2023.03.23 教室だより

素語り発表会をしました!

春の素語り(暗唱)発表会をしました!

みんなそれぞれに自分が選んだお話を英語や英語と日本語で語りました。

暗唱に加えて、お話の表現をそれぞれ工夫して考えました。
創作活動の好きな子が多いのです。
表現方法も紙芝居とか、ペープサートとか、自分たちで考えました。
絵の上手な子、工作の表現で工夫の素晴らしい子、すべてのお話を語りきった子、発音の良い子、お友達の手伝いをしてくれる子、一生懸命聞いてくれる子。それぞれに良いところがありました。


その全部が宝物です。

比べるのは昨日の自分!

昨日はできなかったことが、半年前は、1年前はできなかったことができてるんです!

加点法で見ていけば、全員成長しています。

閾値に達してみんなの成長がぐん!と目に見えた時でした。

日本の学校はどうしても減点法になりがち(涙)


成長が目に見えにくい時は辛いかもしれないけれど、本当は成長しています。

例えはおかしいけれど、花粉症みたいに
経験がコップに溜まっていっているところなんです。

人為的国境線みたいに、数字で引いた線で全員がパシっと成長が目に見えるわけではないんです。

人間を大地に例えるなら、その人それぞれに山脈もあれば河も流れています。
その地形を無視して線を引くことは自然に反しているのではないかと思います。

もちろん数字の目安は大変有効であるとも思っています。

1歳の小さなお客さま。
お話をちゃんと見て、聞いて、ちゃんと終わったタイミングで拍手をしてくれていました。



みんな自分に自信を持っていいよ!
素敵だったよ!


やったぞー!
っていう満足そうな顔も、もうちょっと頑張ればよかったなーっていう顔も大好き。

だって自分でトライしてみないと、「もうちょっとやればよかったなー」っていう悔しさも生まれないから。

ラボってやっぱりいいですね!
っていうご感想をいただき、嬉しい気持ちです。

春から新しいこと始めてみませんか?

仲間を募集しています。

お気軽にお問い合わせください。

ラボ・パーティ 伊丹市緑ケ丘教室(松本パーティ)の関連記事

【2025年最新】ほかの英会話教室とは違う!? ラボ・パーティの口コミ・評判や特徴を解説! ラボ出身の有名人は?

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

兵庫県伊丹市の英語・英会話を探す

JR宝塚線 北伊丹駅の英語・英会話を探す

兵庫県伊丹市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

兵庫県の子供向けの習い事を探す