3/21 パーティ通信
今日は先日の発表会を終えて、次に向かう話し合いをたくさんしました。
さて、今日のパーティは・・・
○英語の歌(ソングバード)&ナーサリー(マザーグース)
・Hello(GT7μ 1-3)
・What's this ? (GT7μ 1-10)
カードを使って、ジェスチャーゲームをしました。
来月やってくるカーターと一緒に楽しめるソングをみんなで考えています。
このソングも、ジェスチャーゲームを絡めて楽しめるかな? みんなでやってみたら盛り上がりました^^
・There's something in the garden (GT7μ 2-9)
リクエストのソング。 部屋の中に色んな動物のカードを隠して、鳴き声をヒントに探すぞ!
【地区発表会・修了式の報告】
先日、参加した地区発表会と修了式の様子をみんなに報告。
特に、修了式は写真や動画を少し見せると、予想していたよりもちゃんとしたお式だったことに
驚いた様子。 みんな、正装してスピーチをしていることに驚いた様子です。
知っている先輩ラボっ子の卒業していく様子を興味深く見ていました。
これからのラボっ子たちへのあたたかい応援スピーチがたくさんあります。
来年も修了式はあるので、是非一緒に参加しましょう。
【おはなしえらび】
さあ、これから新たに取り組むおはなしを持ち寄りました。
いろいろなおはなしが集まりました!
どれもこれも、魅力的な物語ばかりです。
みんなが、こんな素敵な物語に取り組んでみたい、という気持ちが集まってきたことが
とても嬉しく思いました。
・The Secret Garden 秘密の花園 ~扉をあけて~
・The Reluctant Dragon おひとよしのりゅう
・Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス
・Sukh's White Horse スーホの白い馬
・Peter Pan ピーターパン
・The Flying Carpet 空とぶじゅうたん
アリスをしたいRちゃんはおはなしにっきに絵を描いてきてくれました。
他にも・・
今日は秘密の花園をみんなで楽しみました。
音楽がやっぱり素敵です。花が咲きほこる様子が目に浮かびます。
登場人物のことばがとても生き生きとしているので、メアリやコリン、ディコン役の子たちが
とても生き生きとシャドーイングをしていました。
やっぱり言いたいことば、って大切だなあとみていて思いました。
一昨年のスプリングキャンプでテーマになっていたお話です。
その時のスプリングキャンプに参加したEちゃんが、このお話を推しています。
きっと楽しかった思い出が心の中に残っているのでしょう。
(私もそのキャンプに参加したので、今でも特別なお話です)
キャンプでメアリ役をしたそうで、「I like you」というセリフを相手の目を見て頑張って言ったんだ、と
今日、話していました。一つのセリフですが、心を込めて言った経験が時間が経っても残っているのですね。
キャンプに参加していないRちゃん、Yちゃんも、今年2月の支部フェスティバルでこのお話の発表を観ているので
イメージがしっかりあるようです。
役としてはでてこないお手伝いさん役になる、と言ってみたり、ディコンになって笛を吹いてみたり。
周りに居る動物になったり、と色んなことを想像して動いていたので、驚きました。
やはり発表を観るということもとても大切だと思いました。
時間がなかったので、おはなしの途中までしか取り組めませんでしたが
みんな「やっぱり面白いね」「これいいね!」 ととても楽しんでいた様です。
○次回 3/28(金)18:30~19:45
次は「空とぶじゅうたん」に取り組みます。
提案された他のおはなしも、どんどん家で聴いてみてください♪