☆Weekly Report・小学生高学年G/2025.3.28(金)
★パーティーWeekly Report★
【高学年G】
*3/26(水)
♪Recitation発表したPoemの書き写し
大先輩のテューターから絵本の英語を指で追いながらライブラリーを聴くことと書き写しをすると、子どもは英語が読めるようになると教えていただき実践しています。
単語から覚える学校の英語と真逆の文章丸ごとの読み書き。どちらも大切ですね。
*3/28(金)
♪Oh, Susanna
♪テーマ活動「The Turnip」
以前途中まで踊りを覚えた「Oh, Susanna」、パートナーチェンジや複雑なステップも最後まで覚えました。アメリカで最も有名とも言われるソングです。
「The Turnip」言わずと知れた登場人物たちのキャラクター設定を考えました。名前は思いついたことを並べてみたら「〇〇スキー」とロシアっぽくなりました??
ボロっと「ロシアって戦争してる国やん。てぶくろのウクライナと」
絵本という切り口から世界を見ている彼らでした。
【高学年G】
*3/26(水)
♪Recitation発表したPoemの書き写し
大先輩のテューターから絵本の英語を指で追いながらライブラリーを聴くことと書き写しをすると、子どもは英語が読めるようになると教えていただき実践しています。
単語から覚える学校の英語と真逆の文章丸ごとの読み書き。どちらも大切ですね。
*3/28(金)
♪Oh, Susanna
♪テーマ活動「The Turnip」
以前途中まで踊りを覚えた「Oh, Susanna」、パートナーチェンジや複雑なステップも最後まで覚えました。アメリカで最も有名とも言われるソングです。
「The Turnip」言わずと知れた登場人物たちのキャラクター設定を考えました。名前は思いついたことを並べてみたら「〇〇スキー」とロシアっぽくなりました??
ボロっと「ロシアって戦争してる国やん。てぶくろのウクライナと」
絵本という切り口から世界を見ている彼らでした。