よくある質問

途中から入会しても、他の生徒さんについていけますか?
初めてのお子さんも自然に溶け込むことができます。ラボ・パーティではレベルや習熟度でグループ分けをしていません。同じグループメンバーの年齢も経験年数もさまざまです。子ども同士で協同、対話し、学び合います。
生徒はどこから通っている子が多いですか?
明石市、神戸市垂水区、神戸市西区より通っていただいております。東舞子小学校、美賀多台小学校、かすが子ども園、舞子保育園、聖マリアの園幼稚園へ通われているお子さまが通われています。
『テーマ活動』とは何ですか?
グループで、身体のみを使って物語を英語・日本語のバイリンガル劇にする活動のことです。「ラボ・ライブラリー(オリジナルの英語CD教材)」を聴き、仲間と対話しながら、ひとつの劇をつくります。演出・構成は全て子ども達が考案します。
遠方より通う為、親も教室内でレッスンが終わるまで待つことは可能でしょうか。
大変心苦しいのですが、親御さまは教室内でお待ち頂くことはできません。お子さまの言動を尊重するためです。ご理解をお願い致します。
毎週の活動以外に参加すべき活動はありますか?
はい、参加をおすすめさせて頂く活動が多くございます。任意参加ですのでお子さまのご様子・ご希望に合わせてぜひご参加ください。発表会はもちろんのこと、近隣の教室(パーティ)との合同企画、同じ兵庫県内の同年代が集まる活動、全国から会員が集まる活動などを土日祝日を中心に開催しております。教室外の活動へ参加されることで刺激を受け、普段の教室での活動が更に充実致します。
教材は必ず購入しなければいけませんか?
教材は必ず購入しなければいけませんか?
活動を長く続ける上で、教材の購入は必要です。ラボ・パーティの活動は、事前に英語・日本語音声を聞くことがベースとなるためです。所属グループ/時期により必要となる教材が異なります。先生(ラボ・テューター)と相談の上、お子さまの成長に合わせて、少しずつ揃えていただければ大丈夫です。
発表会出演に費用はかかりますか?
使用会場費を出演家庭にてご負担頂きます。舞台装置は最小限のマイクのみ、基本的に小道具は用いませんので、費用はごく少額で収まります。(数千円程度/人)衣装も特別なものは用意せず、Tシャツにジーンズなどのごく簡素なものを身につけて発表致します。
先生は外国の方ですか?
いいえ。日本の成人女性で、ラボ・パーティのスクーリング(テューター・スクール)を受けた方です。ラボ・パーティでは、子どもを育てるという観点から女性を登用しています。英語と日本語の違いを認識しながら、両方学びます。
レッスン中、保護者の付き添いは必要ですか?
0~2歳が対象の「プレイルーム」は、保護者といっしょに参加するプログラムです。幼児(3歳以上)・小学生グループの場合は、基本的に子どもたちだけで活動します。最初は付き添いが必要なケースもありますが、徐々に離れていき、仲間と活動するようになります。
駐車場はありますか?
苔谷公園コミュニティーセンターの駐車場(無料)、または舞子駅前駐車場(有料)をご利用ください。コミュニティーセンターの駐車場は台数に限りがありますので毎回利用できるとは限りません。まずはご相談ください。
レッスン中、保護者の付き添いは必要ですか?
0~3歳が対象の「プレイルーム」は、保護者といっしょに参加するプログラムです。幼児・小学生グループの場合は、基本的に子どもたちだけで活動します。最初は付き添いが必要なケースもありますが、徐々に離れていき、仲間と活動するようになります。
途中から入会しても、他の生徒さんについていけますか?
ラボでは、レベルや習熟度でグループ分けをしていません。グループの中のお子さんの年齢も経験年数もさまざまです。子ども同士で協同して対話したり、学び合ったりするので、初めてのお子さんも自然に溶け込むことができます。
先生は外国の方ですか?
いいえ。日本の成人女性で、ラボのスクーリング(テューター・スクール)を受けた方です。ラボでは、子どもを育てるという観点から、母性をたいせつにしています。
『テーマ活動』とは何ですか?
グループで物語を英語劇にする活動のことです。「ラボ・ライブラリー(オリジナルの英語CD教材)」を聴き、子どもたちが対話しながらひとつの英語劇をつくります。
劇に関して費用はかかりますか?
発表会を行う場合には会場費などを分担することはありますが、舞台装置や小道具を用いないので、ごく少額で収まります。衣装も特別なものは用意せず、Tシャツにジーンズなどのごく簡素なものを身につけます。
劇の発表会はありますか?
はい、あります。クラス内での発表会、ほかのラボ・パーティとの発表会など、お子様の成長に応じて発表の機会があります。発表会では、プレゼンテーション能力を育むことができます。
教材は必ず購入しなければいけませんか?
ラボ・パーティの活動は、英語音声を聞くことがベースとなります。そのため、教材の購入は必要となります。先生(ラボ・テューター)と相談の上、お子さまの成長に合わせて、少しずつそろえていただければ大丈夫です。

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

神戸市垂水区の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

兵庫県の子供向けの習い事を探す