トップ画像

教室紹介

科学実験教室のパイオニアとして30年。科学実験から広がる体験型総合教育を展開しています。
サイエンス倶楽部は、科学実験がもたらす豊かな教育効果に早くから着目し、1992年、科学実験教室のパイオニアとして誕生しました。

以来「自然科学教育を通して、未来を担う子供たちの創造性、社会性をはぐくみ、社会的価値を最大限に発揮できる人材を輩出する」ことを理念に、科学実験から広げる体験型総合教育を展開。保護者の方々、会員のみなさん、そして教育関係者やメディア関係者などから高い評価を頂いています。

現在では、東京、神奈川、千葉、埼玉に14教室を開設し、幼児(年中・年長児)、小学生(1~6年生)、中学生(1~3年生)の会員のみなさんが活動しています。

コース情報

年中クラス

対象年齢 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳)
費用

入会金
22,000

月謝
14,190

年長クラス

対象年齢 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳)
費用

入会金
22,000

月謝
14,190

体験・キャンペーン

体験実習のご案内

対象年齢 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳) 、中学生
詳細

サイエンス倶楽部への入会をご希望のみなさまには、まず無料体験実習へのご参加をおすすめしています。

会員のみなさまと一緒に、実際のクラスで体験できますので、普段のサイエンス倶楽部や実際の実習の雰囲気をそのまま感じていただけます。

実習の中で、お子様がどんな表情をし、どんな態度で学び、どのように変わるのか……サイエンス倶楽部の真価は、お子様の素直な反応に表れます。 実習の内容や雰囲気、お子様の様子をじっくり見ていただき、入会をご検討ください。

https://science-club.resv.jp/reserve/calendar.php
よりお申し込みください。

アクセス

住所 〒271-0077
千葉県松戸市根本14-1津田ビル2F
路線・駅 JR常磐線(上野~取手)  松戸駅
新京成線  松戸駅
アクセス JR常磐線・新京成電鉄松戸駅 徒歩6分

松戸駅西口を出て右手側、柏方面に線路沿いを歩きます。高架下をくぐり左にゆるく曲がり100mほどで右手にある美容室の上2階

基本情報

教室名 サイエンス倶楽部松戸教室
ジャンル 科学実験教室
対象年齢 年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳)
電話番号 047-308-6208
各種リンク Instagram Facebook Twitter

周辺の教室

教室の魅力アピールしませんか?