3/28 パーティ通信
今日からHくんはくろひめスプリングキャンプに出発です。
寒さが戻っているようです。雪も降る予報。春のくろひめを楽しんできてね。
さて、こちらにいるメンバーでの今日のパーティは・・・
○英語の歌(ソングバード)&ナーサリー(マザーグース)
・Hello(GT7μ 1-3)
・What's this ? (GT7μ 1-10)
今日もカードを使って、ジェスチャーゲームをしました。
みんな、表現するのが上手です^^さすがラボっ子!
・Oranges and Lemons (SK17 2-20)
リクエストのソング。今度、カーターも一緒に楽しみましょう。
【4/11のプログラムについて】
今日はインターンのカーターとどんなことをするかを具体的にもう少し考えてから
タイムテーブルも考えました。
ソングも、身体を動かしたり、遊びながらできるものをみんなで考えました。
・What's this ?
・Oranges and lemons
・Hop rabbit
・Hot cross buns !
・花いちもんめ
アルバムタイムでカーターのアルバムを見せてもらいながら
こちらからも質問をする時間にしようと思っています。質問を英語と日本語で考えてみましょう^^
中学生以上は一人二つ以上質問をしてほしいと思います。
持ち寄りタイムは、それぞれ一品食べ物を持ち寄りましょう。
日本らしいものなどもいいですね^^ 私も何にしようかな・・・。
特技披露は、カーターがギターが好きだそう。出来れば、ギターを弾いてもらえたら嬉しいなと
思っています。私たちも、それぞれが得意なことを披露しましょう♪
日本のあそびの時間は、花いちもんめや、ぼうずめくり、はんかちおとしなどを考えています。
カーターにアメリカの遊びを教えてもらうのもいいですね。
来週はカーターへのお礼のお手紙?カードなどをみんなで考えて準備しようと思います。
アメリカから遊びに来てくれるインターンのパーティ訪問も、5人目です!
Isabela,コロナの時にオンラインのColter、Lilli,Olga、そして今回のKarter です。
遊びに来てくれたインターンたちと、一人の人として交流をしてきた思い出があるようです。
それがとても大切なことだと感じます。
話す言葉は違っても、みんな同じ「一人の人間」です。
英語はコミュニケーションをするための「ツール」です。
仲良くなるための道具として、英語を使って欲しいと思います^^
【おはなしえらび】
今日は「The Flying Carpet 空とぶじゅうたん」に取り組みました。
あまり時間がなかったので前半の少しだけですが、CDを流しながら動きました。
最初のオープニングの音楽が、ワクワクの気持ちを盛り上げてくれます。
アラビアンナイトの世界へ一気につれて行ってくれます。
サルタン王、ノアアルニハ王女、フセイン王子・アリ王子・アーマッド王子と
それぞれが役を楽しみながら、動いていました。
この時代に、どんなことをして子ども時代に遊んでいたのかな?
ノアアルニハ王女は3人の王子に対してどんな気持ちを抱いていたのかな?
3人の王子たちは、どんな気持ちで旅に出たのかな。
やはりこのお話も、面白い!
次のパーティは 4/4(金)18:30~19:45 音楽室にて
・Peter Pan ピーターパン 1話 をします!