
教室紹介

ひよこ庵のおちゃ育 おちゃ育=お茶を通じて「こころ」を育てていく
「こころ」
表すことが難しく、感じとることが難しい。でもとても大事ですよね。
お茶の学びには、礼節の大切さ、お道具を大切にすること、そして家族やお友達に感謝できる気持ちを育めるなどこころの持ち方のヒントがたくさん詰まっています。
五感をめいっぱい使ってたのしい文化体験の機会となりますように
コース情報
こどものための茶道教室 ~ひよこ庵のおちゃ育~ 【花組:対象年齢9歳~12歳】
対象年齢 | ⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳) |
---|---|
曜日・時間 | 土 15:00〜17:00 |
費用 | 入会金 |
こどものための茶道教室~ひよこ庵のおちゃ育~ 【月組:対象年齢5歳~8歳】
対象年齢 | 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) |
---|---|
曜日・時間 | 土 13:00〜15:00 |
費用 | 入会金 |
体験・キャンペーン
☆親子参加で事前にプレ体験
対象年齢 | 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳) |
---|---|
曜日・時間 | 詳細は備考欄へ 15:00〜17:00 |
詳細 | 9月からの学びに向けて、事前におちゃ体験してみませんか? |
アクセス
住所 |
〒616-8065 京都府京都市右京区太秦安井西裏町11番地の6 京都市右京ふれあい文化会館和室AまたはB |
---|---|
路線・駅 |
京福電鉄北野線 御室仁和寺駅 嵯峨野線 花園駅 |
アクセス | 市バス 27号系統「右京ふれあい文化会館前」下車 91号系統・93号系統「花園駅前」下車 8号系統・75号系統「黒橋」下車 市営地下鉄 東西線「太秦天神川駅」下車(1番出口から800m) 京都バス 「花園駅前」「花園黒橋」下車 JR山陰本線 嵯峨野線「花園駅」下車 300m 京福電鉄 嵐山線「嵐電天神川駅」下車 約1km |
基本情報
教室名 | 宗沙茶道教室 ひよこ庵 |
---|---|
ジャンル | 茶道・華道 、 その他芸術・文化 、 料理 、 絵画・造形 、 その他学習 |
対象年齢 | ⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳) |
各種リンク |
周辺の教室
京都市右京区の他の習い事を探す
- 京都市右京区のピアノ教室
- 京都市右京区のエレクトーン教室
- 京都市右京区の音楽教室教室
- 京都市右京区のリトミック教室
- 京都市右京区のバイオリン教室
- 京都市右京区のバレエ教室
- 京都市右京区のダンス教室
- 京都市右京区のチアダンス・チアリーディング教室
- 京都市右京区のフラダンス教室
- 京都市右京区の演劇・ミュージカル教室
- 京都市右京区の絵画・造形教室
- 京都市右京区の茶道・華道教室
- 京都市右京区の日本舞踊教室
- 京都市右京区の料理教室
- 京都市右京区のその他芸術・文化教室
- 京都市右京区の英語・英会話教室
- 京都市右京区の学習塾教室
- 京都市右京区の幼児教室教室
- 京都市右京区のロボット・プログラミング教室教室
- 京都市右京区の科学実験教室教室
- 京都市右京区のボーイスカウト・ガールスカウト教室
- 京都市右京区の書道・習字教室
- 京都市右京区の珠算・そろばん教室
- 京都市右京区の将棋・囲碁教室
- 京都市右京区の家庭教師・家庭学習教室
- 京都市右京区の民間学童教室
- 京都市右京区のその他学習教室