地区発表会の振り返り @西郷グループ
【火曜・西郷グループ 小学校高学年~高校生】
今週は、一昨日の地区発表会の
エバリエーション・ウィークです。
今日の西郷グループのラボっ子たちは、
みんな元気に全員揃いました。

何度見ても楽しくなる空とぶじゅうたんの表現!
◆発表会&物語の感想より
・今までやったお話よりも、
一番「空とぶじゅうたん」がカッコイイと思ったし、
じゅうたんが欲しいと思った。
(ほんとうに、カッコいいお話と音楽で、みんなもカッコよかった!)
・じゅうたんをじゅうたんっぽく表現できたのが良かった。
(ひらひら飛びながら走る表現、よかったよね!!!)
・空とぶじゅうたんについて深めることが出来たし、
とても楽しいと思った。
(たくさん話し合いを重ねて、性格や時代背景や世界観を広げたね。)
・自分だったら、フセインを選びたいなと思った。
弓矢で終わらせたくないなぁ。
(そうよね。じゅうたんを持ち帰ったフセイン、ナイスだよね!)
・アリ・アーマッド・フセインは、
どうやってお金を運んでいたんだろう?
(これ、ずっと気になってたよね。
どんな感じだったんだろうね?)
・サルタンは王子たちに、
勝ったらノア・アルニハと結婚させるって言ってたけど、
本当はアルニハはどう思っていたんだろう?
サルタンにとっては息子たちだから、
誰と結婚しても良かったのかな。
(なるほど。アルニハ役をしたからの気づきですね。)
・自分の役とナレーションは完璧に言えたけど、
他の子のナレーション3行だけは
日本語だけしかえいなかった。
けど、日本語だけでも言えたから嬉しかったです。
(急遽欠席した子の分を、担当してくれた小学生さん。
あなたの責任感、すばらしかった。ありがとう!)
みんな、とても満足げで、
『「空とぶじゅうたん」の発表がナンバーワン!』
と、今までの自分記録を塗り変えたよう。
わらやパーティのテーマ活動は、
どんどん進化し続けているし、
子どもたちも成長しているなあと感じた
和やかな振り返りタイムでした。
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。
今週は、一昨日の地区発表会の
エバリエーション・ウィークです。
今日の西郷グループのラボっ子たちは、
みんな元気に全員揃いました。

何度見ても楽しくなる空とぶじゅうたんの表現!
◆発表会&物語の感想より
・今までやったお話よりも、
一番「空とぶじゅうたん」がカッコイイと思ったし、
じゅうたんが欲しいと思った。
(ほんとうに、カッコいいお話と音楽で、みんなもカッコよかった!)
・じゅうたんをじゅうたんっぽく表現できたのが良かった。
(ひらひら飛びながら走る表現、よかったよね!!!)
・空とぶじゅうたんについて深めることが出来たし、
とても楽しいと思った。
(たくさん話し合いを重ねて、性格や時代背景や世界観を広げたね。)
・自分だったら、フセインを選びたいなと思った。
弓矢で終わらせたくないなぁ。
(そうよね。じゅうたんを持ち帰ったフセイン、ナイスだよね!)
・アリ・アーマッド・フセインは、
どうやってお金を運んでいたんだろう?
(これ、ずっと気になってたよね。
どんな感じだったんだろうね?)
・サルタンは王子たちに、
勝ったらノア・アルニハと結婚させるって言ってたけど、
本当はアルニハはどう思っていたんだろう?
サルタンにとっては息子たちだから、
誰と結婚しても良かったのかな。
(なるほど。アルニハ役をしたからの気づきですね。)
・自分の役とナレーションは完璧に言えたけど、
他の子のナレーション3行だけは
日本語だけしかえいなかった。
けど、日本語だけでも言えたから嬉しかったです。
(急遽欠席した子の分を、担当してくれた小学生さん。
あなたの責任感、すばらしかった。ありがとう!)
みんな、とても満足げで、
『「空とぶじゅうたん」の発表がナンバーワン!』
と、今までの自分記録を塗り変えたよう。
わらやパーティのテーマ活動は、
どんどん進化し続けているし、
子どもたちも成長しているなあと感じた
和やかな振り返りタイムでした。
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。