2025.02.02 教室だより

ラボ国際交流2025 親子オリエンテーション

今日の午前中は、
ラボ国際交流中部支部の
zoom親子オリエンテーションでした。



中身の濃い1時間半で、
もっともこころに残った言葉は、

「どうして、ひとりだちしないとダメなの?」
というテーマ。

ひとりだちしないとダメです!
と言い切られました。

人は、子どもの時より、
大人になってからの時間の方が長いです。

そしてみな、
養われる立場から、
養う立場になります。

社会人として、親として、
青少年のうちから、
自分のことは自分でやる、
自分の行動に責任を持つことが大切。

そして、ひとりだちは、
多くのラボ・ライブラリーが
教えてくれています。

https://www.labo-party.jp/book/list.html

物語は、子どもがひとりだちするメッセージが
詰まっている宝物なのだと
改めて感じました。

そりゃ、ラボっ子、強いわ!

では、0回目のラボ国際交流事前活動、
行ってまいりまーす


お読みいただきありがとう!

ラボ・パーティ 岐阜市中西郷教室(藁谷パーティ)の関連記事

【2025年最新】ほかの英会話教室とは違う!? ラボ・パーティの口コミ・評判や特徴を解説! ラボ出身の有名人は?

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

岐阜県岐阜市の英語・英会話を探す

岐阜県岐阜市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

岐阜県の子供向けの習い事を探す