2023.09.19 教室だより

津野パーティだより 9月

9月になりました。2学期はたくさんの行事がありますね。夏休みの体験をエネルギーに変えて、パワーアップして頑張りましょう。夏休みはどんな思い出ができましたか?津野家では、今までの体験をいかし、レベルアップした挑戦を目指して取り組みました。アメリカ留学・新飯塚駅発の一人旅・テューター修行で長野県のキャンプ参加。やってみるとできる事って意外とあります。大切な事は、やってみようと本人がその気になる事。その気にさせるために準備や声がけ、練習などは私も協力します。しかし実際、本番では1人です。始まったらあとは自分だけがたより。失敗も含め、教科書では学べない事が体験から学べます。これこそが夏休み期間の特別な体験です。

夏休み期間の体験で自分の力を充電したら、心も新たに2学期からラボ活動頑張りましょう。リセット!ライブラリーを毎日の習慣に。お話日記やノートを活用。毎月のマンスリー課題にチャレンジなどなど、目標を決めて取り組んでみてください。ご家庭でも子供達へのお声がけサポートをお願いします。

 <レッスン紹介Close up! (火陽ラボ)>

ゆらちゃん・高校1年生です。部活の関係で日程を変更し現在は津野家にてマンツーマンレッスンを受けています。7月に受けた英検淳2級に合格し少し自信をつけたゆらちゃん。マンツーマンレッスンの為、目標に合わせた活動に取り組んでいます。まずは、部活動がバスケットボールなので、金曜日から行われるバスケットボールワールドカップについて、英語のHPを見ながら詳細をチェックしました。1st‐round やsemi finalなどスポーツ独特の表現を学びました。一通り読み終えた後は、内容確認のクイズ「Where is this game held?(どこで試合は行われますか」などにチャレンジしました。前回8月のマンチャレ「Tweedledum and Tweedledee」に取り組みました。。CDでこのナーサリーライムを流している間、文章がバラバラになっているパズルを並べ替えて行きました。どうしても聞き取れない単語などが出てくるので、何度も聞いてパズルを完成させました。今日はこの応用編で英検2級のリスニング問題を聞き取る練習をしました。何度も聞いているとどうしても聞き取れない言葉がわかります。その単語を知らなかったり、ほかの単語とくっついて違う音に聞こえる言葉は聞き取りにくいようです。




テューター日記 (動機づけ・興味関心の底力)

みなさんは目標を設定する時に、目標にした理由やその後のご褒美なども意識していますか。私は「好き」や「気になる」「もっと知りたい」という感情がやる気にふかく関係していると信じています。少しでも心が動いたら選択するように意識しています。子育ても同じ。子供にとってよさそうなイベントは声がけだけでなく、チラシを渡したり、家族行事に入れて一緒に体験するように意識しています。「チャンスは後ろ髪がない」チャンスからチャレンジそしてチェンジに!!あこがれや夢、妄想、大歓迎!それを栄養にして突き進め!