ラボ・ウインターキャンプまで2週間
ラボランド・くろひめで行われるラボ・ウインターキャンプまで、
いよいよ2週間となりました。

私にとっては、久しぶりのウインターキャンプ!
寒い所が苦手なので、ちょっとドキドキしています。
2週間後の気候は、どんな感じかしら?
長野県の雪は、どんな感じかしら・・?
英語を使うということは、異文化に出会うということ。
キャンプでは、初めての人と出会って対話をします。
初めての人と、協同することもします。
すると、新しい世界に挑戦できるようになっていきます。
キャンプ経験があるから、ラボっ子たちは相手のことを思って
自然と手を差し伸べることのできる人になります。
他者へ想像力を働かせることは、どのような社会でも必要とされますし、
ペラペラと英語を話す力よりも国際社会においては重要です。
キャンプ手帳を見ながら、
2週間後なんてあっという間だろうなぁと
ドキドキわくわくしています。
お読みいただきありがとうございました!
いよいよ2週間となりました。

私にとっては、久しぶりのウインターキャンプ!
寒い所が苦手なので、ちょっとドキドキしています。
2週間後の気候は、どんな感じかしら?
長野県の雪は、どんな感じかしら・・?
英語を使うということは、異文化に出会うということ。
キャンプでは、初めての人と出会って対話をします。
初めての人と、協同することもします。
すると、新しい世界に挑戦できるようになっていきます。
キャンプ経験があるから、ラボっ子たちは相手のことを思って
自然と手を差し伸べることのできる人になります。
他者へ想像力を働かせることは、どのような社会でも必要とされますし、
ペラペラと英語を話す力よりも国際社会においては重要です。
キャンプ手帳を見ながら、
2週間後なんてあっという間だろうなぁと
ドキドキわくわくしています。
お読みいただきありがとうございました!