パーティだより202505号
ラボたかはしパーティ
パーティだより202505号
4月、5月とラボたかはしパーティに新しいメンバーが増えました!
4月からパーティ移籍により、大学2年生のともき君と高校1年生のゆうき君が中高大生グループにやってきました。そして、5月新規開設の土曜プレイルーム(親子クラス)に親子3組、1歳~3歳の4名が入会され、にぎやかなスタートとなりました。

左:水曜グループミニ歓迎会
右:土曜プレイルーム会場(今宿西、カルチャーサロン e felice)
仲間が増えるとパーティが活気づきます。みんなでますます楽しく、有意義な活動を展開していきたいですね。
水曜グループは4月から、17時からの小学生グループと、18時半からの中高大生グループに分かれて活動しています。小学生グループは男の子ばかり4人。どんなお話やソングも元気いっぱいに取り組んでいます。

発想豊かな彼らは自分たちで新しいゲームを生み出したり(左:Row, row, row your boatゲーム)、「ガンピーさんのふなあそび Mr. Gumpy's Outing"」のテーマ活動(英日バイリンガルでのお話遊び)では船に見立てた白い布を交代にひっぱったり(写真右)。終わった時に汗だくになっている英語教室は、ラボくらいでしょう(笑)。
一方、中高大生も難しいfolk songに挑戦したり、中高生が5/4に発表する「ロミオとジュリエット Romeo and Juliet」(詳細は下記参照)をみんなでやってみたり、充実した活動を行っています。
しかし、小さい子のいない活動はなんとなく面白味にかける、というのも正直なところ。縦長異年齢の活動の良さを再確認させられています。長期休みなど、折を見てなるべく小学生から大学生まで一緒に活動できる日を作っていきたいと思います。
4月19・20日には大分県日田市の鯛生スポーツセンターで九州支部ファミリーキャンプが行われました。たかはしパーティからはつんちゃんファミリーと大学生のなおちゃんとともきがスタッフとして参加しました。

小2以下の会員がいるご家庭だけが参加できるファミリーキャンプ、そのグループリーダーや運営スタッフはラボの大学生、というこれまた異年齢での交流活動です。1泊2日のプログラムを通して、小さい子たちは日頃は会えない大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんとふれ合い、思いっきり遊んだり、甘えたりできます。保護者の方には、ラボで育った大学生年たちのコミュニケーション力やリーダーシップを間近で見ていただくことができます。大学生たちは小さい子の笑顔に癒され、頼られる喜びを感じ、誰にとってもメリットばかりの活動です。
「群れて育つ子どもたち」
来年創立60周年を迎えるラボ・パーティの、草創期からのキャッチフレーズです。年齢や属性の違ういろいろな人と交わることで、子どものことばとこころはたくましく育っていきます。たかはしパーティでもそのための「仲間・時間・空間」づくりを、今後も大事にしていきたいと思います。
<今月の予定>

■プレイルーム(親子クラス)
土曜プレイルームスタート です!
5/17,24,31(土) 10:30~11:30
@今宿西会場(カルチャーサロンe felice※よう子レディースクリニック裏)
土曜プレイルームは会場の都合により基本月3回(第2土曜以外)の開催です。
■キディ(幼児クラス)
5/2,16,30(金)
@テューター自宅会場
キディも現在新メンバー募集中です!体験は5/23(金)も可能です。
■小学生
5/7*,14,21,28**(水) 17:00~18:15
@横浜自治会館
小学生(幼時もOK)の体験も随時受付中です。
お友だち、お知り合いにぜひお声がけをお願いします。
■中高大生
5/7*,14,21,28**(水) 18:30~20:00
@横浜自治会館
*5/7の小学生・中高大生は「アフリカの話を聞く会」を開催します。この夏のラボ全国キャンプのテーマである「とってもすてきなくろいとり Beautiful Blackbird」のお話の理解を深めるために、作品の背後にあるアフリカの文化や生活について、ラボたかはしパーティ保護者で青年海外協力隊OGである齊藤ちづるさんにお話を聞きます。小学生~大学生のラボっ子、そして保護者の皆さんも、お時間許せばぜひご参加ください。
5/7(土)集合17:00~
17:30お話スタート
**5/28(土)は会場の横浜自治会館が17:00~18:30までしか利用できません。中高大生もなるべくこの時間に参加をお願いします。
<今後の予定>
5月4日(日)中高生ひろば ロミオとジュリエット発表会
ラボ福岡北地区中高生有志による伝統の「ロミオとジュリエット Romeo and Juliet」発表会です。入場無料。たかはしパーティからも中高生4名が参加します。世界的に有名な悲恋の物語。中高生の渾身の表現をぜひ見に来て下さい!
入場無料です。

5月11日(日)第3回国際交流事前活動
5月17~18日(土・日)コーチ合宿
5月18日(日)中高生ひろば
5月24日(土)ラボ・パーティ全国オンライン保護者会(Zoom)
5月31日(土)国際交流のお土産を作る会
13:30~15:30@横浜自治会館ホール
6月8日(日)中高生ひろば
6月14~15日(土・日)国際交流事前合宿・中高大生合宿@海の中道
6月29日(日)国際交流直前保護者オリエンテーション
ラボの夏は、「交流の夏」です。今年も全国サマーキャンプや国際交流(米国・カナダ・NZ・諸外国ホームステイ受け入れ)が行われます。たかはしパーティからは中3のことねがこの夏ニュージーランド交流に参加の予定です。5/31(土)にはニュージーランドで出会う人たちのプチお土産づくりをパーティ保護者有志でやりたいと思います。おしゃべりをしながら折り紙を折ったり、簡単な作業をします。国際交流の準備に必要なことなども情報シェアできると思います。保護者の皆さん、ぜひご参加ください!
パーティだより202505号
4月、5月とラボたかはしパーティに新しいメンバーが増えました!
4月からパーティ移籍により、大学2年生のともき君と高校1年生のゆうき君が中高大生グループにやってきました。そして、5月新規開設の土曜プレイルーム(親子クラス)に親子3組、1歳~3歳の4名が入会され、にぎやかなスタートとなりました。

左:水曜グループミニ歓迎会
右:土曜プレイルーム会場(今宿西、カルチャーサロン e felice)
仲間が増えるとパーティが活気づきます。みんなでますます楽しく、有意義な活動を展開していきたいですね。
水曜グループは4月から、17時からの小学生グループと、18時半からの中高大生グループに分かれて活動しています。小学生グループは男の子ばかり4人。どんなお話やソングも元気いっぱいに取り組んでいます。

発想豊かな彼らは自分たちで新しいゲームを生み出したり(左:Row, row, row your boatゲーム)、「ガンピーさんのふなあそび Mr. Gumpy's Outing"」のテーマ活動(英日バイリンガルでのお話遊び)では船に見立てた白い布を交代にひっぱったり(写真右)。終わった時に汗だくになっている英語教室は、ラボくらいでしょう(笑)。
一方、中高大生も難しいfolk songに挑戦したり、中高生が5/4に発表する「ロミオとジュリエット Romeo and Juliet」(詳細は下記参照)をみんなでやってみたり、充実した活動を行っています。
しかし、小さい子のいない活動はなんとなく面白味にかける、というのも正直なところ。縦長異年齢の活動の良さを再確認させられています。長期休みなど、折を見てなるべく小学生から大学生まで一緒に活動できる日を作っていきたいと思います。
4月19・20日には大分県日田市の鯛生スポーツセンターで九州支部ファミリーキャンプが行われました。たかはしパーティからはつんちゃんファミリーと大学生のなおちゃんとともきがスタッフとして参加しました。

小2以下の会員がいるご家庭だけが参加できるファミリーキャンプ、そのグループリーダーや運営スタッフはラボの大学生、というこれまた異年齢での交流活動です。1泊2日のプログラムを通して、小さい子たちは日頃は会えない大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんとふれ合い、思いっきり遊んだり、甘えたりできます。保護者の方には、ラボで育った大学生年たちのコミュニケーション力やリーダーシップを間近で見ていただくことができます。大学生たちは小さい子の笑顔に癒され、頼られる喜びを感じ、誰にとってもメリットばかりの活動です。
「群れて育つ子どもたち」
来年創立60周年を迎えるラボ・パーティの、草創期からのキャッチフレーズです。年齢や属性の違ういろいろな人と交わることで、子どものことばとこころはたくましく育っていきます。たかはしパーティでもそのための「仲間・時間・空間」づくりを、今後も大事にしていきたいと思います。
<今月の予定>

■プレイルーム(親子クラス)
土曜プレイルームスタート です!
5/17,24,31(土) 10:30~11:30
@今宿西会場(カルチャーサロンe felice※よう子レディースクリニック裏)
土曜プレイルームは会場の都合により基本月3回(第2土曜以外)の開催です。
■キディ(幼児クラス)
5/2,16,30(金)
@テューター自宅会場
キディも現在新メンバー募集中です!体験は5/23(金)も可能です。
■小学生
5/7*,14,21,28**(水) 17:00~18:15
@横浜自治会館
小学生(幼時もOK)の体験も随時受付中です。
お友だち、お知り合いにぜひお声がけをお願いします。
■中高大生
5/7*,14,21,28**(水) 18:30~20:00
@横浜自治会館
*5/7の小学生・中高大生は「アフリカの話を聞く会」を開催します。この夏のラボ全国キャンプのテーマである「とってもすてきなくろいとり Beautiful Blackbird」のお話の理解を深めるために、作品の背後にあるアフリカの文化や生活について、ラボたかはしパーティ保護者で青年海外協力隊OGである齊藤ちづるさんにお話を聞きます。小学生~大学生のラボっ子、そして保護者の皆さんも、お時間許せばぜひご参加ください。
5/7(土)集合17:00~
17:30お話スタート
**5/28(土)は会場の横浜自治会館が17:00~18:30までしか利用できません。中高大生もなるべくこの時間に参加をお願いします。
<今後の予定>
5月4日(日)中高生ひろば ロミオとジュリエット発表会
ラボ福岡北地区中高生有志による伝統の「ロミオとジュリエット Romeo and Juliet」発表会です。入場無料。たかはしパーティからも中高生4名が参加します。世界的に有名な悲恋の物語。中高生の渾身の表現をぜひ見に来て下さい!
入場無料です。

5月11日(日)第3回国際交流事前活動
5月17~18日(土・日)コーチ合宿
5月18日(日)中高生ひろば
5月24日(土)ラボ・パーティ全国オンライン保護者会(Zoom)
5月31日(土)国際交流のお土産を作る会
13:30~15:30@横浜自治会館ホール
6月8日(日)中高生ひろば
6月14~15日(土・日)国際交流事前合宿・中高大生合宿@海の中道
6月29日(日)国際交流直前保護者オリエンテーション
ラボの夏は、「交流の夏」です。今年も全国サマーキャンプや国際交流(米国・カナダ・NZ・諸外国ホームステイ受け入れ)が行われます。たかはしパーティからは中3のことねがこの夏ニュージーランド交流に参加の予定です。5/31(土)にはニュージーランドで出会う人たちのプチお土産づくりをパーティ保護者有志でやりたいと思います。おしゃべりをしながら折り紙を折ったり、簡単な作業をします。国際交流の準備に必要なことなども情報シェアできると思います。保護者の皆さん、ぜひご参加ください!