保護者の満足度100%!日本空手道修礼館の口コミ・入会後の子供の変化を徹底紹介

保護者の満足度100%!日本空手道修礼館の口コミ・入会後の子供の変化を徹底紹介

保護者の満足度100%!日本空手道修礼館の口コミ・入会後の子供の変化を徹底紹介

今回習い事スクスクでは「日本空手道 修礼館」に通う子供の保護者を対象にアンケートを実施しました。実際に通わせている親御さんから寄せられた日本空手道 修礼館の満足度や選んだ理由、習い始めてからのお子さんの変化などの口コミをまとめています。空手教室選びに迷っている親御さんはぜひ参考にしてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

大手スポーツ用品店スーパースポーツXebio(ゼビオ)
【2025年7月19日最新】スーパースポーツゼビオの割引クーポンコード・お得なセール情報まとめ

日本空手道 修礼館ってどんなところ?

空手2

日本空手道 修礼館は、川崎市川崎区で活動している空手道場です。

 

特徴1.
流派は世界でもっとも人口が多い「松濤館」

 
特徴2.
国内最大規模の空手団体「公益財団法人 全日本空手道連盟」に加盟している

 
特徴3.
空手の技術はもちろん、礼儀作法もしっかり指導してくれる

日本空手道 修礼館の稽古に満足していますか?

日本空手道 修礼館の稽古に満足していますか?_保護者の回答

100%の保護者が「とても満足」「満足」と回答しています。

保護者の声

小学1年生の保護者
初心者レッスンですが、とても丁寧に何度も根気強く教えてくださいます。

小学5年生の保護者
小学校一年生から空手を始めて、ご挨拶がしっかりできるようになりました。

小学4年生の保護者
遊ぶ時はおもいっきり遊ぶ!稽古する時はバッチリ稽古する!と、メリハリがあり子供のワクワクやピリッとした空気感がとても良いです。

小学3年生の保護者
時には厳しく、試合が続いたあとにはボールを使った遊びを交えてのウォーミングアップをするなど、メリハリがありとても良いと思っております。

小学2年生の保護者
礼儀をしっかり教えてくださるのと、試合にはたくさん出た方がいいという方針ですが、子どもや家庭の都合も理解してくださるのでありがたいです。

日本空手道 修礼館の師範に満足していますか?

日本空手道 修礼館の師範に満足していますか?_保護者の回答

100%の保護者が「とても満足」「満足」と回答しています。

保護者の声

小学6年生の保護者
モジモジくんの息子でしたが、少しずつ心身ともに強くなってきた気がします!

小学2年生の保護者
厳しさの中にも愛のある指導をしてくださり、子どもも信頼して教えていただいています。

小学2年生の保護者
思いやりがあります。厳しいのはもちろん、その奥に優しさがあるのでとてもよい先生だと思います。

小学2年生の保護者
あいさつをはじめ厳しさもあり、愛情もあり、ユーモアがあり、みんなが先生を慕っておりとても良い先生です。

小学3年生の保護者
礼儀作法や挨拶など、厳しいところもある反面、とても子供たちを可愛がってくれて、親目線でも子供が好きなんだなぁと思える先生です。

日本空手道 修礼館はこちら

日本空手道 修礼館への入会にあたり重視したポイントは?

日本空手道 修礼館への入会にあたり重視したポイントは?

80%の保護者が「体験時の子供の反応や感想」を重視したと回答しています。そのほかには「講師の対応」「入会金や月謝」との声もありました。

日本空手道 修礼館に入ったあとのお子さんの変化は?

空手3

小学5年生の保護者
身体の使い方が理解できたようで、運動能力が上がりました。

小学2年生の保護者
体力が上がったと思います。また、形や組手を習うことで自分の好きなことが増え、自信にも繋がっているようです。

小学6年生の保護者
賞などを取れるようになってた時期は、自信がつきました。

小学3年生の保護者
どの人に対しても挨拶がしっかりできます。靴をしっかり揃えるなど先生が礼儀作法にはしっかり指導してくれるので、普段から親が言わなくても挨拶などしっかりできるようになっています。

小学4年生の保護者
大きな声で挨拶をする。足を崩す際にも一礼をしてから崩すなど大人でも行わない作法をさらりと行う。人の目を見て話を聞く。強い心。あげたらキリがないくらいです。

日本空手道 修礼館はこちら

日本空手道 修礼館のよくある質問(Q&A)

空手キッズ

何歳から通えますか?

日本空手道 修礼館では年長のお子さんから通えます。

体験教室はありますか?

日本空手道 修礼館では初心者教室を4回まで無料で体験できます。そのあとは、1回500円で参加できます。
※通常教室の月謝は、月5,000円です。

入会金・年会費は必要ですか?

入会金・年会費はありません。スポーツ保険の加入を義務付けていますが、保険料は月謝に含まれています。

まとめ

  • 日本空手道 修礼館では、東京オリンピック正式種目と同じ伝統派空手を習える
  • 空手の技術はもちろん、挨拶や礼儀作法もしっかり身につく

 

今回のアンケート結果により、日本空手道 修礼館の稽古内容や先生の指導は、親御さんにとって魅力なことが分かりました。空手の技術が身につくのはもちろん、心身ともに子供が成長できる点もうれしいですよね。これから空手の習い事を始めようと考えている親御さんは、日本空手道 修礼館の体験レッスンを試してみてはいかがでしょうか。

日本空手道 修礼館はこちら

空手の練習

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?