エリア・駅

指定なし

変更
ジャンル

エレクトーン

変更
対象年齢

指定なし

変更
特徴

駅チカ

変更
フリーワード

指定なし

変更

16件中 1〜16件を表示

かなえミュージックスクール

一人一人のペースや目標に合わせた個人レッスン。エレクトーン&ピアノを使って皆さんを楽しい音楽の世界へご案内します!
エレクトーン&ピアノコースのそれぞれに各コースがございます。

【ステップアップコース】
【カジュアルコース】
【ワンレッスンコース】
詳しくはホームページまで!
続き
ジャンル
エレクトーン / ピアノ / 音楽教室 / その他芸術・文化
住所
神奈川県相模原市中央区南橋本1-1-1
最寄り駅
JR相模線 南橋本駅
アクセス
JR相模線・南橋本駅から徒歩5分ほど
対象年齢
年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6
特徴
オンラインあり / マンツーマン / 振替あり / 駅チカ

Musicぽえむ音楽教室

JR甲子園口駅より徒歩3分

0歳から90歳までの方が楽しく音楽をされているアットホームな音楽教室です
ピアノ科・エレクトーン科・フルート科があります

多彩な講師陣がおひとりおひとりに合ったオーダーメイドのレッスンを心がけています

3教室、全室グランドピアノでのレッスンです

どうぞお気軽にレッスン室へお越しください♪
続き
ジャンル
ピアノ / エレクトーン
住所
兵庫県西宮市甲子園口北町4-13-104
最寄り駅
JR神戸線(大阪~神戸) 甲子園口駅
アクセス
JR甲子園口駅 北口 徒歩3分
対象年齢
ベビー 、年少 、年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6
特徴
親子コースあり / マンツーマン / 駅チカ

かなえ音楽教室

埼玉県飯能市八幡町にあるかなえ音楽教室です

現在
リトミックは
木曜日10:00〜10:50
土曜日13:30〜14:20
ピアノ・エレクトーン個人レッスンは
土曜日のみ募集しております
2024年5月より水曜日も募集予定です

もちろん大人もOK!
個人レッスンと脳トレピアノグループレッスンも
ございます。
お家の方もお子様とご一緒にレッスン受けてみませんか?♪
続き
ジャンル
ピアノ / エレクトーン / リトミック
住所
埼玉県飯能市八幡町16-36-7
最寄り駅
西武池袋線 飯能駅 / 西武秩父線 飯能駅 / JR八高線(八王子~高麗川) 東飯能駅
対象年齢
ベビー 、年少 、年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6
特徴
オンラインあり / 駅チカ

1〜16 件を表示中(全16件中)

都道府県からエレクトーンの習い事を探す

全国の子供向けの習い事を探す

全国の年齢・特徴から習い事を探す

ぴったりな子供向けの習い事教室を探すためには?
身につく力
コースの内容を確認し、教室に通うことでどんな力が身につけられそうかをイメージしましょう。教室ブログからも、大会・イベント・検定など、教室が何に力を入れているのかが分かります。
先生の人柄
習い事を続けるためには、お子さまと先生の相性はとても重要です。写真や自己紹介文、教室ブログなどから先生の人柄を知りましょう。
通いやすさ
習い事スクスクでは希望の条件や交通手段に合わせ「送迎あり」「駐車場あり」「駅チカ」などの絞り込み検索も可能です。送迎時に駐車場がなく困った経験のあるママパパも安心です。
レッスン形態
お子さまが小さいうちは「親子参加あり」や、先生と1対1でしっかり学びたい場合は「マンツーマン」など、希望のレッスン形態に合った教室を探すことができます。「オンライン」に対応した教室を選ぶことで、自宅にいながら習い事をすることも可能です。

エレクトーンについて

子供に楽器を習わせるときに「ピアノにしようか、それともエレクトーンにしようか」と悩む家庭は多いのではないでしょうか。エレクトーンはピアノに比べると、多彩な音色を出すことができて、さまざまなジャンルの曲を楽しめるのが特徴です。ほとんどの教室では、3歳からレッスン可能となっています。

>子供のエレクトーン教室の習い事について詳しく知りたい方はこちら

子供がエレクトーンを習うメリット3つ

①小さな手でも負担なく弾ける
エレクトーンの鍵盤はピアノに比べて軽いので、小さな手でも負担なく弾けます。力の弱い子供でも、気軽に音を楽しめるのがメリットです。

②幅広い音が出せる
エレクトーンは楽器の音だけではなく、動物の鳴き声や効果音など多彩な音を出すことが可能です。そのため、まだドレミが弾けなくても、鍵盤をたたくだけでさまざまな音が楽しめます。

③子供が楽しく弾ける
エレクトーンは、あらかじめ機能にあるリズムや伴奏を流しながら弾けます。そのため、子供が右手しか弾けない曲でも、華やかな演奏に仕上げることが可能です。また、エレクトーンで演奏する曲は比較的ポピュラーミュージックが多いため、アニメの主題歌や好きなアーティストの楽曲など馴染みのある曲も演奏できます。子供の楽しめる曲が豊富なので、練習のモチベーションを維持しやすいのは大きなメリットです。

続いて、エレクトーン教室でかかる費用については以下のとおりです。

入会金
約0~10,000円程度

月謝
約4,000~11,000円程度(週1回)
月謝以外に施設費がかかる教室もあるので、事前に確認しておきましょう。

エレクトーンは、小さな子供が音を出すおもしろさを味わうのに、おすすめの楽器です。どんな楽器にも共通することですが、上達するには先生との相性やレッスンの内容も大きく影響します。習い始めるときは、すでに通っている家庭のクチコミや体験教室などを利用して、じっくり検討してみてください。

エレクトーンの習い事関連記事