ラボの国際交流〜1ヶ月ホームステイがスタートしました
今年もラボ・パーティの国際交流参加者が旅立って行きました✈️アメリカ、カナダ、ニュージーランド、それぞれの地で約1ヶ月のホームステイを体験します。

たかはしパーティからも高校生が1名参加しています。私も今年は地区の事前活動担当テューターとして、参加者たちと伴走してきました。
ラボの国際交流は、他の団体のプログラムとは準備の質量が全く違います。
幼い時から親は参加に向け積立を始め、子どもたちは通常のパーティ(教室)や交流会、イベント、キャンプなどで知らずのうちに必要な力を育んでいます。ことばの力はもちろん、協働するスキルや思いやり、想像力、臨機応変さなど、さまざまな力を身につけます。
さらに参加前年には自分で参加の意思を固め、正式に申し込み、参加年の年明けから夏に向けて具体的な準備を進めます。数回の事前活動や事前合宿にはいつも同じ目標を持った仲間が集います。

事前合宿のようす
お弁当も自分で作って、自分で電車やバスに乗って、事前活動に参加してきました。ホストファミリーに語って聞かせるお話も、全部英語で言えるまで頑張って練習しました。自己紹介アルバムも作り、特技も披露できるよう準備しました。

自作のお弁当

自己紹介アルバム
間違いなく約1ヶ月のこのホームステイは、それぞれの参加者にとって一生ものの体験になることでしょう。このホームステイを機につながったホストファミリーや現地の人々との絆が、その後も続くことも少なくありません。
ただの旅行や語学留学とは全く違う、人としての深い学びができるのがラボの国際交流の魅力です。
興味のある方はいつでもお話します。ぜひお問い合わせください(^^)

たかはしパーティからも高校生が1名参加しています。私も今年は地区の事前活動担当テューターとして、参加者たちと伴走してきました。
ラボの国際交流は、他の団体のプログラムとは準備の質量が全く違います。
幼い時から親は参加に向け積立を始め、子どもたちは通常のパーティ(教室)や交流会、イベント、キャンプなどで知らずのうちに必要な力を育んでいます。ことばの力はもちろん、協働するスキルや思いやり、想像力、臨機応変さなど、さまざまな力を身につけます。
さらに参加前年には自分で参加の意思を固め、正式に申し込み、参加年の年明けから夏に向けて具体的な準備を進めます。数回の事前活動や事前合宿にはいつも同じ目標を持った仲間が集います。

事前合宿のようす
お弁当も自分で作って、自分で電車やバスに乗って、事前活動に参加してきました。ホストファミリーに語って聞かせるお話も、全部英語で言えるまで頑張って練習しました。自己紹介アルバムも作り、特技も披露できるよう準備しました。

自作のお弁当

自己紹介アルバム
間違いなく約1ヶ月のこのホームステイは、それぞれの参加者にとって一生ものの体験になることでしょう。このホームステイを機につながったホストファミリーや現地の人々との絆が、その後も続くことも少なくありません。
ただの旅行や語学留学とは全く違う、人としての深い学びができるのがラボの国際交流の魅力です。
興味のある方はいつでもお話します。ぜひお問い合わせください(^^)