2024年7月 ちなパーティだより イーニーミーニーマイニーモ
Eenie Meenie Miney Mo
イーニー ミーニー マイニー モ No.325(2024年7月)
今年も早折り返し地点です!じわじわと湿度・気温とも上がってきましたね。この夏も猛暑が予想されていますが、バテないように体力作り体調管理しながら乗り越えていきましょう。
6/30は、2024年国際交流オリエンテーション&つどいがありました。
アメリカ、カナダでの1ヵ月ホームステイ参加者のほかに、ニュージーランド交流やオレゴン国際キャンプ、韓国交流、1年間の高校留学など、これから国際交流に出発するこどもたちの結団式ということで、舞台上で一人ずつ自己紹介やステイ先でやりたいことなどをスピーチしていました。

ラボっ子らしい伸び伸びした元気のいいスピーチにはいつも感心しますが、我がパーティのK君もステイ先がニューヨーク州に決まり、ホストとラグビーをやりたいと落ち着いて抱負を語っていました。

ラボの国際交流は、日頃のラボ活動で培ってきた積み重ねの延長にあるもの。
ラボっ子は、お母さんと一緒に手遊びなどを楽しむ幼い頃に始まり、大きくなるにつれいろいろな仲間と出会い、パーティ合宿→交流キャンプ→全国キャンプへと少しずつ世界をひろげていきます。

その中で身につけてきたコミュニケーション力を発揮するBigチャンスが国際交流です。
つどいで、総局長から【国際交流に大切な3つのC→Chance、Challenge、Change】に加え、「Courage」(勇気)ということばをきいてうなずく子どもたちでしたが、スマホがあれば地球の裏側の情報まで瞬時に手に入り、わかったような錯覚をもつ時代…実際に異文化生活を体験し、嬉しいこと困ったこと、自分の目で見て、触れて、感じること!がどれほど大事なことか…これは、あとになってからわかることかもしれません。また、デジタルデトックスして五感を研ぎ澄ますいい機会になるでしょう。

(まんD 小6)
いろいろな場面で一生懸命考え、どう行動すればいいか自分で決める…この夏のすべての体験がこれからの成長の糧になるはずです! K君元気にいってらっしゃ~い(^^♪

さて、国内組にもいろいろなチャレンジが待っていますよ~
★かんなべサマーキャンプ1班
(8/1~8/4 コーチ入村7/29 : ポンズ、まっちゃ シニアメイトメイト:keita)
キャンパー:まんD、まつけん、はるもっち、なおちゃん、かんちゃん
IY対応カッレジメイト:アミティ(1班)、鈴ちゃん(2班) ファイティン!!(*^▽^*)
※夏休みのパーティはイレギュラーです! 日時・場所を確認してご参加ください。
・ユーズギャザリング(7/21 北米からのお友だちと仲良くなろう♪)
★合同パーティ・・・8/9(金)、8/20(火) 16:00pm~(予定)九条東会館
このほか、プレイルームアートタイム(日時相談)、 2025カレンダーの絵に応募しよう、 わくわくワークスやライブラリーチャレンジはお家でゆったりチャレンジしてみよう♪ 詳細は後日
★8月25日(or 24日)キャラバン隊&国際交流報告/夏活動報告&会食会(16~20時頃?)を予定しています♥
さぁ、みんなで元気に夏に向かってGo!
<2024年ラボ国際交流壮行会>
例年の「たなばた交流会」に代わるものです!小学生以上はなるべく参加をお願いします♪
日時:7月14日(日)13:30~16:30pm
場所:天王寺区民センター (四天王寺前夕陽丘駅②番出口徒歩2分) 第2、3会議室
【プログラム】
・ソングバーズ
・国際交流参加者個人発表(6名)
・各パーティの仲間より激励メッセージ
知名P→「こんな時はこのフレーズ♪」by 中高大生+小学生 ほか3パーティが楽しい激励表現を企画中!
・ご父母からのメッセージ
・みんなで歌おう♪The One and Only Earth
<7月の予定>
<土 親子プレイルーム>…7/6, 13, 20・・・14:00~15:00pm
NR♪ Songbirds、「だるまちゃんとかみなりちゃん」「てじなしとこねこ」
<火 幼/小学生低学年G>…7/2, 9, 16, 23 (30~休み) 17:00pm~
「だるまちゃんとかみなりちゃん」「うみのがくたい」
<金 小学生G>…7/5, 12, 19→キャンプ準備会*詳細後日 17:30pm~
「きてれつ六勇士」「うみのがくたい」
<木 中高大生グループ>…7/4, 11, 18, …19:00pm~ ※7/14参加
「ドリトル先生 海をゆく」ほか12月発表会にむけて
~そのほかの活動~(個々に詳細配布)
☆小学生高学年活動→7/7(日)成育北会館
☆ユースギャザリング(小学生以上)→7月21日(日)13:30~16:30pm
福島区民センター 詳細はラインにてお知らせ
イーニー ミーニー マイニー モ No.325(2024年7月)
今年も早折り返し地点です!じわじわと湿度・気温とも上がってきましたね。この夏も猛暑が予想されていますが、バテないように体力作り体調管理しながら乗り越えていきましょう。
6/30は、2024年国際交流オリエンテーション&つどいがありました。
アメリカ、カナダでの1ヵ月ホームステイ参加者のほかに、ニュージーランド交流やオレゴン国際キャンプ、韓国交流、1年間の高校留学など、これから国際交流に出発するこどもたちの結団式ということで、舞台上で一人ずつ自己紹介やステイ先でやりたいことなどをスピーチしていました。

ラボっ子らしい伸び伸びした元気のいいスピーチにはいつも感心しますが、我がパーティのK君もステイ先がニューヨーク州に決まり、ホストとラグビーをやりたいと落ち着いて抱負を語っていました。

ラボの国際交流は、日頃のラボ活動で培ってきた積み重ねの延長にあるもの。
ラボっ子は、お母さんと一緒に手遊びなどを楽しむ幼い頃に始まり、大きくなるにつれいろいろな仲間と出会い、パーティ合宿→交流キャンプ→全国キャンプへと少しずつ世界をひろげていきます。

その中で身につけてきたコミュニケーション力を発揮するBigチャンスが国際交流です。
つどいで、総局長から【国際交流に大切な3つのC→Chance、Challenge、Change】に加え、「Courage」(勇気)ということばをきいてうなずく子どもたちでしたが、スマホがあれば地球の裏側の情報まで瞬時に手に入り、わかったような錯覚をもつ時代…実際に異文化生活を体験し、嬉しいこと困ったこと、自分の目で見て、触れて、感じること!がどれほど大事なことか…これは、あとになってからわかることかもしれません。また、デジタルデトックスして五感を研ぎ澄ますいい機会になるでしょう。

(まんD 小6)
いろいろな場面で一生懸命考え、どう行動すればいいか自分で決める…この夏のすべての体験がこれからの成長の糧になるはずです! K君元気にいってらっしゃ~い(^^♪

さて、国内組にもいろいろなチャレンジが待っていますよ~
★かんなべサマーキャンプ1班
(8/1~8/4 コーチ入村7/29 : ポンズ、まっちゃ シニアメイトメイト:keita)
キャンパー:まんD、まつけん、はるもっち、なおちゃん、かんちゃん
IY対応カッレジメイト:アミティ(1班)、鈴ちゃん(2班) ファイティン!!(*^▽^*)
※夏休みのパーティはイレギュラーです! 日時・場所を確認してご参加ください。
・ユーズギャザリング(7/21 北米からのお友だちと仲良くなろう♪)
★合同パーティ・・・8/9(金)、8/20(火) 16:00pm~(予定)九条東会館
このほか、プレイルームアートタイム(日時相談)、 2025カレンダーの絵に応募しよう、 わくわくワークスやライブラリーチャレンジはお家でゆったりチャレンジしてみよう♪ 詳細は後日
★8月25日(or 24日)キャラバン隊&国際交流報告/夏活動報告&会食会(16~20時頃?)を予定しています♥
さぁ、みんなで元気に夏に向かってGo!
<2024年ラボ国際交流壮行会>
例年の「たなばた交流会」に代わるものです!小学生以上はなるべく参加をお願いします♪
日時:7月14日(日)13:30~16:30pm
場所:天王寺区民センター (四天王寺前夕陽丘駅②番出口徒歩2分) 第2、3会議室
【プログラム】
・ソングバーズ
・国際交流参加者個人発表(6名)
・各パーティの仲間より激励メッセージ
知名P→「こんな時はこのフレーズ♪」by 中高大生+小学生 ほか3パーティが楽しい激励表現を企画中!
・ご父母からのメッセージ
・みんなで歌おう♪The One and Only Earth
<7月の予定>
<土 親子プレイルーム>…7/6, 13, 20・・・14:00~15:00pm
NR♪ Songbirds、「だるまちゃんとかみなりちゃん」「てじなしとこねこ」
<火 幼/小学生低学年G>…7/2, 9, 16, 23 (30~休み) 17:00pm~
「だるまちゃんとかみなりちゃん」「うみのがくたい」
<金 小学生G>…7/5, 12, 19→キャンプ準備会*詳細後日 17:30pm~
「きてれつ六勇士」「うみのがくたい」
<木 中高大生グループ>…7/4, 11, 18, …19:00pm~ ※7/14参加
「ドリトル先生 海をゆく」ほか12月発表会にむけて
~そのほかの活動~(個々に詳細配布)
☆小学生高学年活動→7/7(日)成育北会館
☆ユースギャザリング(小学生以上)→7月21日(日)13:30~16:30pm
福島区民センター 詳細はラインにてお知らせ