売日 | 2020年11月30日 |
---|---|
ページ数 | 160p |
著者 | 新宮文明 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,430円 |
この商品のクチコミ・レビュー
子どもとしゃべりながら取り組んでいます。
スカイツリーからクロワッサン、ビールまで幅広いおり方が紹介されています。
大人の目から見てもおりがみの奥深さを感じますね。
動画にも対応している点も好感が持てます。
欄外の「物知りクイズ」も息抜きにはぴったりです。
こどもの想像力や思考力向上にも向いているのかもしれません・・・。
出典:Amazonレビュー
おりがみ日本一マップ&おりがみ世界の旅マップ付き。でき上がった作品を地図に貼って、オリジナルの世界地図が作れますよ!
「るるぶ 旅のおりがみ100」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
学研教育みらい
ぴょんぴょんかえるなど、作った作品を使って遊べるものを60案紹介。「ひとりでおりがみ」「いっしょにおりがみ」「リアルなおりがみ」で構成。3章はランドセル、トリケラトプスなど、保育者が子どもに作ってあげたい作品でプロセス動画のQRコード付き!(出版社より抜粋)
発売日 | 2020年4月9日 |
---|---|
ページ数 | 112p |
著者 | 小林一夫 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,980円 |
この商品のクチコミ・レビュー
誌面がかわいい! 子どもがひとりでつくれるように、折り方が写真で展開されているのがいいなと思います!
かぶとむしや恐竜は自分には難しそうと思ったけど、動画があるから、時間のある今、やってみたくなりました!
園が再開したら、子どもたちに作ってあげたいです!
出典:Amazonレビュー
著者は、NPO法人国際おりがみ協会理事長の小林一夫さん。楽しく遊べる折り紙がたくさん載っていますよ。
「ぜ~んぶあそべる!おりがみ60」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
静山社
ハリー・ポッター映画に出てくる15種類のユニークなグッズ、キャラクター、生き物、施設をおりがみで作ることができます。この豪華な112ページのガイドブックで、手順にそった説明と、完成写真をみながら、組分け帽子、吼えメール、ふくろう、ドラゴンなどに挑戦してみよう。おりがみ用に、特別にデザインされたイラスト入りの紙の付録付き。これまでにない魔法の世界が体験できる、ハリー・ポッターファンへの最適なギフトです。(出版社より抜粋)
発売日 | 2020年11月11日 |
---|---|
ページ数 | 112p |
著者 | ジャネッサ・ムント |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,320円 |
この商品のクチコミ・レビュー
ハリーポッターの世界観を折り紙で味わえます。簡単に折れるものから難しいものまでいろいろあるので、好きなものから選んで折ると楽しいです。
出典:Amazonレビュー
「ハリー・ポッター おりがみ」は、お話に登場したグッズが折れる、ファンにはたまらない一冊!子どものみならず、ママパパもはまってしまうのでは?
出典:楽天市場
日本文芸社
かわいい動物、カッコいいはたらく車、おいしそうな食べ物、つけてあそべるアクセサリー、ちょっと怖い?妖怪、季節の飾りに使えるモチーフなどなど魅力いっぱいの作品が180点以上!折りたい作品がたくさん見つかる、おりがみ大図鑑です。(出版社より抜粋)
発売日 | 2022年6月13日 |
---|---|
ページ数 | 256p |
著者 | 新宮文明 |
対象年齢 | ー |
価格 | 2,200円 |
この商品のクチコミ・レビュー
各項目に分かれてたくさんの折り紙の仕方が載せてあります。
我が子は女の子なので、たべもの・ままごとの折り紙がお気に入りになりました。
乗り物や、きせつの折り紙もありますので、男女問わず喜ばれると思います。
写真付きで分かりやすい説明も載せてあるので、分かりやすいです。
長く使えそうですね〜。
買って良かったです!
出典:Amazonレビュー
難しい部分は拡大図が載っており、一枚の折り紙で折れるものがほとんどなので、小さいお子さんでも挑戦しやすいですよ。
「かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
学研プラス
チャンネル登録者数16万を超える人気折り紙YouTuber、グノイエジャパン(gunoiejapan)による、バラエティー豊かな作品集。お正月やひな祭り、クリスマスといった季節のイベントを楽しく彩る折り紙作品を、丁寧な作り方解説で紹介!(出版社より抜粋)
発売日 | 2021年05月20日 |
---|---|
ページ数 | 128p |
著者 | グノイエジャパン |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,430円 |
この商品のクチコミ・レビュー
作り方のQRコードがついていて分かりやすかったです。掲載されている折紙の内容も良かったです☆次号が楽しみです!グノイエさんの動画も登録しました!
出典:Amazonレビュー
「親子で楽しい!グノイエジャパンの四季のおりがみ」の内容を一部紹介!
出典:楽天市場
日本文芸社
新宮先生がはじめて書籍で紹介する、新しい折り紙も多数掲載。「こんなものも、折り紙でかんたんにつくれるんだ!」と、子どもも大人も感動すること間違いなしの1冊です。ママパパはもちろん、保育園・幼稚園の先生にもおすすめです。(出版社より抜粋)
発売日 | 2016年7月15日 |
---|---|
ページ数 | 160p |
著者 | 新宮文明 |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,320円 |
この商品のクチコミ・レビュー
娘が図書館で借りてとても気に入ったため、購入しました。難しくなくて、よいです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
「きせつで楽しい みんなのおりがみ」は、折り方の拡大表示やポイント解説写真解説があるので、途中で分からなくなっても安心です。完成した作品に貼って遊べるシール付きで楽しさ倍増!
出典:楽天市場
日東書院本社
著者は折り紙作家「いまいみさ」先生で、誌面での折り紙解説はもちろんのこと、今回は「動画」でさらに折り方を丁寧にレクチャー!
いまい先生が折り方を解説しながら折ることで、折り紙教室に参加している気分で楽しく制作できます。誌面上にある「QRコード」をスマホで読み込めば、動画が再生される仕組みとなっております。(出版社より抜粋)
発売日 | 2021年3月13日 |
---|---|
ページ数 | 96p |
著者 | いまいみさ |
対象年齢 | ー |
価格 | 1,650円 |
この商品のクチコミ・レビュー
本が、出る度に購入しています。
本当に、可愛く出来るのに、簡単で、最高です。
出典:Amazonレビュー
著者はメディアでも多数紹介されている人気折り紙作家・いまいみささん。作品のプロセスがオールカラーで分かりやすく説明されています。
「季節のイベント折り紙」の内容を一部紹介!
楽天市場、Yahoo!ショッピング、絵本ナビの「折り紙の本」の人気売れ筋ランキングはこちらからチェック!
単色やキラキラの折り紙、大きいサイズや紙飛行機が折れるものなど、人気の折り紙もチェックしてみよう!
子ども向けの折り紙の本は、4歳から楽しめるものが多いです。簡単な折り方が大きなイラストや写真で紹介されている本が多く、幼児でも保護者と一緒に楽しむことができます。少し難易度が上がるものは、小学生からが目安となります。
折り紙をすることで、手先の器用さや集中力、空間認識能力が育ちます。また、順序を守って形を作り上げることで、計画性や問題解決能力も自然に鍛えられます。
さらに、作品を完成させる達成感や創造力も育まれるなど、折り紙には多くの効果があります。
子ども向けの折り紙の本を選ぶときは、難易度や対象年齢、説明の分かりやすさに注目しましょう。初心者向けなら折り方がシンプルで、大きなイラストや写真が多く使われている本がおすすめです。また、興味を持って取り組めるテーマやキャラクターが載っている本を選ぶと、子どものモチベーションが上がります。
今回は折り紙に関する本を紹介しましたが、いかがでしょうか。折り紙は楽しく遊びながら、手先の器用さや集中力などを育めます。お子さんとのおうち時間にぜひ取り入れてみてください!
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 入園までにあそぶ力がつく 1・2・3才のおりがみ | 2~5才のかわいいおりがみえほん どうぶつ | おぼえておきたい!伝承おりがみ | モンテッソーリおりがみ | 5回おったら完成!へんしんおりがみ | 写真でわかる 決定版 おりがみ大百科 | つくってあそべる! 女の子のかわいいおりがみ デラックス | Origami Aquarium 水生生物の折り紙 | 頭がよくなる!ちょいムズおりがみ | ヘンテコおりがみ | おりがみ大全集 改訂版 | 増補改訂版 いちばんよくわかる おりがみの本 | おひめさま おりがみ | 超かんたん!ザ・10回折りおり紙ヒコーキ 正方形おり紙でよく飛ぶ20機 | るるぶ楽しく折って親子で世界一周!旅のおりがみ100 | ぜ~んぶあそべる!おりがみ60 | ハリー・ポッター おりがみ ハリー・ポッター映画より おりがみで作る15の作品 | かんたん・かわいい・楽しい! 決定版 おりがみ大図鑑 | 親子で楽しい!グノイエジャパンの四季のおりがみ | きせつで楽しい みんなのおりがみ | 季節のイベント折り紙~かわいいリース&フレーム飾り~ |
ブランド・メーカー名 | 主婦の友社 | パイインターナショナル | ポプラ社 | 主婦の友社 | 朝日新聞出版 | 西東社 | 西東社 | ナツメ社 | 西東社 | 主婦の友社 | 主婦の友社 | 日本ヴォーグ社 | 主婦の友社 | いかだ社 | JTBパブリッシング | 学研教育みらい | 静山社 | 日本文芸社 | 学研プラス | 日本文芸社 | 日東書院本社 |
詳細 | おりがみやお絵かきができるようになる前の子どもたちに向けて、... | 今回のテーマはどうぶつたち。主人公のねずみが乗り物に乗って森... | 古くから親しまれ、誰しも一度は目にしたことのある定番の伝承折... | 日本のモンテッソーリ教育の第一人者である藤崎達宏先生の監修の... | 5回でできる簡単な作品だけを厳選した知育おりがみ。一つの作品... | 80冊を超える「おりがみ本」を出してきた、折り紙の第一人者、... | 写真が大きくわかりやすい!アクセサリー、ようふく、お菓子、ど... | 好評の『端正な折り紙』、『秀麗な折り紙』『高雅な折り紙』に続... | 平面から立体、紙1枚から作り出す!おればおるほど脳を刺激し、... | 「押したらヤバそうなボタン」「土下座する人」「回るうんこ」な... | ・1冊でずっと楽しめる最強おりがみ図鑑。オールカラーの大判で... | 今回、文字を見やすくし、新しい情報を加え、大幅に増補改訂。覚... | プリンセスドレス、ティアラ、バッグ、ガラスのくつ、手鏡、口紅... | 市販のおり紙で作る、超かんたん紙ヒコーキ。10回の手順で折れ... | コロナの影響により、以前よりも外出自粛や旅行を控える風潮のな... | ぴょんぴょんかえるなど、作った作品を使って遊べるものを60案... | ハリー・ポッター映画に出てくる15種類のユニークなグッズ、キ... | かわいい動物、カッコいいはたらく車、おいしそうな食べ物、つけ... | チャンネル登録者数16万を超える人気折り紙YouTuber、... | 新宮先生がはじめて書籍で紹介する、新しい折り紙も多数掲載。「... | 著者は折り紙作家「いまいみさ」先生で、誌面での折り紙解説はも... |
発売日 | 2011年10月21日頃 | 2020年10月19日 | 2011年3月 | 2021年7月1日 | 2017年2月7日 | 2015年1月頃 | 2021年4月7日頃 | 2022年3月14日 | 2022年4月25日頃 | 2021年8月26日 | 2020年12月2日 | 2020年12月2日頃 | 2020年7月22日 | 2020年5月5日 | 2020年11月30日 | 2020年4月9日 | 2020年11月11日 | 2022年6月13日 | 2021年05月20日 | 2016年7月15日 | 2021年3月13日 |
ページ数 | 128p | 128p | 59p | 96p | 128p | 192p | 160p | 272p | 160p | 146p | 224p | 128p | 80p | 64p | 160p | 112p | 112p | 256p | 128p | 160p | 96p |
著者 | 主婦の友社(編) | いしばしなおこ | 山口真 | 著者 藤崎達宏、いわいざこまゆ | 小林一夫 | 山口真 | 新宮文明 | 山口真 | 山田勝久、篠原菊紀 | 笹川勇 | 主婦の友社 編 | 川並知子 | たかはしなな、おおでゆかこ | 戸田拓夫 | 新宮文明 | 小林一夫 | ジャネッサ・ムント | 新宮文明 | グノイエジャパン | 新宮文明 | いまいみさ |
対象年齢 | 1・2・3歳 | 2~5歳 | 3~5歳 | 3~6歳 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
価格 | 1,210円 | 1,375円 | 550円 | 1,540円 | 1,100円 | 1,210円 | 1,100円 | 2,420円 | 1,320円 | 1,210円 | 2,090円 | 1,100円 | 1,210円 | 1,540円 | 1,430円 | 1,980円 | 1,320円 | 2,200円 | 1,430円 | 1,320円 | 1,650円 |
リンク | 絵本ナビで見る楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 絵本ナビで見る楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 絵本ナビで見る楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 絵本ナビで見る楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 絵本ナビで見る楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 絵本ナビで見る楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 絵本ナビで見る楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 絵本ナビで見る楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります